小説を画像にするのと、pixivのリンク貼るのとどっちがいいとか...
小説を画像にするのと、pixivのリンク貼るのとどっちがいいとかありますか?
私は雑多なのもあって興味無い人にCPモノが見えないようにした方がいいかなと思ってずっとpixivリンクだったのですが、前に比べてリンク先来てくれる人減ったなと感じています。単純に自分のが面白くないというのはありますが読む側としてはどっちがいいのでしょうか?
みんなのコメント
私はよっぽど飢えてたら画像でも読むしありがたいけど読みにくい(間違えて2p目から見てたり順番間違えたり)からあまり好きではない、小説は読みたいときにまとめて読むのが好き
じっくり読んでほしいならしぶ、なんでもいいから反応がほしいなら画像かな
読まなくてもいいねはしてるが悪いかなと思って読むこともある
投稿側としては、2ツイートくらいで終わるなら画像、それ以上または年齢制限入るなら支部って決めてる
読みにくいとは言われてるけど実際反応がいいのって画像なんだよな
フォントと色の設定にさえ気をつければいいんじゃないかと思ってる
画像小説が読みづらいって人向けに、べったーリンクも一緒に貼るといいのかもしれないと思って、自分は何回かやった
けど、あっちに飛んで読んだ形跡はあまりなかった
分かる。本当にこれ。
同じ人間が同じ推しキャラで書いても反応全然違う。
同界隈見ても、べったーや支部のリンクだと反応が悪いのが一目瞭然。
自分もべったーや支部のが好きなんだけど反応いい方にしちゃうな……。
画像メーカー好きじゃないからpixivリンクがいいpixivでもイラストの所に画像で投稿されてると読む気無くしちゃうのでちゃんと小説欄にあげてくれると嬉しい
注文ばっかで申し訳ない
140字の画像ツイートを1日3つぐらい出してる人は良く見てもらえるようですが、ワンドロとかの長い作品を画像ツイで流してる方は正直サイトの方が反応が良いように感じます。