創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0DaYcmry2022/07/09

愚痴というかモヤモヤすることについてです。 既出でしたら申し訳...

愚痴というかモヤモヤすることについてです。
既出でしたら申し訳ございません。

オフイベ出るにあたって、サークル参加される方々は原稿作業を進められていますが『イベント前ギリギリまで原稿をしていることが偉い、すごい』という風潮を感じてしまい虚無感に苛まれています。
もちろん現実が忙しくて全然進まなかったから...等理由があれば分かるのですが、何ヶ月も前からイベントの日はわかっているにもかかわらず時間があるのに原稿進めていなくて(まだ時間あるしゲームしてても大丈夫だよね、みたいなおさぼり等)…という方の気持ちが正直理解が出来ません。しかもそれをTwitter等で呟いているので尚更気持ちが分かりません。

私自身もサークル参加をする身ですので、原稿作業が大変な事やスランプで手が止まってしまうことはわかっております。ただ自分自身が決めた〆切や『もう絶対間に合わない』からとあきらめている人を見るとなんでこんな呑気なんだろう、と思ってしまいます。

このような気持ちになったことのある方、乗り越え方や切り替え方法等ご存知でしたら教えて頂きたいです。(荒れるようでしたらトピ消しさせて頂きます)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JgCI7bWU 2022/07/09

別にそういうのが偉いという風潮見たことないけど特殊な界隈なのかな?ニートなのに新刊はおろか2ページの無配すら間に合わない人は軽蔑する

ID: 20zQgr6p 2022/07/09

夏休みの宿題最終日にやるタイプの気持ちがわからない人なんだね
まぁ割増料金払う羽目になって可哀想にプークスクスwとでも思っておけば吹っ切れるんじゃないかな

ID: dNJnbviP 2022/07/09

ま〜自分には関係ないことだしどうでもいいかって考えるようにしてる

ID: gojpCORu 2022/07/09

多分マラソン大会みたいなもので、どんどんみんな完走してゴール周りで見物側に回るじゃないですか。だから最後尾走ってる人の応援の方が多いように見えてるだけで、ペース守って先にゴールしてる自分の計画性を褒めましょ!

ID: kayInPfS 2022/07/09

気持ちはすごいわかる
自分も計画きちんと立ててコツコツ努力していくタイプで期日に間に合わないことは少し恥ずかしいって感覚がある
でも「間に合わない~!」「徹夜!」って騒ぐこと自体が楽しい、好きっていう人も結構いるらしい
昔、学祭とかで遅くまで残って作業することあったじゃん、ああいう感覚らしいよ
それを知ってからは人が楽しんでるなら水差さないでおこうって思えるようになった
たぶんトピ主の周りも悲鳴あげてるけど本心では楽しんでるんだと思えばいいんじゃないかな

ID: TFdRjWe0 2022/07/09

人は人、自分は自分と考えるしかない。
計画性がない人は発達障害の可能性もあるから、病気持ちなのかなと思うと許せるよ。

ID: xyS2HZeN 2022/07/09

自分も早割厳守、締め切りきっちり守るタイプなので、直前までやっている人を見ると???となります。さらにそういう人が応援されたりしてると、羨ましくてしょんぼりします。
でも、他人と自分は関係ないので、そこで何か考えるのは無駄だなと思うようにしました。イベント前手が空いてるので、ご飯もしっかり食べてるし6時間以上いつでも寝てるし、健康に同人を続けられるぞー!と自分のスタイルに一人で誇りを待つようにして静かにしてます。
早く終わったからって偉くもない。でも私は楽で元気だ!と思ってみたらどうでしょう?

ID: onJvm9le 2022/07/09

早割で安く刷ってバリバリ黒字にしてるの悟られないためにわざと割増のフリする人もいますよ

ID: bg5pi3K0 2022/07/09

下のコメ投稿したら同じこと書かれてた
やっぱりいますよねそういう人…

ID: bg5pi3K0 2022/07/09

マジで計画性なくて自分で決めた締切も守れないだらしない人もいるけど、ほとんどはわざと修羅場を楽しんでる、要は作家ごっこの一部だと思う。
原稿ガーッて言いたい、それをみんなに見てもらって作家大変だなあって思われたいだけで実際はそれほどヤバくないし手も抜けるからどうにでもなる状況ってのあるあるだと思う。

あと締め切り遅い入稿って割増料金になるから、それで黒字出てませんよアピールになるからやってる(実際は割増料金ではなく通常とか早割入稿してるかもしれない)っていう人もいると思う。
最近は他人がどれくらい儲けてるか計算して突っ込んでくる輩がいるみたいなので。

ID: 19AHXTSC 2022/07/10

ギリギリでいつも生きていたいから、ってKA〇-TUNも歌ってるしな
ケツに火がつくところまで行かないと腰をあげられない人種もいる
でも割とガチでそういう人間はちゃんと早割してる人のこと本気で尊敬してるし私はイベント一月前とかに入稿した〜!とか言ってるフォロワーいたら絶対声かける
そういう人のことマジでかっこいいと思ってるから 超憧れ

ID: H0dkLTrn 2022/07/10

もし仕事だったら「遊んでて締め切り間に合わなかった/ギリギリだった」なんてあり得ないことだから、それと同列に感じてモヤモヤしてしまうのかも。
同人活動はあくまで趣味の活動だから、そういうスタンスの人もいる。と割り切って見るのはどうでしょうか。

ID: oVG3nIft 2022/07/10

金がないからという理由で早割スケジュール厳守主義の者ですが、ペースはそれぞれだし人のことなのに気にしてどうするのか…という気がします。
一応ギリギリ進行の経験もあるんですが、間に合わないからと合宿するのは結構楽しいですし、間に合わね〜間に合わね〜と嘆きつつエナドリ飲みながら眠気で目を真っ赤にしてガリガリ描いてたのもいい思い出になってます。

たとえば共同で本を出すなどで巻き添えでそういう目にあったのなら腹に据えかねるのも理解できますが、TL上の他者のことであれば、人のことと割りきって見ないようにするのをおすすめします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

過去のトラブルを掘り起こされますか? 今の界隈でアンソロのトラブルを起こした人がいますが周りから叱られても注意さ...

斜陽ジャンルで公式カプのアンソロジー企画を立てたらジャンル創造者クラス(アニメ漫画とかで言えば作画担当、ゲームで言...

彼氏・既婚バレで支援されなくなった人いますか?フェイクありです。 男女カプ描きの一次創作者(非エロ)です。主...

覚えのないパクリ疑惑について 趣味で絵を描いています。 先日匿名メッセージにてパクるのやめればとだけ...

イラストをRPするしないって皆さんどう判断していますか? 私は凄く感銘を受けたものや気まぐれや誕生祭イラスト...

クリスタなどのブラシはサイズや手ブレ補正など初期設定のまま使いますか? それとも自己流にカスタマイズしますか? ...

BL同人誌の表紙イラストで、受けだけ描かれているものなどがありますよね? 二次創作だとぱっと見どのカプか分からな...

同ジャンル内で過去の原作作品や聖地写真の無断転載が流行ってます。誰かが〇〇に行きたかった〜って無断転載すると(行っ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《253》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...