創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: z2bftE9r2022/07/04

オフイベに参加せずに同人誌を作ってオンイベだけで頒布したりオンイ...

オフイベに参加せずに同人誌を作ってオンイベだけで頒布したりオンイベ以外でも通販で定期頒布したりしている方って結構いるんでしょうか?
オフイベに参加しない理由は家庭の事情と自分の顔姿を晒したくない、というものなのですが…(あとただ単に直接交流が苦手ということもある)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bIcyzD4e 2022/07/04

結構いるかどうかはわかりませんが自分がそうです。のんびり自家通販です
気楽でいいですよ

ID: トピ主 2022/07/04

イベント関係なく出来たら出すって感じですかね?どのくらいのペースで出されて、反応はどのくらいありますでしょうか?(突っ込んだ質問で申し訳ありません)

ID: bIcyzD4e 2022/07/04

出来たら出す感じですね。オフイベのスケジュールとは特に合わせてません
ペースは半年に一回くらい、小説で、10万字前後が多いです
ほぼオンリーワンに近いマイナーカプなので参考にならないかもしれないけど、20部前後が安定して出てます
本ができたよツイートを写真つきですると少し拡散してもらえるので、そのツイートにBOOTHのリンクをぶら下げるようにしています

ID: 4ChvXHJk 2022/07/04

自分の界隈ではあまりいない印象です。
オンイベがオフイベに連動する形で開催されてるからだと思います。
(カプオンリー→しばらく間を空けオンイベントの流れ)
本はオフで発行したものをオンイベでも頒布する、が多いです。
オンイベ合わせで本を作るって人もいますが少数ですね。オンイベだけ参加されてる方ならWeb公開とか、展示、グッズ等が多い印象です。
オフのほうが強い界隈(というか大手はほぼオフ本発行するサークル側)だからそうですが、
別界隈ならまた違うとは思います。

ID: トピ主 2022/07/04

オフイベが多い界隈ならそうなるのでしょうね。
自ジャンルは旬でもなくオンリーイベントも滅多にないので…

ID: 0j8GEoHb 2022/07/04

自分もそうです。
本を作るのは大好きなんだけど、地方民だし、イベントの人混みで気分が悪くなってしまうのでオンイベや、オフイベに合わせたタイミングで通販のみで頒布したりしてます。
結構いるかはわからないけど、コロナでオンイベが普及して、この形での活動はやりやすくなったな〜と思ってます。

ID: tQagsfFL 2022/07/04

してます!
普段壁打ちだし、オフイベに一人で参加する根性がないので…
書店委託すればイベント関係なく出しても何かのついでに買ってもらえますよ

ID: 3NtwLQms 2022/07/04

自分もトピ主さんと同じ理由で通販のみやってます。
ピクスクやエアブー参加して、同人誌委託してます。
超ピコサーなので10冊発行しても売れても卵、多くて1冊なんですが、気楽に参加できて楽しいです

ID: qPKD54Bn 2022/07/04

オフから始めて今オンオフ両方バランスよくやってるけど、
コロナ以降そういうスタンスの人増えたし、実際オフイベ2割で通販8割くらい部数出るから読む側もオフイベ関係ない人多いんじゃないかな。
あとオンイベだけ参加の人なら全然普通にいるし、なんならオフイベ参加する人より多い。オフイベは別の本命ジャンルで参加する人もオンイベなら参加しやすいし。
オンイベの通販は何もない時よりまとめ買いや買うつもりで回ってる人が多いから部数もじゅうぶん見込める。ずっと捌けなかった既刊がオンイベでドッと出ることもある。
オフイベにこだわる必要は全然ないよ。交流以外の恩恵ならオン専のほうがある。

ID: I03rwEgq 2022/07/04

自分の界隈では多くはないですが通販だけの人いますよ
仲良い人がいないと無理ですが、ご自身は参加せずオフイベに参加される方に委託してる方も

ID: sNgBCHZt 2022/07/04

マイナーだけどコアなファンがまあまあいるカプで、本が出来たタイミングで自家通販してます。
交流が苦手なのでオンイベントにも興味がないし、
数も出ないのでオフイベントに出る気はないです。(スペース代やら遠征費で赤字になる)
自分みたいなやり方は稀だと思います。

ID: gHy3Nk2w 2022/07/04

今の時期、オフイベに出る人はどちらかといえば知り合い同士で交流目的の人が多いかなあと色んな界隈を見てて思います。勿論そうでない人もいると思いますが。
オフイベントの準備が邪魔くさいし、交流も特に気が乗らないしで、まだまだ通販が主流なので自分はオンラインイベントなども利用しています。
自分は超極小ジャンルなので参考になるか分かりませんが、イベント終了後も偶に注文が入って定期的にはけていってます。
ツイッターのフォロワーも一桁なので、宣伝等は行っておらずpixivからboothにリンクしてある程度です。
注文は数週間から数ヶ月間隔が空くこともありますが、それはそれでまったり活動できてわるく...続きを見る

ID: p8ewSgCm 2022/07/04

交流なしでもっぱら通販です。
イベント関係なく年3回くらい頒布。少部数ですが自己目標は達成しているので気楽にやっています。

ID: トピ主 2022/07/04

トピ主です。
オフイベに出ずにまったり自家通販で自分のペースで同人誌出したいと考えているけど、なんとなくそれは邪道なやり方なんだろうか…(押しへの愛が足りないとか、オフに出てこそ一人前とかいう話もちらほら聞くので)と思ってたところ、自分の理想のやり方で頒布されてる方もいると知って勇気が出ました…!
本を作るのは好きなのですが、遠征とか交流がネックになっていたので…
(ちなみにできるだけ数を出したいとか言う欲はなく自家で管理できる50冊上限くらいで細々とやりたいです。)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

どうしても『一言物申す』トピ《286》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

字書きか絵描きかに関わらず商業デビューってぶっちゃけしたいですか? 商業デビューしたいスカウトされたいってよく見...

同担の人の誹謗中傷に悩んでます すごいマイナーキャラで、 その女性の方は、キャラクターと自分を一体化させて...

二次創作のR18小説本の見本誌について質問です。 近々オフイベントに参加するのですが、今回頒布予定の小説がR...