創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: QilOt6A02018/04/04

同人グッズの頒布価格はどう決めていますか? 38mm円形で...

同人グッズの頒布価格はどう決めていますか?

38mm円形で個包装、頒布価格100円の予定で缶バッジを作作ったのですが
諸経費を計算すると1個あたり120円かかってしまいました
この場合
・予定どおり100円
・費用回収のため150円
・キリよく200円 …etc.
どうしようか迷って価格を決められません
相場や『この価格なら買う』などご意見お願いします
絵柄は頭身低い可愛い感じでカップリングのふたりが描いてあります

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vXfgG41y 2018/04/04

普通に150円でも200円でもいいと思うし、買う。ただし、好きな絵柄だったり、好きな作者さんだったら。もしファンの方とか絵柄をそれなりに人気のジャンルなのであれば、費用回収含めてちょっと強気の価格設定でも全然OKなのが同人だと思う。

ID: 3GBIWwsL 2018/04/04

んんんんんー!すごく難しいですね…!
私はなるべく原価割れしないように値付けするスタンスなのですが、とても悩ましいです。

気軽さは100円ワンコインに勝るものはないと思うので、
例えば最近の収支がプラス多めであればお礼も兼ねて、あるいは
個数がかなり少なめであれば(トータルの赤字額が少額になるので)100円で押し切るかもしれません。

でも、できれば原価割れは避けたいなと思うので…今からでもどこかコストを削れないか探るかもしれません。(個包装のランクを下げる等)
あるいは、別のグッズとセットで300円等にしてしまうとか。

150円の頒価だと、お釣りの50円玉を沢山準備す...続きを見る

ID: TVq3G5UD 2018/04/09

中くらいの缶バッチだと思うので、200円で良いと思います。
自分も基本的に原価から値段を決めます。

ただ経費膨れたのが割増入稿などが理由だったら、原価割れしても当初の金額(100円)で売ったりはします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...

今すごく悩んでいます。 ●登場人物 私、フォロワー(A、B、C、D) 全員仲良しでしたが、AとDが揉...

限界原稿女です あと一週間で16ページの漫画原稿+表紙をどうしても描きたいので時短のアドバイスや応援をもらえたら嬉...

新ジャンルで新垢(壁打ちでない)を作った時、まずはどのように動きますか?例えばどのようにフォローという行為を開始し...

1.5cm(15mm)の背幅がある文庫本をopp袋に入れる場合、サイズはどれがいいでしょうか? テープ付きがいい...

cremuや5ちゃんみたいな匿名掲示板・ざまぁ系復讐系のコンテンツに触れてみて 元気な時に暇つぶしに見るならいい...

hnnmで活動してる方にお聞きしたいです。 普段hnnmで活動しているのですが、先日、キャラの中の人の差別的...

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...