創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IqgDoBfL約18時間前

アンソロを作る際、最後にすべてのデータを一纏めにすると思うのです...

アンソロを作る際、最後にすべてのデータを一纏めにすると思うのですが、小説に関してはpdfなので特に編集せず(ノンブルはなし)ノドや小口だけ見やすいよう調整して個別に出しても大丈夫でしょうか?
それともpngなどに変換して一緒に編集するべきでしょうか?
印刷所はpsd、pdfの混合はOKとなってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4REOMi1X 約17時間前

印刷所がPSD、PDFの混合OK、全ページ通してのノンブル不要ならいいと思う
ただ小説の方ノド調整するのはなぜ?寄稿した側はノド取ってないってことかな?
勝手に調整するなら事前にそう知らせてあるか、確認取ってからの方が良いのではと思う

3 ID: aQcmR37u 約17時間前

ソフト何使ってるんだろ 字書き?
絵描きならクリスタexでもPDF開けるよ その後PSDにもできる
png経由するのは画像に含まれてる色情報とか吹っ飛ぶ可能性あるし予期してないことが起きるかもしれないから人のデータかつ入稿データでやるのはお勧めしない…
まあpdfそのまんまでやるのがいいと思うよ
心配なら印刷所に問い合わせとくのがいいんじゃないかな
余裕持って入稿して事情は連絡しとくとかすると向こうも困らないと思う

4 ID: 0DjmXqHx 約17時間前

なぜ調整が必要なの?
ノドや小口を全くとってない寄稿者がいるとか?
レイアウトが崩れたら嫌だから一旦確認を取って欲しいな

5 ID: oDwxnXdk 約11時間前

そもそも寄稿者からはどんなデータ形式で提出されるの?
テキスト→トピ主の元でPDF化するからノンブル振れる
PDF→普通の手段じゃ小口とかいじれないよ

とりあえずトピ主は小説イラスト漫画混在のアンソロ主催経験談をググってよく読むことをお勧めします
ちょっとこの状態の主催者に原稿預けるの不安…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...

【体験談】東京出張中に見つけた「本物の癒し」 東京出張の際、現地に詳しい友人の紹介でこのサービスを利用してみまし...