リクエストをして頂いたので描いた絵を見せたらなんともいえないよう...
リクエストをして頂いたので描いた絵を見せたらなんともいえないような微妙な反応をされてしまいました。描き直しますね!と自分から言った方がいいでしょうか?
あるキャラクターのリクエストを受けました。たまたま時間があったのでできる限り描いてみますねということで、完成したものを見せた所「変!気にいらない!」とはっきり言われたわけではないのですが「あ〜・・・ね・・・。どうも・・・」という煮え切らない反応でした。
きっとお気に召さなかったのかなと思うのですが、自分から「思ったのと違った感じですかね?描き直しますね!」と言ってもう一度描いた方がいいでしょうか?
別にめちゃくちゃ喜んでほしいわけではないんですが描いてほしいと頼まれて描いたものに対して「あ〜・・・」と言われてしまうと少しへこみました。
気に入らないものに素直に反応して何が悪いんだと言われたらそれまでなのですが・・・
皆さんだったらこの場合自分から描き直しを提案しますか?
みんなのコメント
自分なら、煮えきらない態度をもらったらシュンと落ち込んでしまうけど、描き直しましょうか?とは声かけないと思います。
もしこれで「いや、描き直しはいらないです」って言われてももうガッカリされちゃったかな…と落ち込んでしまうし、逆に描き直したのにまた「あ…どうも…」みたいに言われても落ち込んでしまうと思うので。
トピ主さんもあまり気負いすぎなくても大丈夫と想いますよ。
その人にだけ見せたのでしょうか?
そんな反応されたならツイッターとかに載せてみたらどうでしょうか?
その人に刺さらなかっただけで他の人に見せたらいい反応もらえるかもしれませんし、一人の人だけの微妙な反応ひとつで絵の価値を決めてしまうのってすご勿体なくないですか?
あと、有償でのやり取りだったら描き直しますが、無償でのリクなら描き直しなんてしません。
その人にあなたが貴重な時間割いて尽くす理由が他になるのなら別ですが、とにかくそんな失礼な人に惑わされないでSNSとかに投稿してほしいなって思います。
リクエストだし、そういうこともありますよ…表に出されるか出されないかだけで、万人が必ず喜ぶとは限らないです。
ただ、その方もちょっと正直すぎる気がしますね。こちらにも労力というものがあるので、そこを加味して反応するもんかと思うんですが、まるで仕事のクライアントみたいです。
有償ならもちろんリテイク受けますが、そうでないならハズレだったねくらいの気持ちでスルーします。
たとえ気に入らなくても、描いてくれたことに誠意もってお礼を伝えるのが人としての礼儀だと思うので、そういう失礼な方には何もしなくていいんじゃないかなぁ
何か地雷があったのかもしれないけど、それとしっかりお礼を伝えないのは別の問題だと思うので