創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: F8V1Yw5C2022/07/18

さすがに「下調べしないの!?」と思って萎えた描写(公式・創作問わ...

さすがに「下調べしないの!?」と思って萎えた描写(公式・創作問わず)ありますか・・・
私はポンで鳴いたあとロンしたコマに牌が13枚揃っててめっちゃ萎えたことあります・・・
あと、ボディピって明言されてるのに外す描写も萎えます・・・こっちも不要な描写挟んで誰かを萎えさせているのかな・・・精進します・・・
テーブルマナーとかと違ってピンと来ないんですかね、モデルガンにしかないネジ穴描いたりとかもそうですよね・・・

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

ID: Qb3MwmJs 2022/07/18

つい先日博識設定のキャラに「麦茶にはカフェインが沢山含まれているから水分補給には向かないんだよ」って言わせてる作品を読みました
入ってないんだなあこれが…

ID: トピ主 2022/07/18

ミネラルたっぷりノンカフェインなのに・・・

ID: MPXTWyzZ 2022/07/18

緑茶の打ち間違いだったんだろうか…

ID: gn5Y1RTb 2022/07/18

烏龍茶と勘違いしてたってこともないだろうか

ID: CA9zXrc6 2022/07/18

笑った。ノンカフェイン飲料なのに。
紅茶と間違えたのかな?

ID: tdQiZDbK 2022/07/18

医者キャラが優性遺伝誤用してて…
優れてる遺伝子じゃないし…

ID: 5oX4OYMF 2022/07/18

トピの主旨からズレてるかもですが、公式の設定ミスってると萎えます
カプ以外の脇キャラの口調ミスってたりするやつ
推し以外興味ないんだろうけど描く/書く前に確認しようよ…とそっ閉じします

ID: vpnYjF6B 2022/07/18

ピアノの1オクターブ内にある鍵盤の数がめちゃめちゃだった時はすごい萎えた。さすがに調べな?って感じ。

ID: 2xwRzLQZ 2022/07/18

自分もやらかしてる気がしてぞっとした
自信ないものはちゃんと調べてから作品にするけど、そうだと思い込んでるものっていちいち調べないから…

ちなみに私は某バースの設定を勘違いしていて、他者の作品で正しいものを知りました。もし知らないまま自分で書いていたら萎えさせていただろうなぁ

ID: YnZpjcPA 2022/07/18

性器が裏返しだったり変な形だと一気に萎える
喪女オタが頑張って妄想して描いたんだろうな…って現実に戻っちゃう

ID: adbnWOcf 2022/07/18

あるある!申し訳ないけどすっごい笑う
逆パターンで女性の恥骨くらいの位置に穴がある絵もフフッとしちゃう

ID: X8Rwg9Lj 2022/07/18

この手の話、女の泌尿器と性器を同一だと思ってたパターンに勝るものがない
さすがに性教育なんとかしろと思った

ID: SNauv79L 2022/07/18

まあでも普段みんな隠してる場所だし作画不安定なのは仕方ないと思う
女性器だって自分についてても上手く描けるかなんて自信ないし
1番目にするであろう手ですらプロの作品でもたまに指の本数や向き間違ってね?っての見たことあるし

ID: 8bsNp5hg 2022/07/18

女性器の場合あまりに書き込みがすごいと「こいつ無修正の写真を資料に見てるな」になるという別の問題も発生する

ID: yKszdLQp 2022/07/18

公式の派生ソシャゲのあるキャラの二つ名を、原作がそれで原作にちゃんと忠実にしてるのに、BLカプABのAに何だこの二つ名ふざけんなよ〇〇(派生ソシャゲ名)って(フェイク)思いっきりdisらせてて、あまつさえ最終的にABでイチャイチャさせるネタにしてたのは心底不愉快だった。
その二つ名は原作そのまんまなんだよソシャゲ運営が間違ってるみたいな捏造すんなちゃんと下調べくらいしろクソ腐女子って思ったな。

ID: 0YkDyJ7d 2022/07/18

イナゴあるあるなのが、公式で姉と弟設定なのにイナゴが流行りに便乗して本を出したりTwitterでイラスト描いたら兄と妹設定に間違えてて炎上して、まとめサイトにも晒されてたwまともに公式漫画すら読んでないただイラスト描いて売名しただけの奴あるあるw

ID: D8Jv9lux 2022/07/18

刑事とか警官キャラが帽子かぶってないのに挙手敬礼してるのが凄いムズムズする
専門用語とか法律用語使ってそれらしくするよりもっとあるだろって思ってしまう

ID: SNauv79L 2022/07/18

世界観が中世ヨーロッパみたいな作品で冷蔵庫が出てきた時
小説だったけどそこで読むのやめた
もし漫画だったら絵面に笑ってたと思う

ID: 8KSz7pLN 2022/07/18

編み物で、そうはならんやろって持ち方で棒針を持ってる絵って多いのよね。それで編めるかどうか、ちょっと考えたらわかるだろうに……とやや萎える。

ID: GD8kiTne 2022/07/18

そろばんの玉が、桁の棒にギチギチに詰まっていた
余白がないと玉を動かせない...

ID: fMlUNKiu 2022/07/18

社会人を経験してなさそうな作家の「会社」描写

リーマンパロで、頭のいいキャラが明らかにパートスタッフがやるだろう?ていう仕事をしていたり
上司に楯突く描写をかっこいいこととして書いてたり(ただの社会不適合者だよ…)

ID: 1gj6QM8p 2022/07/18

フィクション読むの向いてないよ

ID: fMlUNKiu 2022/07/18

何か気に障ったならごめんね

ID: vpnYjF6B 2022/07/18

フィクション読むの向いてないね

ID: KcZojxwz 2022/07/18

襖の取手部分が外側じゃなくて内側に付いてて開かずの間になってたのは笑った

ID: sqf6xQkC 2022/07/18

着物の合わせくらいはさ……

ID: MPXTWyzZ 2022/07/18

ローコストハロウィン仮装的なやつかもしれんから…

ID: MXyBwA2R 2022/07/18

AとBの名前が逆だった二次創作
確かにエータっぽい顔の方がビー助だし、いかにもビー助って顔してる方がエータだけどさ…

ID: vS56u2Op 2022/07/18

サスペンスものや推理もの、弁護士とか法律関係のキャラが出てくると余計に目立つよね
例えば、日本の警察官は許可がないと銃を携帯できないとか、捜査モノでヤクの売人とかが出てきた時に売ってるヤクの種類が調べられてないとか、弁護士と検察官の区別がついてないとか、FBIと市警が一緒になってたり

趣味だからそこまで調べたくないって言う人もいるかもだけど、テレビドラマや洋画見てたら普通に出てくるような知識すらないと、一周回って笑っちゃう

ID: uPceE9hx 2022/07/18

誕生日絵の手書き文字でbirthdayがbarthdayになってるのをついこの前見た
英語の綴り間違える気持ちはわかるんだが発表するもので間違えてると本当恥かくなと思ったから自分も気をつけよう…

ID: mZxrwBh4 2022/07/18

兵士が王族に話しかけるとき、友達みたいに名前を呼び捨てにしていた。実は友達だったというわけではない。

ID: uHgIjOvN 2022/07/18

海外ドラマの日本語訳で、臣下が国王に「王様」と呼び掛けていたのは笑ったな
もうちょっと言いようがあるだろうが????間抜けすぎる

ID: Q6CsMXOo 2022/07/18

髪の毛纏めてない医療職
ロングをバサーと流してると、めちゃくちゃ気になる
衛生ェ……

ID: tL1YFPd7 2022/07/18

横から失礼
栄養とか料理系もそうですよね
とくに女キャラの前髪と横髪(触覚?)、三角巾にしまえよ!!と思ってしまう……

ID: T9D3KCpj 2022/07/18

自分がパロ設定でよく使われる職業に就いてるんだけど、その設定で創作してる人の作品全部読めなくなった。
「そんな業務ないよ!?」とか「そんな用語使わないよ!?」みたいなのはまだ良い方で、そもそもどんな仕事かも分からないのに雰囲気で舞台にしたんだろうなって作品がめちゃくちゃ多くて…。
下調べ大変なのは分かるけど、自分でそのパロを選択したんだから最低限の知識は入れてほしい。

ID: abM7yu2U 2022/07/19

自分も割とパロの舞台になりがちな職業だけど、内側が思う「最低限」と、外側から見る「最低限」には結構な差異があるかもしれないなと思って所詮は娯楽と温く見てる。

ID: UlQRNgrA 2022/07/18

中世ヨーロッパと言いながら、出てくるものは近世だと笑ってしまうかな
ロココも近世だよ😅

ID: MPXTWyzZ 2022/07/18

その辺結構混同しがちなんだよね
自分も最近知ってビックリしてた
中世も中世のどの期間?って言われる
まぁそりゃ長いしそうだよね…

ID: D8gtxnbc 2022/07/19

本当にこれ。
作品紹介に「19世紀イギリスを舞台にした中世ヨーロッパファンタジー」って書いてあったときは一周回って笑った。

ID: MPXTWyzZ 2022/07/19

D8gtxnbcさんのそれもう産業革命始まっちゃってる…笑
でもその紹介文も殆どの人は「???」じゃないかな?
ちょっと前までは自分もそんな感じのイメージだったしそもそも何が変なのか分かんなかったと思う

完全にトピズレだけど、この辺りに関連して歴史ガバ勢の自分も為になったし面白かった記事貼っとくね
https://omocoro.jp/kiji/189935/

ID: NZb297jW 2022/07/18

もふもふとスローライフ!?を謳ってるなろう系作品は兎に犬猫みたいな肉球付けがち
犬猫にチョコレートは駄目は知ってても他の危ないものに関して描写しきれてないものも多いし…
可愛い生き物による癒しを主軸にするのに、ガワ以外マジで興味無いんかい…という感じがねえ

ID: 3pTAuOjQ 2022/07/18

スイートルームは新婚の部屋、ハネムーンで行くところって信じてる描写
sweet(甘い)じゃなくてsuiteやで……

ID: 3pTAuOjQ 2022/07/18

まあホテルの中ではハイクラス部屋だし。新婚旅行で行ってもいいんだけど、絶対sweetの方って信じてるよな?っていう使い方してるの

ID: Pxq085ns 2022/07/18

Why字路は萎えるより愛されてるからなぁ

ID: no1DK6bR 2022/07/18

江戸以前の時代なのに資料がばっちり江戸
平安時代なのに建物内装室町とかはよく見る

ID: cJ1Tpj4d 2022/07/18

サスペンスドラマで、売れない絵描きの青年が「完成しました。」と言って厚塗り油絵を見せて来る時、指八本が塗布面にかかっていたので、
この人は、本当は絵描きじゃなくて詐欺師なのか?と混乱。まあ、美術スタッフが描いてカラカラに乾燥した油絵を、俳優が持っていただけのことでした。

ID: ust6xbqo 2022/07/18

甘々系の年齢制限ありで、濡らさず解さずいきなりinしてる描写があった時
それは痛いって…

ID: vS56u2Op 2022/07/18

それはもしかしたら平成初期のBLで育った人かもしれない…慣らす描写ないの多かったから…

ID: tfGqEJVL 2022/07/19

慣らす描写、いつ頃からか描かれるようになったなぁ、とコメ見てふと思っちゃった。
その頃はそれが普通だったから、今思うと痛すぎるなー、と確かに思う笑

ID: MPXTWyzZ 2022/07/19

801穴はファンタジーだから、いきなり挿入しても痛くもないし勝手に濡れてくれるんだよ多分
洗浄も勿論不要

ID: lzboie1N 2022/07/18

手が滑って楽器のフルートを落としてしまい、フルートがコロコロと床を転がった描写。楽器に馴染みが無いと仕方ないのかな…。

ID: MnPRABfi 2022/07/18

フルートってコロコロ転がらないの?落ちたら重さとかであんまり動かないとか?馴染みなさ過ぎてわからんかった…

ID: 2tYg53fZ 2022/07/19

円筒形に突起物が付いてるからね。リコーダーや横笛とは違うよ

ID: lzboie1N 2022/07/19

そもそも楽器を床に落とした時点で大騒ぎなので一人でモヤってました。やっぱり普通は馴染みが無いですよね。ありがとうございます。

ID: yPpIESlZ 2022/07/18

刀警察だから有名なぱるみーでも握り方違うの気になる

ID: 27y0TsVp 2022/07/18

刀警察の人って「違う」とはいうけど、どう違うのかまで解説してくれる人がおらんから信用してない…

ID: U0V6MDeX 2022/07/18

コメ主だけど、勝手に信じてなくていいよ
自分たちだけは正しく描くから

ID: g2OiflUF 2022/07/20

だから信じてないって話でしょ…

ID: fjDAreGv 2022/07/18

明治時代にエアコン。

ID: KegcE1sf 2022/07/18

全ての艦種を「戦艦」と呼んでいたとき

ID: Xm24A1Bh 2022/07/19

多分その人「軍艦=戦艦」だと思ってるんだろうな戦艦がモチーフになってる既存創作物も多いし
私は敷設艦や補給艦とかも好きだよ…

ID: IDfiGb80 2022/07/18

赤ワインが甘い飲み物として描写されていたとき
そりゃ甘いワインもあるけど…
未成年がぶどうジュースみたいなものだと思って書いたんだろうな

ID: 08PDOf45 2022/07/18

似たような感じで、きんきんに冷やした赤ワインをお出しされた時に萎えたなあ
ちゃんと飲んだことないんだろうなって思った

ID: NaOik4yl 2022/07/18

まだ飛行機がない時代設定なのに「紙ひこうきはこう折ると良く飛ぶよ」ってセリフが出て来た時

ID: 2gdCVDEh 2022/07/18

上にも出てたけど、
江戸より前の時代設定なのに江戸時代の着物

ID: dRBtvXMk 2022/07/18

ソシャゲ系で、ほとんどのキャラはプレイヤーをユーザーさん(仮)と呼ぶけど、少数だけ主人公さん(仮)と呼ぶ。
んで、その少数派キャラがユーザーさん(仮)って呼んでる作品を見た時。

ID: sD6wvFxC 2022/07/18

作品特定できちゃうけど、お嬢様設定のキャラクターが6/8拍子でワルツ踊れるとか言い出したとき。6/8拍子は2拍子系だからワルツは踊れないよ。

ID: 08PDOf45 2022/07/18

着物なのに襟もとが広々と開いてて洋服と同じようにウェスト周りに皺が寄っている絵。
そんなぐずぐずだと歩いているうちに帯が落ちるから…

ID: 5qmt1Q7c 2022/07/19

一次でそういった洋服のような描き方が増えて、それを見た二次が(別にラインを強調して見せたい絵柄でもなく)そういう着物の描き方をして、無料添削で「もっと腰を絞って着物は裾を広げましょう」と指摘されてるのを見て眩暈した。

ID: VbCqo0FY 2022/07/18

高学歴設定で高校時代の得意科目が簿記

ID: Xm24A1Bh 2022/07/19


商業高校出身の作家なのかな
申し訳ないがそういうとこだぞと言いたくなるな

ID: hBL2Z04f 2022/07/18

暗○教室の進学校描写萎えたな…。
A組の授業が進みが速い以外別にレベル高くなくて、勉強とかしたことない人が描いてるんだって思った。

ID: 9g1Shzsf 2022/07/18

ゲームのエアプ判明かな…。とあるアイテムを交換するのに、その素材では交換できないのに交換してて、「ん??」ってなって萎えたわ。珍しくないアイテムだっただけに、萎えに萎えたわ。

ID: rbeAK6k9 2022/07/18

ちょっと違うかもしれないけど、「私は原作の二人を大事にしてる」系のツイートを頻繁にするガチガチ固定の人が、キャラの役職名?肩書き?みたいなのがあるんだけど、それの英綴りを間違えてたとき
ポスターでも本の表紙でも本文中でもその綴りだったから、打ち間違えとかじゃなく本気でそう思ってるんだと思う
しかも個人誌じゃなく合同誌だったから他のメンバーも気づかないのかと思って超萎えた。なまじその人たちがわりと解釈違いの他者の創作を否定するタイプの人たちだっただけに…原作の二人を大事にしてるっていうならそれくらい調べなよ…

ID: RDTQbYqs 2022/07/19

いまどきの珍走団のバイクがレーサーレプリカ
ブレーキレバーもクラッチレバーもガン握りしたまま爆走
厚底ミュールで車運転
オーバーヒートにエンジン停止
リフトやジャッキで車持ち上げてからタイヤ外す
インコに冠羽がついてて正足
神社の神主がお経
風呂上がりに200度ヘアアイロン
Congratulation!

ID: 6ZuMICk1 2022/07/19

レーレプってかなり限られてるけどわざわざそれで描いてる人居るなら逆に見たい
SSで珍走やったらダメってルール無いから別にいいんじゃない?

ID: RDTQbYqs 2022/07/19

れ…レーレプ…
単車触ったこともないなら無理に絡んでこなくてええんやで

ID: MPXTWyzZ 2022/07/19

タイヤ外すのジャッキ使わないの!?

ID: h65iK28A 2022/07/19

乗ってるから興味あって聞いてるんやで

ID: MnPRABfi 2022/07/19

私は何を話してるのか一切わからんが、6ZuMICk1さんほんとに興味あるから聞いてるんだと思う
レーレプ…(引)単車触ったこともないなら~、って返信かなり感じ悪いしコメ主からマウント臭がする

ID: RDTQbYqs 2022/07/19

>MPXTWyzZ
まずボルト緩めてからジャッキで上げるんだね~
ボルトめちゃめちゃ締まってるからタイヤ周る状態でボルト緩めると
手動でも電動でも怪我するで

> h65iK28A
IDちゃうけどレーレプの人かな…
まずそんなオリジナル方言みたいな略し方しないんすよ
レプリカで良い
レプだけだと今は爬虫類の愛称になる
で、レプリカであんなゆったり走行しながらダブルクラッチしまくってたら
クラッチプレート即タヒ待った無しなんだね
そうそう盗める車種でもないし自力で買ったら珍走大好きなネイキッドよりはるかに高額な単車で
そんなことしないっしょ
あんなケツ上げポジションで...続きを見る

ID: pwsQ0Ab9 2022/07/19

知識お披露目出来てよかったね~一般人には何ってるかさっぱりだけど

ID: PigOKheD 2022/07/19

ただ家から近いからってだけで、バイクの事なーんも知らずにバイク用品店のバイトしてた身からいうけどレーレプは普通に使われる略称だぞ。
何!?なんて呪文!?ってなったタイプの上位に食い込んでるから覚えてる
ほんでもって田舎は多いとは言わないけどまあ……いる。

ID: IW2mfeXp 2022/07/19

ゴス系とかで出てくる球体関節人形
アンティークビスクなのに全身陶器でスーパード〇フィー体型だったりその関節は曲がらないな???な形状だったり
明治時代の人形師が製作している光景があからさまにキャストドールのそれだったり

あと上にもあったけど棒針編みの編み物描写で針の持ち方もだけど入ってる模様がどうやってもその編み方では出来ない模様だったりすると萎える

ID: ceA8WpHx 2022/07/19

弓道やってる友人から聞きましたが洋弓キャラが和弓の構え方してたりその逆だったりはあるあるらしいです

ID: 6ZuMICk1 2022/07/19

あと、矢をつがえる位置が逆もあるある、

ID: sUAS2zhK 2022/07/19

誰かの悪口ばっかやな

ID: jOyUDPMZ 2022/07/19

一次創作描いてるけど、こういう設定おかしいだろみたいなのがあるからもう異世界設定しか描けん。
異世界ものでシャワーがあるのおかしいだろ議論が前にあったけどこの世界では水道周りが発展してる設定でいいじゃんってなった。

ID: O2crEYbm 2022/07/19

指でS字…に届いてるBL描写
ゴム人間…?

ID: MPXTWyzZ 2022/07/19

相当長いtnでも届かない20cmの壁?はどこ行ったの…?

ID: 1kFS9XCs 2022/07/19

着物取り扱ってるアパレル系で働いてたから着物の描写が微妙なやつ見ると読み進められない
合わせは勿論、肩の位置おかしいとか、お端折りがないとか
洋服でも同じ
逆にちゃんと描けてる人見ると感動する

ID: ZCzATBqx 2022/07/19

着付け師だから私も着物は気になる。茶道華道やってるから知ってる!本買ったからわかる!とアピる人ほど描けてないのは残念に思う。せっかく資料あるのに

1ページ目(2ページ中)

今盛り上がっているトピック

合同本を予定している相手がAIを使用しているかもしれません。 お相手は字書き様ですが、明らかに文章がうまくなりす...

Vtuber界隈で、ファンアートタグをつけて投稿した絵にどれぐらいの反応があればhtrじゃないと思いますか? そ...

二次創作で夢の字書きをしてる者です。 推しキャラの夢シチュをツイートしたら匿名ツールで「腐で似たのを見たことがあ...

クレムの思い出話聞きたいです。初期はこうだった、あんなヤバい人がいた、こんな面白トピがあった等。連休暇なので。お願...

自分の影響されやすさが怖いです。 記憶力に自信がないため、何かを妄想した時に、これは誰かが既に描いたものだったの...

ヘコんでいます。今回初の同人誌をつくったのですが、作中内で主人公のヒロインに「すいません」と喋らせています。本来な...

同人繋がりのカラオケ打ち上げで歌わない方がいい曲ややらない方がいい行動ってありますか? 同CP相互の方から今度の...

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて