交流トラブルって結局すぐ傷つくような心の弱い人が被害妄想で大騒ぎ...
交流トラブルって結局すぐ傷つくような心の弱い人が被害妄想で大騒ぎしてるだけだと思うんだけど、どうですか?
いいねしたからいいねしてくれるないかな?みたいなひたすら受け身で自己肯定感低い思考回路の人が騒いでる感じ
期待したリターンが貰えなかったから冷たくされたとか無視されたとか村八分にされたとか追い出されたとか言ってるようにしか思えません
自分は被害者で、期待通りに動いてくれなかった他人を加害者にしてて他罰的なんですよね
本当にいじめられて傷ついているのなら、こんな匿名掲示板にまでやってきてグチグチ被害者ぶってトピ立てしますか?
例えるなら、かすり傷を骨折だって騒いで同情や慰めを期待してるような感じに見えます
私から言わせれば、他人からの承認や肯定を集めるためにする創作なんてやめてしまえばいいのに
同人における村八分や無視や追い出しなどのトラブルの原因ってそういうことなんじゃないでしょうか
みんなのコメント
その例え無理がないですか?
蚊に刺されたことをナイフで刺されたって騒ぐ人って存在すると思います…?
蚊に噛まれるとそもそも痒くなるんですよね?
痒いよーって言う人は居ても、ナイフが刺さった!って言う人っていないですよね?
変な例えを書いちゃう時点で、考えが極端というか、思考に現実味がないです
え、蚊に刺されたことをナイフで刺された!って大騒ぎする系の面倒な人、SNSでもリアルでもたくさんいると思うんだが....
見たことないんだ...
>cx8v
痛いのは本当なんだろうし、そうだよねー辛いよねーで同意でええやん。
関わりたくなかったら非表示とか、Twitterならブロックミュートすればいいし。
ええ…刺されて5ミリ位赤くなった所をインスタに乗せて「ナイフで刺されたの😭」って騒ぐんです?そんな人がたくさんいるんです?
貴方のいる場所が正気じゃないですね…
あんまりネットを真に受けないほうがいいと思いますよ
例え話じゃん。蚊に刺されたような小さな傷をナイフで刺された!!!って大騒ぎする人は確実にいるよね。
ヨシヨシしてほしいんだろうけど。
その例え話を現実に置き換えたら相当滑稽ですよねってことですよ
誰も真に受ける人はいないです
やる人も多分いないです
他人が蚊に刺されただけのツイートを「あーまた、ナイフで刺されたって騒いでるー」って勝手に極大解釈してるんだと思いますよ
いい例だね。トピ主のコメントに対してこういうのを送ってくるから、交流が難しいって実例だよw
別にトピ主の被害妄想の部分は当たってると思うよ。きっと現実世界でうまくいかないからネットに逃げてるんだと思うし。今ってネットの中傷とか迷惑行為はかなり厳しい罰則が増えたから、簡単に赤の他人に対して嫌がらせとか村八分とか迂闊に出来ないからね。嫌なら交流をやめた方がいい。
村八分とかスケープゴートの「正当化」そのものじゃん。「自分が悪かった」って罪悪感にはとても耐えられないから他人のせいにして、原因は取り除かれないまま繰り返す。後になって、それに気付いてももう取り返しのつかない所まで来てしまったという。
個人的にはの話なんだけど、Twitter含むアクティブ数の多いSNSって場所自体が昔よりずっとハードルが高くて危険なものになったと思う。動物ツイートに数万いいねがついてたりするわけでそれだけのアクティブ数があるSNSなわけで、それはかつての2ちゃんねるよりずっと大規模なんだよね。毎日あるような犯罪者への誹謗中傷も異常な域に達してるし。そんな場所で上手くやっていくには楽しい事を楽しいと純粋になれる人ほど生きにくい。会社での人間関係みたいにビジネスライクに徹しないとダメなんだよね。それが年々強まってビジネスライクになれない人ほど脱落していく。それって本当にファン活動やファンコミュニティかなぁ?って...続きを見る
全文ただの決めつけと悪口じゃないですか!
いつもそんな感じなんですか?
受け身な人を構って疲れてしまったんですか?
合わない人とは距離を置かないと自分が傷ついてしまいますよ…
穏やかな言い方が出来ず皆の前で失言して、ジャンルでヒソヒソされたりしたんですか…?
いますよね!そういう自分から傷つけてやり返されちゃう人って!
みたいな事言ってますよ!
「ハァ?そんな訳ないし」って思ったら、向こうも「お前の決めつけありえねーし」ってことですよ!
でもウザい!と思う時点で合わないのは間違いないですよ。
喧嘩を売らずに大人になって自衛してください。
感情切り捨てて俯瞰してみればトピ主さんが言うように繊細で自分の傷みにだけ敏感で「他人からどう思われているのか」に重きを置く人が揉め事に巻き込まれ(自分からも飛び込んでいたりする)傷を負ってこういった掲示板で吐きだす場合が多いとは思います。勿論相手の悪意に巻き込まれてしまっただけの人もいるでしょうね。
私も過去色々トラブルに見舞われたことがあります。それを書くときはあくまで質問者さんの参考になるかも前提で書くようにしています。昔はこういったことがあったけどこうしたら改善しましたよと。でもそれほとんど相手に響いてないので全く書かなくなりましたね笑。共感を求めているだけで「次やらない為にどう立ち回...続きを見る
トピ主さんがそう思うならそういうことでいいんじゃないでしょうか。
ある程度ラベリングしないと、情報社会で生きていくの大変ですからね。
トピ主の言ってることが正解だろうね。
弱い人は物事を大袈裟に言う傾向がある。そうすれば周りが心配してくれたり庇ってくれることを知っているから。
大したことじゃなくてもそれを騒げばこちらが悪者になってしまうのは腹立つよねぇ。
勝手に相手に期待してしまう癖もあるから自分が期待したその通りの反応が返ってこないと、なんで?いじめ?ひどいひどい!ってなっちゃうんですよね。
いじめられてないのに勝手にいじめだと思い込んで騒いじゃう人と一緒。
>いじめられてないのに勝手にいじめだと思い込んで騒いじゃう
これってどういうこと?
受けた行為に対して本気で嫌だ、これはいじめだと思ってしまったらそれはいじめでしょ
SloQBLJA
気が合わないとかどうしても受け入れられない点があるとかで交流しない選択をしただけで「無視されてる」って騒ぐ人もいるよ
創作だと、作品に反応しないだけで悪意があると思い込む人がいるのはこのサイト見ててもよくわかる(定期的に「自分の作品に反応しない人がいますが嫉妬されてるんでしょうか」って質問が湧く)
自分が中心になってちやほやされてないと気が済まないような困ったちゃんが、ただスルーされただけで被害妄想を募らせるケースは割とある
ピコピコハンマーで頭をコツンとやられただけなのに
鉄のハンマーで頭を殴られました!!痛い!!私可哀想!!みんなひどいなんでわかってくれないの!?
って言っちゃう感じだよね。被害妄想が酷すぎる。
勝手に鉄のハンマーで殴られたことにすんなよって感じ。
その例えで言うと鉄かピコハンかは置いといて「ハンマーで殴られた」っていうのは事実でそれ自体が問題だからなあ…ほんとにそんな痛いのか?っていうのは周りには分からんし言ったもの勝ちと言えばそう
いい大人がハンマーで叩く、的な事をするのがすでに不自然だよ
してるならやめたほうが良いよ
事実(ピコピコハンマーで叩かれた)を書いてそれを周りがどう解釈するかは自由だよ
ある人は「いい大人が相手を玩具で叩くなよ」と思うだろうし、
「鉄のハンマーで殴られたみたいに言って(言ってない)同情集めてる」って思う事もあるかもね
「ピコピコハンマーでコツン」は、苦手だったり合わない人をSNS上でミュートorブロックする行為程度かと想像した。
ミュートブロックを勝手に攻撃だと捉えて騒ぐ人っているから。
n6xsvrATがどれくらいの行動をピコハンコツンと想定してるかはわからんけど。
ブロックやミュートを、ピコピコハンマーでコツンしました!って表現する大人が居たら、それはそれで大変痛い気もする
>ピコピコハンマーで頭をコツンとやられただけなのに
立派な攻撃だし被害妄想もクソもない。ピコハンだろうが鉄アレイだろうが攻撃の意思はあるじゃん。例えが下手くそだし、もしそんなことしてるならn6xsvrATの人間性がくそでくず
肩がぶつかっただけでわざとぶつかった!骨が折れた!と騒ぐという例えならわかる
正直トピ主の意見一理あると思う
でもちょっと極端だし言葉悪いしで、直情的に反論する人ばかりが出てきそう
全部が全部被害妄想強い人の妄想祭りじゃないし、本当に加害思想が強いヤバいやつもいる
まぁでも言ってることはわかる
まあいじめる側は口をそろえて遊んでただけでーす!っていうしな
いじめられた側は何らかの抵抗をしているがいじめ側の面の皮が厚すぎて通用しないんだと思う
わかる
ここに限らずネット上の色んな場所で同人関係のSNSの愚痴読んでるとそれ相手悪いか?って思うことよくある
例えば「フォローしたくせに作品に反応してこない、だったら最初からフォローすんな」みたいな愚痴とか見るとなんだこいつって思う
あとhtr叩きとか互助会叩きもキツイ
特に害ないならほっといたれよとしか思えない
繊細な人ほど心の中ではプライド高くて自己愛の塊ってことはよくある話なんですよね
行動が全て「他人」を意識したものだから
ちょっとした呟きやエアリプなどの言葉や、他人の言動のすべてを勝手に自分に関連付けて傷つく
いいねしたらいいねしてくれないかな?
感想おくったら感想くれないかな?
褒めたら褒めてくれないかな?
自分の意思なさすぎてひたすら他人に期待し続ける
それが叶えられないと勝手にギャン泣きして被害者になって大騒ぎ
なんで〇〇してくれないの?私が嫌いだからなの?
私を攻撃してるんだ!冷たくされたいじめられた無視された村八分された
自分の心の弱さや意識の偏りをジャンルの...続きを見る
この手の話は何をされたかというより、受け取る側がどう感じたかの差が大きそうだなとは思います
例えば同じ強さで肩を小突かれたとして「痛い!ひどい!」って人もいれば「なんか掠ったな」って人もいて、でも前者の人が大げさに見えても、痛かったのは本人の感覚なのでそれを否定もできないよなとは思います
ただ上の人が言っているように、武器はピコピコハンマーだったのに鉄のハンマーだった!って事実を捻じ曲げる人はどうかと思います…事実を捻じ曲げてまで被害者になりたがる人とは仲良くしたくないですね
嘘まで入れるのは良くないですよね
それは別の話だわ
でもこれは、誰かのツイートが騒ぎになってる、でもピコピコハンマー程度じゃねぇか、しょうもないことかよウゼー、っていう人の意見だと思います
そう受け止めるほうが繊細な気がするんですよね
普通なら第三者ならそれは大したことじゃないな、でスルーして終わるので
そういうこともあるだろうし、そうじゃないこともあるだろう、と思う
ただ、身勝手な思い込みで他者を攻撃するという点ではトピ主もここで同じことをしていると感じるな
自分の発言なんて相手にかすり傷くらいしか与えてませんよ、って思ってるのが嫌だよね
そこを更に、骨折したって騒ぎやがって、って思ってるからなお悪い
トピ自体、かすり傷を追わせる程度だと思ってそうだけど、結構失礼
自分の行為をあえて矮小な比喩におきかえて、「これくらいで怒る方が繊細なんだよ」と言うのはまさに、加害の否定行動だからね
失礼のないように、という意識が見られない
ID変わってるけどコメ主です
なんというか、思い込みってナチュラルに潜んでるものなんだなと…
私はトピ主が「自分の発言なんて相手にかすり傷くらいしか与えてませんよ、って思ってる」かどうかは分かんないから「嫌だよね」って言われても、う〜ん?それほどでも…と思う
qapA2IRQさんのような言い方も場合によっては同調圧力とか言われて攻撃認定されたりしちゃうんじゃないかな(そんなつもりではなかっただろうと何となく思ってるけど)
いろいろ難しいというかめんどくせえというか、自分が他者に寛容になれるように努めよう…と思った
ほんとそうだと思う。モラハラと一緒だよね
実際本人に問題ある人もいるだろうけど、苦しんでいるすべての人を被害妄想みたいに決めつけるのは、自分の気に入らないものは相手側の責任にすり替えるいじめ側の思考そのものだと思う。
普通の人ならそういうのを見ても、一つの話ってだけでこんなトピ立てするほど気にしないと思うよ。いじめ側だから被害者側の発言を凄い意識してるんだろうなって思う。
ただの愚痴なら愚痴垢にどうぞ。
悩み相談であるなら、無関係な他者を傷付けるような言い方は控えてください。
また、確かに中には被害妄想を膨らませた方もいるかもしれませんが、だからといって全員を被害妄想呼ばわりするのは認知の歪みですよ。
傷つきやすい人ほど人を傷つける
自己肯定感低い人ほど自己愛が強い
大人しくて優しくみえる人ほど内面は不満や愚痴だらけで人を見下してたりする
主体性のない人はどこの世界でもめんどくさい典型
後半は共感するところもあるけど
前半はいじめる側の論理というかんじもする
横にそれるけど互助会のいいねも村八分も
自分の力じゃなくて他人の力を利用する下心が透けて見えるからモヤモヤする
あなたが現場を見たことについてそう思うのは自由だけど、現場を見てないことについてはどうなのか分からないから考えるの止めたら
あなたが見てきたことだけが全てでもないし
そういう場合もあるよね。
そして、私が見た事例では、トピ主さんのいう「大騒ぎする側」が加害者側で、多くの人を界隈から追い出してた。被害者として振る舞うことで、他人を加害者に仕立て上げるという嫌がらせ行為だったよ。
皆、そこまで見る目が無いわけじゃないから。加害者の振る舞いをする加害者に賛同するって、滅多にないんじゃないかな。
それこそ繊細ヤクザ的な思いこみなんじゃない?
加害者が被害者のふりして本当の被害者を加害者に仕立て上げて追い出すってw
そんな面倒なことする?
私を傷つけたって大騒ぎしてる繊細さんが、何も悪くない相手を加害者と思いたいだけじゃないの
残念ながらするんだよな
しかもそういう加害者って大抵は自分を被害者だと思ってるからめちゃくちゃ声がでかい
わざわざ考えてやってるわけじゃなくて無意識にそういう行動とるのもいるからとてもタチが悪い
昨日おば○つトレパクラーのまとめを読んで来たら、加害者がまさにこの通りの言動だったから、あながちいないとは言い切れないよ
うちの界隈にもいたわ、そういうやつ。二人で話せばいいのにどんどん他人巻き込んで、挙句の果てに関係ない複数の大手にメッセージ送って被害者演じてた。
まあちょっと分かる気はする。元相互がそういう人だったから。
傷つきやすさは人によってそれぞれ違うから、傷つきやすい心そのものを責めはしないけど、その人は自分を被害者と思うあまり他人を加害者に仕立てあげてたからね…。具体的に言うと人にパクリ疑惑をかけておいて、相手が整然と反論したら「逆ギレされた!傷ついた!」って騒ぐような人だった。(もちろんパクリは冤罪…というか、推しカプでプール行くみたいなテンプレ話を書いた字書きに、それは私の真似かとイチャモンつけただけ)
自分は繊細で傷つきやすいといいながら、人を傷つけることにはきわめて鈍感。そういう人なら交流トラプルの原因になるのも仕方ないだろうなっ...続きを見る
このトピみたいな相談でも質問でもないお気持ち表明トピを立てちゃうのって結局すぐに他者の言動に過剰反応してるだけの人が視野狭窄な思い込みで大騒ぎしてるだけだと思うんですけど、どうですか?
見返りを望んで行動されると不愉快だなとは思う
〇〇してあげたのにどうして〇〇してくれないの?という愚痴はよく見るけどそれが行き過ぎると被害妄想になるんだろうな
私が〇〇したのに貴方は〇〇してくれなかったから傷つきましたとか愚痴られるとお前何様だよと思うわ
勝手に期待されたり見返り求められても困る
してあげたからしてもらえるって生き方は辛いものになるってツイッターで見た
そういう人は同人やってるとよく見かける
まさに今この思考に苛まれてたからコメ見れて冷静になれた。よくよく考えたら相手は別に欲しがってないのに無理やり送って同等の見返りを求めてかえってこなくて凹んでたから。頭では意味ないって分かってるのに実際相対するとしんどくなるってことはまだまだメンタル薄弱だなって思えたありがとう。
全てが全て被害者が大げさに言ってるわけじゃ無いけど共感部分はある。
ここでも「界隈(相互)から無視されてる!」って騒ぐ人いるけどよくよく読んだら直リプを無視されてるとかじゃなくて、上げた作品に反応がない、他の人の作品には反応してるのにいいねRTしてくれない!って話だったりする。
相互になった後で相手の趣向や性格が駄目になったり、苦手なものがあるのを避けたり、そもそも相互にはいいねRTをするってスタンスじゃなかったりそうした可能性の方が多いのに反応がないのは無視だ!いじめだ!って騒ぐ。相手が全面に悪いと信じて疑わない。
界隈や相互は幼児期の母親じゃないのにね。大げさな話ぶりの人本当に多いよ...続きを見る
全文読んでないけど
たかだか匿名でやってる趣味の世界で逃げればいいだけなのに
律儀に悩む人達は大変だなーとは思う
ちょっと肩がぶつかっただけで大げさにすっ転んで倒れてsnsに『妹に殴られて腕を負傷しました』って書いて吉牛される身内がいたからまあ分からんでもないです
ちょっと違うかもしれないけど、突然難癖付けられてブロック→鍵垢で悪口(実際見たので被害妄想ではない)→他の取り巻きにも軒並みブロックされる、ということがあったので全てが全て被害妄想ではないと思いたい
といってもこのブロしてきた人が「なんで私の作品には反応しないの!?」という要求してくるタイプだったので、なんとも言えないけど……その後はもう触れない&思い出さないようにしてます、愚痴を言うのもバカらしいので。愚痴や悩みを吐き出すことで気持ちの整理が付くならいいと思う
私の他意のない言動をゲスパーして歪めて、怖い人だ!私も悪く思われてるに違いない!と延々悲劇のヒロイン空リプしてくる人がいたのでそういう人達もいると思います
あまりにも被害妄想でこっちが怖かった…
タチ悪いのは自分が被害者だと思ってるから好き放題やってくるんですよね
数年前活動してたジャンルにいた人
ファンですとかいいながら媚び売ってきてその時点で生理的に無理だったからシカトしてた
褒めたら相手して貰えると思ったのかな
最終的に本性バレバレの攻撃的なツイート連発してたからブロックしたら速攻垢消し
良い人装ってたけど腹の中はどす黒いただのクズだったんだなあって
こっちからしたらいきなり擦り寄ってきて垢消しとか迷惑でしかなくて草
それから逆恨みして毒マロとか送ってきた
今まで関わってきたHSPとか公言してる人ってこんなのばっか
メンタル弱い人って本当に苦手になりました
結局はさ、交流トラブルって当事者同士しか分からない訳で最初から傍観してないとどっちが悪いかなんて、第三者からは全然分からない。どちらも自分に都合良く話をするパターンが多いからね。被害妄想と思いきや本当に相手に悪さをされて被害を訴えているパターンもあるんだよね。ただ説明下手くそだから伝わらずに第三者から見たら被害妄想って思ってしまう。フォロワーも少ないと味方も助言者も少ないし、居ない場合もあるからね。
過去にTwitterで中川翔子が起こした保護猫騒動のケースが参考になるから読んでみて欲しい。
交流トラブルって結局人の心傷つけても平気な人が回りたかったり汚い手で自分より下だと判断した人のことを陥れてるだけだと思うんですけどどうですか?
心の強い人はいじめとかしないんだよなあ…
このトピ、賛否両論あるけど私はトピ主さんに同意するなぁ
ただ真髄すぎて炎上案件…
リアルのコミュニティとSNSは違うから(顔が見えない、不特定多数と多く繋がれる、繋がる選択肢は自分にも相手にもある等)いじめはイコールにはなると思えないし、
あくまで趣味でSNSを使うだけなら出来る限り承認欲求を自覚して自分自身でコントロールできた方が賢明だよね
正直トピ主さんの言うことすごくわかる
SNS(というか創作畑だと特に)自己肯定感は低いのに承認欲求はすごくあって、人との距離を測るのが苦手、みたいな人が騒ぎ立ててた記憶がある…目くじらの立て方おかしくない?みたいな…
まあ、当人間の問題なのでわからないけど
加害者側が本当にろくでもないときもあるし、場合によるのかなあ
正直まさにそんな感じの切れかたされて、切られた?側なので同意しちゃう…
普段だったらそんなひどい事言わんでも…と思うけど、人の立場ってホント変わるもんだね…
無理だなーと思ったからミュートしてやり過ごしてただけなのに、私だけ無視されてるんですけど、
みたいなこと言ってきて、口ぶりが完全に被害者なんだよな…もうふんだんにアタマワルイツイート見せつけられて、こっちはこっちが被害者の気分だし…距離感の感じ方、人間ほんと色々で疲れた…自分語りごめん…
わかりますよ おそらく自分からけしかけてトラブル起こしたのに、被害者ヅラして悲劇のヒロイン気取ってる人ならいましたね 距離感バグってたんで詰め寄られて嫌になった創作者さんが、おそらくその人のせいで何人か出て行きました
承認欲求オバケですね‥本人いたって普通の創作者に見えるので気をつけた方がいいです
今ものうのうと創作してますよそういう人ってしぶとかったりします
自分はROMで界隈見てきましたが吉牛待ちしまくって怖かったです
いじり文化もそうだけど、いじっていい人ダメな人の見極めが大事なのと同じでしょう
ピコピコハンマーで叩かれて笑いに変える人と、ピコピコハンマーでも叩かれた事実に凹む人がいるってだけの話
交流の話し手と受け手の不一致なだけで、どちらが一方的に悪いという単純なことではないと思う
本当にいじめられた人は掲示板で愚痴らないって言えるのはいじめられた人だけだと思うんだけどな。
いじめられるやつが悪い、いじめられたやつは黙って死ぬ、って主張はいじめっ子がするもんだよね。
それはそれとしてブロックされたくらいで被害者ぶるオタク多すぎとは思う。
でも全体的には少ないはずだからこういう掲示板見てるのが悪い
その人の感じ方なんだから仕方なくね?としか思わないだからこそ愚痴や泣き言ツイには一切合切反応しないと決めてるけど
ブロックの一つも全然知らないアカウントにされるのと凄く仲良くして下さった方からされるのと重みが違うように、同じ関係値の人にブロックされても受ける人それぞれブロックの重みがある。
リムとか、村八分とかも線引き出来るところはそれぞれあってトピ主のラインも人とは違うだけ
多分その人達からしたらトピ主に慰めなんて求めてない、被害妄想も大概にしろって言われかねない。人それぞれだからね
自分の物差しで測って行動を決めるのは良いけど他人までマイルールに従わせようとしない方が良いよ、生きる...続きを見る
いじめた側は忘れてるけどいじめてる側は一生忘れない
なんて話も聞くし、当事者にしかわからないモノがあるのだろうから外野の主観や価値観で決めつけるのもなんだかな〜って思う
というか、トピ主の話が真実だとしても、匿名掲示板でお気持ち吐き出してる時点でブーメランだし同じ穴の狢って感じたわ
心強いならさぁ
bioに
プロORミュ〜トされて大騒ぎしたりいいねされないこと気にするすぐ傷つく弱い人は迷惑だし性格合わないんで絶対にフォローしないでください
ってかけば?
そんなこといちいち気にしてスレ立てしちゃうあたりトピ主も繊細だね…。トピ主自身が、自分が気にかかったことを匿名掲示板に書き込んで同意してほしいタイプの人間ってことを自覚したうえでの自虐なのかな。
他人と自分は違う生き物だからそれぞれ考え方も違うし、他人の話なんてそんなに真に受けないで話半分で聞いとけばいいんだよ。