通販サイト変えたら在庫が全然捌けなくなった。 5月末の支部のご...
通販サイト変えたら在庫が全然捌けなくなった。
5月末の支部のごたごたが理由で通販サイトをboothから別のところに移ったのですが
そうしたら先月の新刊が驚くほど捌けず戸惑っています。(以前の2割ほどになってしまいました。
イベントではいつもと変わらない程度捌けましたが、今までは通販の方が部数出ていたのもあり
そこまで追いかけてもらえるほど魅力的な描き手じゃなかったのか……と落ち込んでいます。
今回はサンプルを支部に置いていないのも原因の一つかもしれません。(宣伝はTwitterのみ)
同じような方はいらっしゃいますでしょうか?
このような状態ですが、まだ私はbooth利用を再開したい気持ちではないため在庫については長い目で見るしかないかなとは思っています。
みんなのコメント
私も同様の理由でboothから別の通販に移動しましたが、逆に一気に完売してしまい(普段はそんなに在庫動かない)、戸惑っていたところでした。
また全然別の理由でboothから別通販サイトに移動した他ジャンルの友人は、ある月は数が出るかと思えばまったく出ない月もあって、動きが読めなくなったと言っていたので、場所が変われば動きも変わるだけ、boothでの経験則が活用できないだけなんじゃないかな~という気がしています。
魅力がどうこうはあまり関係ないとおもうので、気に病まないほうがいいですよ~!
逆にboothより出るというパターンもあるんですね!
確かにこれまでの経験が全く参考にならないというのはそうかもしれません。
ありがとうございます……!
これも大きいとは思います。
実際知人周りで利用されている方もいないので……
私自身は新規開拓するのは問題ないタイプなのですが、なかなか難しいですね。
他サイトの利用も検討してみようと思います。
ピコ通販というサイトです。
私も別サービスを探した際にに始めて知ったところで
問い合わせの対応や梱包も丁寧でできれば今後も使っていきたいとは思っているのですが
注文者側からすると少しややこしいシステムかもしれないとは感じます。
とらも過去に利用したことがあるのですがもともと過疎ジャンルなこともあり
捌け具合は今利用しているサイトと変わらない具合です
フロは利用したことがないのでまた検討してみたいと思います。
今って覇権ジャンルもないし、ジャンル移動してる人とか、同人誌買うまで熱がある!ってジャンルがない人もいるだろうし、そういうのも相まって、かもしれないですね。
不慣れな通販サイトは登録からだったりでめんどくさくて使わない人も少なくなさそう。
あとやっぱり個人情報を預けるわけだから、信用出来る大手サイト以外では通販したくない人もいると思う。