創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 0xAY9nCd2022/07/19

WEBで全公開している小説の同人誌発行について。 最近同人活動...

WEBで全公開している小説の同人誌発行について。
最近同人活動に出戻りして二次創作の小説を書いております。
Pixivに作品を投稿して楽しんでいたのですが、最近やはりイベント参加してしたい気持ちが強くなり紙で同人誌を出したいと思っています。
ただ作品を多くの人に読んでもらいたいという気持ちが一番強いので
WEBで公開したものをそれでももし紙で欲しい方がいたら、という感じで小部数刷るつもりです。

ここで疑問なのですが、自分がいるジャンル(CP界隈)には見たところそういう形で活動している方がおらず
・WEBでサンプル公開→イベントで同人誌発行
・同人誌発行→しばらくしたらWEBで再録
というどちらかのパターンになるようです。

こうした活動が前提の場合、私がやろうとしている
・WEBで全文公開→イベントで同内容の同人誌発行
というのはどう受け取られるでしょうか。
(他ジャンルでは普通にあることなのでしょうか。)

以前に活動していた頃はまだSNSなどなかったので、基本同人誌を発行する=同人活動という感じでした。(あと字書きではなく絵描きでした。)
新しく始めてSNSで気軽に作品を発表できるなんて本当に素晴らしいと思っています。
なので感覚としては自分が書いたものを自分の記念として紙にしたい、イベントで他サークルの方と交流したいという感じです。

他の方がどういう発表方法を取っているのかは全く気になりません。
ただあまり自ジャンルでそういう形で活動している方が見受けられなかったので質問させて頂きます。
結論、好きにしたら良いということなのかもしれないのですが、もし新しい常識やタブー、地雷だったらという不安があり……。
些細なことでも良いのでいろんな方の意見が聞きたいです。

前提として私がいるジャンルは単独でイベントが行われる位の作品ですが
CPが結構マイナーでイベントだと20~30SP位、SNSだとほぼ全作者さん把握出来るくらいの感じです。

宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XZfi6xlS 2022/07/19

支部で全文公開したものを同人誌にしたことがあります

その時は、全文公開していたもの(小説①)が4万字を超えるもので、「自分用に本にして、手元に残したいな」という気持ちから本にしました

けど、手に取っていただく人に申し訳なかったので、小説①の後日談や別視点の小話など、8,000〜1万字ぐらいの書き下ろしを3遍つけて、合計で約6万字にしました。
値段は赤字にならない程度に印刷代単価とトントンぐらいで出してます。

もう一冊完全書き下ろしの本も出して、そっちは5万字ぐらいで、印刷代単価より少し上乗せした価格設定にしました。

特に苦情などは来てないですが、手に取っていただくのは...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/20

文字数、単価設定まで詳細を頂きまして非常に参考になりました。
そうですね、せっかくお金を出してくださるならやはりなにか付加価値をつけたいところですね。
書き下ろし検討したいと思います。
ご回答ありがとうございました!

ID: YUiELzny 2022/07/19

もともとWEBに公開してあったのをまとめて本にしたものは「WEB再録本」とされていますが、それにあたるでしょうか?
WEB再録本で検索してみれば、漫画・小説ともに出てくると思います。
また、全く新しい新作を先なのWEBで公開し、本を出したことがあります。その際は本の告知にこれでもかと「全文公開済みです」と出しておきました。苦情クレームなどは一切来てません。

前者についてはコロナ禍が起きてから爆発的に広がった発行の形(もともとはイベントが中止になり同人印刷所が軒並み潰れる可能性があるからみんな本を出そう!という動きから)かと思うので、特にタブー視されているようなことはなく、今では定着し...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/20

WEB再録本、そのようなムーブメントがあったんですね!
初めて知りました。
とても勉強になりました。
ご回答ありがとうございました!

ID: FwCd7Dmp 2022/07/19

普通にあることなので何も心配しないで大丈夫ですよ~!
形としては「WEB再録」にあたると思います(※)
お品書き等に「全作品WEBで公開しています」と注意書きをしておけば万全です。
良いイベントを!

(※)余談として。
「WEB再録」という言葉については現在、
 ・WEBで公開した作品を紙媒体に再録=トピ主さんがやろうとしている形式
 ・紙で発行した作品をWEBに公開=トピ主さんが観測されている形式
の二種類の使われ方があります。
どちらが間違いとかではなく、紛らわしいですが両方同じ「WEB再録」という言葉を使います。
ご参考までに。

ID: トピ主 2022/07/20

すごく細かく教えて頂きまして、とても参考になりました。
WEBでの活動が初めてなのですごく有難いご回答でした。
ありがとうございました!!

ID: EpAxLB3n 2022/07/19

自分は夢ですが、そういう形で発行したことあります!理由もトピ主さんと一緒で、お気に入りの話を本にしたいなぁと思ったからでした。
どの界隈でもWeb連載(完結済み)+書き下ろしのような形で発行してる方は結構見かけますし、私としては問題ないと思います。
ただ、通販するにしろオフイベで頒布するにしろ、全文がWeb上で読めますということはしつこいくらいに書いておいた(場合によっては口頭で説明した)方がいいです。なるべく誤解が無い方が気持ち良く頒布できると思うので。

自分は書き下ろしなしの全文公開済みの極小部数頒布でしたが、本当に大事にしてくれる方が手に取って下さった感じがして、宝物のような同...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/20

そうですね、やはりWEBで読めますというのは周知するべきですね。
御本のエピソードとっても素敵です!
ご回答、応援ありがとうございました!
私も挑戦してみようと思います!!

ID: BDNk3Int 2022/07/19

全文webで公開していますが本という形で欲しい方どうぞという形式で再録本を出しました。自分が思っていたより手に取ってもらえて再販もしました。
周りは漫画だと本→web、小説だとweb→本の再録パターンが多いような気がします。内容がわかっている方が安心して買える人も一定数いるので問題ないと思いますよ。

ID: トピ主 2022/07/20

内容がわかっている方が安心して買える、、なるほど、きっとそういう方もいらっしゃいますよね!
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました!

ID: VajnI1e8 2022/07/19

トピ主さんとほぼ同規模のジャンルの字書き(二次BL全年齢)です。私もイベントに参加したくて再録本を作りました。
webで全文公開済み・加筆なし・ここで全部読めますし消す予定もないです、としつこく告知しましたが、普段ツイッターでもらえるいいねと同じくらい売れました。紙媒体で手元においておきたいって需要は案外あるみたいですね。
トピ主さんも楽しいイベントになるよう祈ってます!

ID: トピ主 2022/07/20

やはり再録であるという告知は重要ですね。
Twitterのお話、とても参考になりました。
ありがとうございます、やはり本発行してイベント参加してみようと思いました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今の女性向けジャンルでファンの母数が多くて人気なのって何なんだろ? 少し前は呪術、東リベ、鬼滅、ツイステあたりだ...

公式結婚してる二人が描いてあったら絡みなくてもカプタグ必要ですか? 結婚してるABがいるとして、友達のCDと四人...

2次創作などのファン活動に触れ始めてから随分経ちますが、いまだに解釈違いに慣れません。無視するだとか、気にしなかっ...

イベント申し込みを済ませてあるのに、別ジャンルにハマってしまい苦しいです。当方二次創作です。 ・スペースを空席に...

SNSでいいねが少ないだとかフォロワーが増えないとわかるとがっかりしてしまうことが度々あります。 自分の場合、原...

みんな、シブとXの運用歴とフォロワー数、運用のしかた教えて〜 コメ主は ●シブ:フォロワー5000人弱 ...

最近FFさんが突然地雷ジャンルをお描きになり始めてしまい、どうするか迷っています。 いままで自分は地雷がないと思...

相互だけど絡みのない書き手からの長文感想ってどう思いますか? ロム専の方からなら絡みがなくてもくるのかな、と思い...

トピ立て失礼します。Twitterの数年使っている垢を消そうか迷っています。 理由は普通に疲れてしまった事と、フ...

自分が出した本に感想送りますと言った相互がいるのですが2ヶ月経っても来ません。 感想来ませんは社交辞令といいます...