創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NuYxcKJg2022/07/10

練習のためにソッ○の美術解剖学で勉強中です ただ本がデカく重す...

練習のためにソッ○の美術解剖学で勉強中です
ただ本がデカく重すぎて開くのが億劫になりつつあります
ググった所、あえて解体して各項目に分けている方がいました。本を解体することに抵抗がありますが実際効率が上がりそうです
皆さん分厚い教本の場合どんな工夫をしてみえますか?その都度付箋の位置探して開いていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: H6BlcKuP 2022/07/10

完全解体じゃなくて、小分けにしてます。3つから5つくらい。開きやすくなるし、どこまでやったかわかりやすいからおすすめです。

ID: ODPj0LQo 2022/07/10

何度も見るだろうなってページはスキャンしてパソコン上で眺める
最近はもう電子書籍で買えるものは全部電子書籍で買ってる
目的は見て学ぶ事であって、本の形で手元に置いておくのは目的ではないから
見て学ぶ形としてパソコンに映した方がやりやすいからそうしてます

ID: u8NwZAea 2022/07/10

付箋も貼ってるけど、特によく使うページとか最後に開いたページには硬めのしおりを挟んでる。
具体的にはA6透明クリアファイルにめちゃ好きな推し(公式絵)を挟んで、公式マステで四方を止めたやつ。超かわいいから開くたびテンション上がる…

ID: Vz8YtCdp 2022/07/11

トピ主です、まとめてお返事失礼します。
小分け実践されてる方や目的は学ぶことなので、のご意見に勇気出ました。よく使うページはいつでも見れるようにフォルダにいれつつ、もう少し使い込んだら解体していこうかな。硬めのしおり案もやる気出ますね、推しを格好良く描くため私もやります!皆さんありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

検索の件なのですがABカプの別名例えば3年C組で検索すると自分のとある支部作品が出てきます 3年C組タグを付けて...

女性向けより男性向けの方がパクリやトレス疑惑の問題がよく起こるのはなぜですか? 問題になる頻度が明らかに違う気が...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

漫画描きです。初めてオリジナルに挑戦してますがネームがバカ遅くて若干心が折れそうです。プロットは1日で完成したのに...

pictBLandでの部数アンケートについての質問です。 近々オフイベで同人誌を出そうと考えているのですが部数を...

オリジナル同人の完成度について相談です。 現在、ダウンロード販売用のオリジナル同人を描いているのですが、数ヶ月ほ...

大好きな夢書きさんがBLにいっちゃいそう。 ジャンルは半固定って感じで夢小説書いてくれてる夢書きさん。自分が...

東京住みの人って、なんで自分は近辺の他の県のフォロワーにも会いに行こうってならないんですか? 今回は来てもらった...

スタダ組ってずっと重宝されるのは何故でしょうか? どのジャンルにも言えますが、何年経過してもやはりスタダ組の作品...