アンソロを作る際、最後にすべてのデータを一纏めにすると思うのです...
アンソロを作る際、最後にすべてのデータを一纏めにすると思うのですが、小説に関してはpdfなので特に編集せず(ノンブルはなし)ノドや小口だけ見やすいよう調整して個別に出しても大丈夫でしょうか?
それともpngなどに変換して一緒に編集するべきでしょうか?
印刷所はpsd、pdfの混合はOKとなってます。
みんなのコメント
印刷所がPSD、PDFの混合OK、全ページ通してのノンブル不要ならいいと思う
ただ小説の方ノド調整するのはなぜ?寄稿した側はノド取ってないってことかな?
勝手に調整するなら事前にそう知らせてあるか、確認取ってからの方が良いのではと思う
ソフト何使ってるんだろ 字書き?
絵描きならクリスタexでもPDF開けるよ その後PSDにもできる
png経由するのは画像に含まれてる色情報とか吹っ飛ぶ可能性あるし予期してないことが起きるかもしれないから人のデータかつ入稿データでやるのはお勧めしない…
まあpdfそのまんまでやるのがいいと思うよ
心配なら印刷所に問い合わせとくのがいいんじゃないかな
余裕持って入稿して事情は連絡しとくとかすると向こうも困らないと思う
なぜ調整が必要なの?
ノドや小口を全くとってない寄稿者がいるとか?
レイアウトが崩れたら嫌だから一旦確認を取って欲しいな
そもそも寄稿者からはどんなデータ形式で提出されるの?
テキスト→トピ主の元でPDF化するからノンブル振れる
PDF→普通の手段じゃ小口とかいじれないよ
とりあえずトピ主は小説イラスト漫画混在のアンソロ主催経験談をググってよく読むことをお勧めします
ちょっとこの状態の主催者に原稿預けるの不安…
コメントをする