二次創作は自由だという前提の上で、でもさすがにこれはナシだな〜と...
二次創作は自由だという前提の上で、でもさすがにこれはナシだな〜と思う設定やシチュエーションはありますか?
私は強くてかっこよくて優しいキャラが二次創作の中で好意を持ってる人に料理をつくっていてその料理の中に自分の唾液や精○を混ぜているという描写を見てさすがにナシだなと引いてしまいました。
もちろん作者に凸したりはしてないですがアレはひどかった。
皆さんも自由な二次創作だからこそ行き過ぎた描写に困惑したことはありますか?
みんなのコメント
・明らかに原作に存在する設定を否定しなければ成り立たなさそうなCPや展開
・「キャラ同士のCP」と言いながら実質作者×推しや推し×作者になっているような奴(モブや夢でやってほしい)
原作開始の推定年齢より遥かに幼い年齢で婚約、初潮が来たので孕ませて結婚の年の差。
インモラルってキャプション付けてくれるから避けてるけど、それだと原作の時間と設定に繋がらないよねって矛盾も強く感じて、その人だけフォロワーしてない。
ミステリアスで味のある美少女が女優デビューして知名度やいろんな役が来るようになって将来が楽しみだわ~と思ってたらもの凄い年上のバンドマンの子を妊娠して19才で引退しちゃった女優さんのトラウマがあるので…。
・原作では真っすぐすぎる性格で曲がった事ができない受けに結婚相手がいて、攻めと不倫して子供を産むみたいな展開(団地妻系)
・コミュ力皆無で語彙力4滅してる攻めが現パロでエリート営業マン
・コミュ力皆無で語彙力4滅してる攻めがド級スパダリで男気溢れる受けちゃんがはわわ受け
このあたりが自界隈の大手に爆流行りしてるので、結構勘弁してほしいって思います…。基本この設定は地雷じゃないです。雰囲気に適しているCPによっては全然読めます。よくある設定だからこそ、この推しカプでする意味は?キャラ崩壊にもほどがあるんだけどなあってなるとナシだわってなります。これ作れば界隈でウケるのは分かるけどできな...続きを見る