創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 9qrT8mZa2022/07/13

Twitterでの相互のなり方が分かりません。 Twitt...

Twitterでの相互のなり方が分かりません。

Twitterで二次創作絵描き垢を始めたばかりの者です。
同じ趣味の方と交流してみたい、特に相互フォローに憧れています。
自ジャンルは繋がりたいタグがない所なので、何をすれば良いのかと困っています(><)
神絵師でもなんでもない、絵描きなので投稿するだけで自然にフォロワーさんが増える→それにフォロバしに行けば良いというわけにもいきません。Twitterにリア友もいません。
となると、私から積極的にフォローしにいくしかないのですが、ただ黙ってフォローしても誰にも反応してもらえないどころが怖がられる気がしてアクションが起こせません。
この掲示板を見てると互助会というのを目にしますが、みなさんどうやって相互や互助会といった交流を持たれているのでしょうか。
今、相互になっている方と初めて話す事になったきっかけや、何か相手に初めて話しかけていく時のポイントなどあれば教えていただきたいです。
自ジャンルの方の過去ツイを拝見しましたが、そういったやりとりは見当たらないため、皆さんどのように交流し始めているのかわかりません(><)

自分で内容を考える、何も発言しなくてもフォローしてもらえるように画力を磨くということが一番大切だとはわかっているのですが、
考えは煮詰まり、画力は残念ながら伸びるまでに時間がかかりそうなので、ご意見お伺いしたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YdJjCxfS 2022/07/13

とりあえず気になる方をフォローして、作品RTしたり感想送ったりしてみると良いよ
怖いだろうけど向こうから来て貰える力が無いならこちらからアクション起こすしかない。普通にフォローされたり感想貰って不快になる人はいないと思います。
それに作品上げてるなら向こうが検索で見てる可能性もあるし返ってくる事もあるかも。返って来なくても変にフォロバして下さい!とか言わずにね。
トピ主さんの実力にもよりますが積極的に交流していきたいなら大手さんよりも小手~中堅あたりで活動されてる方の方が良いかも。

ID: トピ主 2022/07/13

コメありがとうございます。まずは感想などから送ってみるのが良いのですね!相手のフォロワー数も考慮しつつ……。
アドバイスありがとうございます。

ID: 8GHtd2VM 2022/07/13

嘘でいいからめっちゃ褒めてたら簡単に相互になってくれるよ何も難しくない
いいねRTしまくってエアリプで褒めればすぐだよ

ID: トピ主 2022/07/13

コメありがとうございます。
褒めるのが大切なんですね!たしかに自分も褒められると嬉しいですもんね(^^)
アドバイスありがとうございます。

ID: QeEK8AvM 2022/07/13

とりあえず、まずは気になる人をフォローして、そしたら気になる人の作品をいいねして、リツイート。
最初は本人に直接ではなく、リツイート後の最初のツイートで「めっちゃ好き」とか、リツイートした作品の感想を言う(俗に言う空リプ・エアリプ感想)のがおすすめです。
いきなり本人に直接リプライすると、人によっては、距離感のおかしい人が来た…やば…近寄らんとこ…と捉えられてしまうかもしれないので、ちょっと慎重に行ってみましょう。
時々この空リプ感想に「既読しました」「嬉しいですありがとう」の意味でいいねをしてくれる人がいます。
そういう人は将来的に相互になってくれるかもしれないです。

そして作...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/13

コメありがとうございます。
なるほど、エアリプから始めてみると良いのですね!たしかにいきなり距離を詰めすぎるのは良くない気がします(><)
作品投稿は題名だけだったりと淡々としてしまっていました(><)萌え語りもあんまりしていないかも…
楽しそうにしてるってたしかに大事ですもんね!見てて心地良くなりますし。心地よいとフォローしたくなりますし。
アドバイスありがとうございます。

ID: yREmItfK 2022/07/13

繋がりたいタグは誰かが作れば自然と定着するので、作っちゃうのもアリ

ID: トピ主 2022/07/13

コメありがとうございます。
たしかにタグ作るっていうのもひとつの手ですね!
アドバイスありがとうございます。

ID: zWf3nTqu 2022/07/13

フォローされない限り新しい人が来たことにも気づかないので、まずは積極的にフォローしていくことをおすすめします!フォロー&作品への感想を積極的につぶやきます。最初は直リプではなくRT後に感想を言うスタイルのほうが、お相手の反応をうかがえるのでおすすめです。

フォローされたらどんな人なんだろ?と一応bio見に行く人が多いと思うので、固定ツイに自己紹介がてら、「なんでそのジャンルはまったのか」「どういうところが好きか」など書いてあれば、気が合いそうだなと思ったらフォロバしてくれる方がいると思いますよ!
自分の作品も数があったほうが、作品傾向とツイート傾向でフォローしてもいいかの判断材料が増え...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/13

コメントありがとうございます。
なるほど!bioになんではまったのかとか好きな所書くの良いですね。どんな人なのか伝わりやすい方がフォローしやすいですもんね。
作品投稿もなるべくこまめにできるように頑張ろうと思います。
アドバイスありがとうございます。

ID: VLbsuZxj 2022/07/13

あまり気が合わない人と勢いのフォロバでつながってしまいどうしよ〜となってる人も結構いるので、フォロー返ってこなくてもあまり気にしないでくださいね。
様子見というとちょっとネガティブなイメージですが、忙しいとか色々な理由で相互になるのを慎重に判断する人もいます。
あとフォロー通知切ってるとかで気づかずたまたま見かけたツイートでキャラの解釈合うかもと思いホームに飛んであっこの人自分のことフォローしてくれてる!フォロバしよ!ってなることもあります。

ID: トピ主 2022/07/14

コメありがとうございます。
繋がってから気が合わないのはしんどいので、様子見する方がいらっしゃっても不思議ではないですね!(><)
盲点でした!
気長にフォロバを待ちたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互が個別に自家通販してくれたら地雷CPの本がサプライズのおまけでついてきました。 通販予約開始日程の告知を相互...

パパ活しながら風邪薬乱用してる腐女子さんと夢女子さんいますか? どのくらいいるか意見を聞かせてください

字書きです。 とある作風(シリアス、コメディなど)の二次小説をいくつか支部に投稿していて、全て4桁から5桁ブクマ...

はじめまして!貴重なお時間でトピックを閲覧いただきまして誠にありがとうございます。 このサイトには検索で辿り着き...

オフ会を企画したり、フォロワーさんとよく会いたがったりするようなフットワークが軽い人は、容姿に自信がある人が多いで...

二次創作の同人グッズを購入する動機ってどのようなものがありますか? 1.作家の絵が好き・デザイン等が気に入っ...

他人の創作が読めない現象を本気で治したいです。(元)字書きです。カプにハマってから最初のうちはいろんな萌語りや作品...

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...

界隈に感想エアリプしてくれるROMが来たと思って喜んでたら、神絵師だと発覚した。 今はまだ公式供給あるけど原作は...

ABカプ固定民でマイナーカプです 相互だったaaさんが最近攻め違いカプも描くようになり見るのがきついのですが苦手...