創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: g2NlxXCa2022/07/18

漫画の値段計算がわかりません…… 自界隈は値段設定がバラバ...

漫画の値段計算がわかりません……

自界隈は値段設定がバラバラです。大手作家〜無名新人さん、SNSやってない謎の絵馬、学生、あまり上手じゃない人(ごめん)等がたくさんいる人気界隈ですが、みなさんの値段は好き放題自由にやってまーす!という感じで相場が決まってないです。

たとえば
・大手AさんはB5 36Pで400円
・大手BさんはA5 28Pで600円
・大手CさんはB5 112Pで2500円
・中堅CさんはA5 50Pで500円
・小手DさんはB5 36Pで300円

……みたいな感じです。
グッズ頒布が禁忌のように忌み嫌われているのでノベルティは基本ありません。たまにいますが。

印刷部数や印刷所によって値段がピンキリなのはよく分かりますが、よく同人誌は界隈の相場に合わせて、利益が出る分はノベルティや無配で調整する…という話を聞くので困惑しています。

こういう場合、どう値段設定するべきでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jP0aWGrY 2022/07/18

大手Bさんの値段設定にびっくりしたのですが、フルカラーか装丁がものすごく豪華とかなんですかね?
界隈内の相場がそこまでバラバラなら、変に安くしたり高くせず、よくいう【ページ数×10】(36Pだったら360で、下2桁を四捨五入して400円)を基準にするのが無難な気がします。

ID: トピ主 2022/07/18

具体的にありがとうございます!

いえ、装丁は自信ないですが体感ではよくあるアートポストにクリアppという感じのモノクロです。というか自界隈の漫画は凝った装丁があまりないですね。小説は凄いものがたくさんあってジャケ買い感覚で欲しくなりますが漫画は箔とか特殊紙、特殊ppもあんまないかも…?です。なので地味にどう動けばいいか考え込んでしまって困ってました…

計算式助かります!ありがとうございます

ID: GPlWDFuX 2022/07/18

トピ主がどのくらいの長さ書くのかわからないけど、30~40Pくらいなら500円をつけておけば同人誌全体の相場からはそう外れることはないと思う。

ID: GPlWDFuX 2022/07/18

書き忘れましたがB5の話です!A5だと400円にした方がいいかも。

ID: トピ主 2022/07/18

A5で本文36p、よくあるモノクロ本文/カラー表紙(表2、3の印刷ナシ)の予定です!

部数は漠然と決められたんですが、相場が読めないので印刷所選びと装丁選びに苦慮していました。具体的な数字を出して頂きありがとうございます!

ID: トピ主 2022/07/18

! 追記ありがとうございます!!! とても助かります

ID: rOgVA9xs 2022/07/18

同人誌の値段設定は個人で自由に決めていいですが、界隈の雰囲気や暗黙の了解を崩したいくないということでしょうか?

トピに書いてある通り、印刷所や部数によって制作費が変わるので、1冊あたりの制作費(単価)を割り出して、そこから考えるといいと思います。

具体的な値段は、トピ主さんの出される本の仕様が明記されてないので、なんとも言えませんが、例えば、
印刷代÷部数=1冊あたり300円
の場合、300円以上に設定するのが良いので、400〜500円の間で、界隈で自分と似た仕様の人の値段を見つつ合わせるのもありだと思います。

経験談ですが、印刷代だけで考えた時に、赤字になってしまう値段...続きを見る

ID: rOgVA9xs 2022/07/18

すみません、コメント書いてる間にトピ主さんが仕様書いてくださってましたね…!

A5・36pでしたら、印刷単価以上にすることを前提で、一番使用が近い大手A、大手B、小手Dさんの300〜600円の間で決めるのがいいと思います

ID: トピ主 2022/07/18

いえ、とても分かりやすく教えてくださりありがとうございます!
オフイベに出るので参加費や交通費の件も頭に入れて計算してみます!
ちょっとお金の話なので相互さんとも相談できず困っていたので助かりました。ありがとうございます!

ID: Y8TDfFJ7 2022/07/18

A5の場合はページ数12〜20ページまでなら200円、22〜28ページは300円、30〜38ページは400円といったような計算の仕方をしています
B5はここに+100円

ID: Iky0EM67 2022/07/18

紙が値上がりしてるし、最近はB5とA5の印刷代に大した差がないことも多いので、A5/36Pなら500円で違和感ないです。
コロナまた増えてるので、ワンコインで接触減らせるようにした方が買い手にとっても良いのではないでしょうか?私は接触多い&会計めんどくさいのがとにかく嫌なので、いつも500円で売れるページ数の本を出すようにしてます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただ...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただ...

仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りません。というか手に付きません。 働いている頃...

1枚絵をよくXで上げている絵描きです。 最近、外国の方によく引用RPされるようになりました。 その引用RPの内...

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

【本を買い取らせて欲しいと打診があった話】 最近仲良くなったフォロワーさんに、昔描いた本の在庫を全部買い取ら...

オジサンが好き、オジサンが登場するエロが好きな人ってBL界にもいますか? ツルッツルのイケメンで30歳くらい...

セリフの添削をお願いしたいです。 「追いかけっこは代わりばんこでやった方が面白い」 上記のセリフ、おか...