支部でたまに「!?」を「⁉️」に変換した絵文字を使った小説を見か...
支部でたまに「!?」を「⁉️」に変換した絵文字を使った小説を見かけるんですが、今の若い字書きの間では主流なんですか?
シリアスなシーンで使われるとちょっと笑ってしまいそうになるくらいには集中できません。自カプ界隈だけかもしれませんが、すごく違和感あって吐き出しにきました。
みんなのコメント
スマホの変換で出るからだろうね
これが絵文字⇒⁉
これが半角⇒!?
そんなに笑うほど違うかな⁉ ちょっと小さいけどね⁉
私は見たことないな
もしかしたらこっちかな⁉️(赤い絵文字の!?だけど表示されるかな)
書き込むと赤い絵文字も黒い絵文字になってるみたいなので環境によるんじゃないかな
トピ主の書き込みは赤い絵文字のまま見えてるんだろうか?私には黒の絵文字に見えるけどコピペして書き込みスペースに貼ると赤い絵文字だね
気になったからpixivの小説で試してきたけど赤い絵文字の⁉️入れても半角の!?になって保存して小説ページから見るとやっぱり半角になってた
気をつけないと環境によって恐ろしいことになるんだね
「!?」を半角の「!」と「?」を並べたやつではなく「⁉」という環境依存文字にすると、パソコンのエディタ上では「!?」みたいに黒文字で見えるんだが支部にコピペしたら絵文字になってしまうのでその例もある
赤い絵文字の「!?」ですね。私もたまに見かけて面食らいます。
意図的にやってるわけではないんですね。書き手の環境によっては黒の「!?」で見える…?
みなさまコメントありがとうございます!
どうやら機種の問題のようですね!?
半角の!?ではなく、赤色の絵文字の⁉️がずっと表示されています…。こちら側の環境の問題でした!!お答え頂きありがとうございます!!
縦書き原稿用に環境依存文字の「!?」がひとつになってるやつを使ったとき、支部にコピペしたら絵文字になっちゃったことがあったのでそれかな?
私の環境(iPhone、PCでChrome)もこう見えてる!横ですがトピ主のおかげでずっと気になってたことが解決しました。助かりました。