地の文での相手の表し方について。 自カプで、相手をあだ名の...
地の文での相手の表し方について。
自カプで、相手をあだ名のような感じで呼ぶ人間が主人公の一人称視点の小説を書いています。地の文では相手のことをあだ名ではなく普通に呼ばせているのですが違和感がすごいです。地の文は訛らない・口調は出さない・情報だけを表す というどこかで見た原則っぽいものに従っているのですが、なんか不自然な気がします。
今考えた例文を載せておくので、「自分ならこうする」「自分はこういう時どうしてる」が有ればご教示ください。よろしくお願いします。
(主人公は相手のことを「田中ちゃん」と呼んでいる)
「ただいま」
「田中ちゃん遅くない!? ってかびしょ濡れじゃん!」
俺は田中に畳んでいた洗濯物の山から取ったバスタオルを投げ、自分も別のバスタオルを持って駆け寄る。
「わりい、傘忘れたんだわ」
「風邪引いたらどうすんのさ。風呂もうちょっとで沸くから、とりあえず身体拭きな」
田中の頭にタオルを被せて、髪をがしがしと拭いてやる。彼の身体からはほんのりと雨の匂いがした。
(↑この「田中」呼びが違和感を感じています。この主人公が田中を呼ぶときには絶対「田中ちゃん」呼びなので)
みんなのコメント
過去トピも検索しましたがいまひとつぴったりくるものが見つけられませんでした。過去トピに同じのあるよ、という際は教えていただるとありがたいです。お願いします
似たようなトピで「方言キャラの一人称小説の場合、地の文は訛らせるか」ってのがあった気がする
自カプの片方が相手をニックネームで呼んでいる方言キャラだけど、一人称の場合は地の文でも訛らせるしニックネームで書いてる
カプ小説だし「地の文は訛らない・口調は出さない・情報だけを表す」というものより、視点キャラの脳内をのぞき見しているというような感覚で書いてる
地の文が「俺は」になってるので田中ちゃんでもいいと思います。「主人公は」とか「A(主人公の名前)は」なら田中ですね。
例文読みましたが、不自然には感じられませんでした。
こういう処理は一般文芸でもスタンダードですし、特に違和感ないです。
トピ主様が違和感抱いてる部分をもう少し掘り下げて、何に引っかかっているのかを検証したほうが解決につながるかなーと思いました。的外れだったらすみません。
「ただいま」
「田中ちゃん遅くない!? ってかびしょ濡れじゃん!」
俺は畳んでいた洗濯物の山からバスタオルを取って田中ちゃんに投げた。自分も別のバスタオルを持って駆け寄る。
自分なら↑のような感じにするかも。「」内と地の文の田中ちゃんをちょっと離しただけですが。
一人称なら田中ちゃんでいいと思いますよ。
呼び方はどちらでも問題ないように見えます。
それは別として一人称小説なら語り手の口調で語っても問題ないはずなので、もしかして三人称単一視点と勘違いしてるのかなという所が気になりました。
一人称ならそのキャラの呼び方の方が読みやすいかなと思う。感情移入もしやすいし。
私は三人称一視点でほぼ一人称みたいな感じなんだけど田中ちゃん呼びにしてる。
一人称だと田中ちゃんが多いと思うけど硬めの文章が良ければ三人称にしてみるといいかも。
例文だけど田中ちゃん呼びかわいいからそのまま書きたい。
そういうキャラで一人称視点だと、くだけた地の文にしちゃいがちです。
ら抜きとか、い抜き言葉とか普通に使うし、キャラ口調も普通に使っちゃいますね…。
「ただいま」
「田中ちゃん遅くない!? ってか、びしょ濡れじゃん!」
とりあえず畳んでた洗濯物の山からバスタオルを放って、別のバスタオルを持って駆け寄ると、
「わりい、傘忘れたんだわ」
とか言ってきた。
も~さ~! 田中ちゃんって、そういうとこあるよね~!
「風邪引いたらどうすんのさ! 風呂もうちょっとで沸くから、とりあえず身体拭きな」
怒ってやりたい気持ちの代わりにタオルを被せて、髪をがしがしと拭いてやった。田中ちゃ...続きを見る
私も「俺は田中ちゃんの頭をタオルでがしがし拭いた」みたいに書くと思います。
主人公からしたら「田中ちゃん」は「田中ちゃん」で、「田中」と呼ぶ「俺」は「俺」じゃない…と思うからです。
私は地の文でも田中ちゃん表記です。
今活動しているカプの攻めと受けに明確な上下関係があり、敬称(様、先生のような)付きで呼んでいます。なので敬称なしだと違和感がものすごくて。
たとえ地の文でも「俺は田中に声をかけた」みたいに呼び捨てだと書いている自分が「なんたる不敬…!」と解釈違いになってしまう…
自身で書いていてしっくりくるほうに寄せたらいいと思います。
地の文も田中ちゃんでいいと思います。
もし馴れ馴れしさはキャラ作りで素は呼び捨て…とかだったら例文の通りにするかもしれません。
>どこかで見た原則っぽいものに従っているのですが
もし二次創作ならキャラらしさを優先したいので、自分に違和感ないように書いてもいいと思いました。
トピ主です。皆様ありがとうございます!
予想以上に田中ちゃん呼び派が多くてびっくりしました。なるほど、本人だから本人が呼んでるように呼べばよかったのか……!
呼称同士を離すのは自分の文章がなんとなくしつこいような気がしていた要因かもしれないです。ありがとうございます。
>三人称単一視点
あっ(目逸らし)苦手だったんですけどまさか区別ついてなかったとは……出直してきます
ありがとうございました!