創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8ZHvVnyC2022/07/13

推しカプの何が好きだったか分からなくなります。当方字書きです。主...

推しカプの何が好きだったか分からなくなります。当方字書きです。主に原稿中にその現象に陥るのですが、「この二人のどこが好きで書き始めたんだっけ…」「今書いているのは本当にこの二人のCPなのか…?」と自信がなくなってしまいます。推しカプはマイナー寄りで書き手も少なく、公式を擦ることで何とか息をしている状態です。公式を擦りすぎて食傷気味になっている部分もあるのかなあと思っています。只今原稿中でその現象に陥り、推しカプが好きな気持ちは変わらずあるのですが、どうも筆が進まず…。
こういった時、皆様はどうやって推しカプへの愛を取り戻されていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7Efh0cx5 2022/07/13

無理して戻さなくても好きなら戻ってきますよ。私も原稿していて何が好きかわからなくなってたんですが、今思えば無理して好きなフリをしてるだけだったと気付きました。なのでもうやめました。またやりたくなったら戻ってきますよ。自然に

ID: YyLCwSWh 2022/07/13

私はオンのみなのですが、自分比で長編作品を書いている時に同じような気持ちになることがあります。
最初は「自カプのこういう作品を読みたい/書きたい!」と思って作り始めるのですが、進むにつれて「起承転結はこうで、この作中の二人には◯◯みたいなところがあって、伏線はこうで…」というように自カプより作品そのものに集中し過ぎる時間が長くなるとそういう感情が湧くのかな、と思っています。
なので自分の場合の解決策は、とにかく作品を仕上げる!です。できれば早めに。

ID: cDqBTd5X 2022/07/13

原稿を書出す時に、「今回はこういうところを書く!」「こんな二人を書く!」をひたすらメモしておくといいですよ。
色々練っている内にわからなくなるのありますあります。私の場合はわからなくなって思い出す時間や悩む時間がもったいなく思えて、途中からひたすらメモを残しておくようにしました。悩んでる内にやる気も削がれて気分転換がはいり、またわからなくなるという堂々巡りになるんですよね…これは自分語りですすみません。
お試しに詳細なプロットとまではいかずとも、アイディアメモとして作品ごとに綴ってみることをオススメします。

ID: トピ主 2022/07/14

トピ主です。まとめての返信失礼致します。
同じ経験をされた方、共感やアドバイス等ありがとうございます…!まずは締切が控えているのでなるべく早く完成させようと思います。脱稿してからまたゆるゆるとカプを推しつつネタも作れるようになれたらいいなあと希望も持ちつつ…。貴重なコメントありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きは両刀を見下してるって見かけたんですが字書きさんぶっちゃけどうですか?

黒髪と金髪の2人のキャラの場合、攻め受けでキャラを想像すると、どのようなCP、性別、見た目、性格になりましたか? ...

義炭がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去にはゲ...

最近過疎ジャンルというものにハマってしまい、あまりの作品数の少なさに自分でも小説を書き始めたのですが、そもそも閲覧...

字書きです。誕生日に相互の絵師さんに推しCPの絵をプレゼントしてもらいました!!!!  ちょうど私は支部再録本を...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

Pixivの生成AI小説について。ストーリーを自力で考えてさえいれば、文章をAIに丸投げしても生成AI小説とみなさ...

自分の作品に自信が無い人ってどのくらいいますか? 私は界隈では新規寄りの絵描きでオンオフどちらも活動している者で...

なぜ女性向けではDiscord使わない人が多いんでしょうか。 色々な界隈の創作者と繋がっていますが女性向け界隈以...

ウェブオンリーイベントの企画に関してご相談がございます。 現在、開催までのカウントダウン企画を検討しており、その...