どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《15》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《15》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは7月20日20:30に立てたので、翌8月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/25348

みんなのコメント
数字は全部フェイク入ってるけど、七月の新刊300部刷って60部も残ってしまった。
とらにそのうちの20部くらいが入ってるけど、10部切った辺りで少しも動かなくなってしまった。
もうこのジャンルで活動するつもりないのに、あと残り50部も動く気がしない…でも狭い部屋を圧迫する40部の在庫見てるとこちらの心まで圧迫されてくる。
ちまちま追納した方が売れるのは分かってるけど、心の健康のためにもう全部とらに送って忘れちゃおうかな。
同カプ壁大手は多分5000部とか刷ってそうだから本当に惨めだ。こっちは小説で、相手のプロ並みにうまい漫画を比べるのもお門違いかもしれないけど…
一応今度ウェブオンリ...続きを見る
ドマイナージャンルAで作品を作っている
ツイアカの呟きもA絡みの萌え語りや感想や考察のみで、私生活や他ジャンルの内容は皆無
ある時「四六時中Aのことばかりで随分視野が狭いね(要約)」といった毒マロが来た
うるせえ、ツイアカの呟きがAのことばかりなのは意図的だ
A以外にも好きなジャンルはいっぱいあるけどことごとくマイナーばかりで、萌え語りを探そうとしても大概は他ジャンルメインの方の呟きの中から目をこらして凄まじい労力を使って、ほんの数個の萌え呟きを探すばかりなんだ
(これ自体は決して悪くないし、むしろ数個だけでもそのジャンルについて呟いてくれて有難いと思ってる)
A好きな人がもし自分...続きを見る
いやそのマロめちゃくちゃ余計なお世話だな!私がA推しだったらAてんこ盛りのアカウントなんてありがたくって涙でるわ。
コメ主さんみたいな運用めちゃめちゃありがたいよ!
その毒マロ奴はきっと難癖つけようとしたけど突っつける所がなくて適当に捻り出したんでしょう
お疲れ様です
コメ主です、お二方ともありがとうございます!
ただただAが好きでAの面白さと奥深さを徹底的に掘り進めるAてんこ盛りアカウントは、何より自分が読んでて楽しいのでこのまま運用し続けるつもりでしたが、ありがたいと言ってもらえて本当に嬉しいです
そのマロは「Aなんて正直古いんだし、○○とか●●のような流行ジャンルにも目を向けてみたら」という、A好き人間にとっては絶許クラスの暴言も後に続いていたので、容赦なく「そんなマロは来なかった」扱いにしてやりました
これからも心置きなくA愛を貫いて語りまくりたいと思います
そこそこ人数がいる界隈で両刀で作品をアップしてる
小説の方はいいねやRTはあるがイラストの方は全く誰も反応しない
相互には絵師の互助会メンバーがいてそのグループに参加しているつもりだったんだけど
新規にアカウント作ってそっちでイラストをアップし始めたらいいねもRTもつくようになった
互助会の意味とは
最初に作ったアカウントで相互の互助会絵師たちがイラストアカであげた作品にいいねもRTしていて草
半壁打ち気味の厳選フォロワー、Twitterの使用変更が騒がれてから露骨にRTエアリプ感想し始めて草
これまで反応すらしてませんでしたよね…厳選だけどほぼ壁打ちスタイルの人だと思ってたよ
いやここまで露骨なのいっそ清々しいな
ダサいけど
最近は小説どころか普段のツイートにすらほぼ反応がないので見られてないんだなぁ〜と思う。フォロー数もフォロワーも目に見えて減ってしまった。
というかもう小説を書くことすら疲れてしまって全然書けずにいる。自分の書いたものが面白いなんて全く思えないし、エロありきだけの小説は書きたくないんだ…我儘甚だしい。
トラブル一度起こしてしまったから交流は極力避けてるし、フォロー相手の作品に反応することすら烏滸がましく思う時すらある。
いいねしてくれたひとのアイコンに自分がいるのを見て、相手はげんなりするんじゃないかって疑心暗鬼ばっかり膨れてしまう。
ジャンルにいるのがつらい。好きなのに。
私の読解力が足りないのかもしれない、けれどもなんか最近トピ見てても質問の意味がわからないことがおおい。
言葉足らずというか。いらん情報をだらだら語り出すのもおいおい…となるけど、吐き出しとか愚痴スレとかじゃないんだから質問ならもう少しちゃんと必要な言葉を入れてくれないかーーっ、
私だけかな…
分かる。ダラダラ吐き出して同じ人いますか?って締めて終わりみたいなトピ文増えたよね。
そんなこと聞かれても「います」「いません」しか答えようがないけど、多分トピ主はそういうこと聞いてるわけじゃなさそうだよね。
でも結局何を聞きたいのかトピ文に書いてなくて、答えようがないっていうね。
みんな、誰と誰が相互とか片道とか、仲悪そうとかいちいち見てるの?
そうなら、合わないと思ったらミュートしたり外したりする私、すごく感じの悪い人だけど、たかがsnsだしなと思っている
切るなりの理由があるし、相手がぴえんして騒いでても知らんわてかんじ。
ぬいとかねんどろとか全く興味ないのにTLが人形撮影会になっててしんどい
でもみんな好きなんだなあ
興味ない自分がおかしいのか?って感覚になってくる
わかるよー
幼児の人形遊びみたいな、ぬいにアテレコしてキャッキャするツイートばっか
自分の関わってない互助会内で「(キャラと別の)キャラちゃんぬい」っていうオリキャラが生まれてる状況きちいわ
共感ありがとう。
小説や絵が見たくてフォローしたのに、ぬいやねんどろの自作や撮影にかかりきりになってる相互さんの熱早く過ぎ去ってくれないかなーと思いながら見てる。
あまり続くようならリムるしかないな…
わかりますーキャラぬいねんどろ大苦手です。
初めてできたツイ友とごはんした時に注文したものが出てきたらおもむろにキャラぬい出して撮影会始めた時は引きましたから。
事情あるので差し入れ不要ですって再三知らせてたのに記名+TwitterID入りで差し入れ寄越すやつなんなん?
一応笑顔で受け取ったけど、IDだけ控えて即捨ててしまった。
後でID調べてみたら、私のことフォローもしてなければ新刊情報やお品書きなんかのRTもしてない。こちとらフォロワー少なくてRT一桁で御の字、全くされないってこともザラなのに。
全然知らない人だったけど一気に嫌いになった。ブロックしようかな。
というかこれってもしかして手の込んだタイプの嫌がらせか?
コメ主がIDの人に嫌悪感を抱くように第三者がIDの人のふりをして差し入れをしてきた…っていう手の込んだ嫌がらせかもって思った
なーんかいろいろめんどくせーな。ここで同じような悩みを読んではあるあるだよねと思いつつも正直どうでもいいとも思う。
所詮二次創作同人なんて自己満足の世界なんだから、自分が創作したけりゃすりゃいいし、私なんかが作らなくても他にたくさん人がいるのならROMでもいい。感想来ないのが感想とか、私だけRTイイねされないとか、私ばっかり片想いでフォロバされないとか、相互なのにミュートされてるかもとか、言い出したらキリがないぞーーーーーー
病んで低浮上になるのも勝手だし、慰められて迷惑に思うんだったらかまちょすんな。毒マロ入るのは普段の行動の裏返しだし、それが嫌なら交流なんぞやめちまえ!!!これ全部自分...続きを見る
壁打ちじゃないのに壁打ちと思われてるのかジャンルのお友達出来なくて悲しい…
最初の頃は頑張って相互さんにも話しかけてたけどなんか他の人と反応が違うなって察して余計に話しかけられなくなって壁打ち垢みたいになってしまう……
原作者もそのファンも無理すぎて砂掛けしてやめてぇ〜〜!
でもまだ新刊完売してないからできねえ〜〜〜!!!
いやそもそも砂掛けしても何も良いことないぞ自分!!!
余計なお世話かもだけど、砂かけするとどこからともなく信者が来るぞ~!
本垢でやるのはやめとけ~!
そのとおりだ、良いことないぞ~!
したい気持ちは分かるぞ~!!
ID変わってるけどコメ主です。
ほっといても書くタイプだと思われてるのか、自作に対する感想全然なくて信者の突撃でいいから反応欲しい〜!!我ながらやばい精神状態!!
でも悪い意味で注目されたとして、いいこと何もないからやめとく〜!!!
でも気持ちわかると言ってもらえて溜飲下がったありがとう〜!!!
漫画描いてるんだけど癖でコマを1ページにぎゅっと凝縮してしまって画面がうるせ〜!
ページ数を増やしたくないのが起因だと思うけど読みやすさ優先にしてネームを切り直すか…前半は清書しまったので気力があれば描き直そう がんばる…
半年前の私が書き込んだのかと思って思わずコメ。
ネーム切り直した結果80ページの予定が120ページになっちゃったけど、いろんな人から構図がダイナミックでよかった!長いのに読みやすくてすごい!って言われたから、コメ主さんの漫画も絶対もっとよくなるよ!がんばれ〜!
> f5D3mxwuさん
実践と反応の例を教えて頂けてめちゃくちゃ助かります…!
今からやることに自信持てました、後押し感謝です〜!
そしてそのページ数を無事完成されたこと、尊敬します!
長らく描いていた中堅二次ジャンルよりもオリジナルの方がたくさん反応頂けてしまった
自分もしかしたらオリジナル向きだったのかもしれない
支部のクリームソーダの表紙が使いたくて急いで書き上げたのに昨日で終わってしまったらしい。なんでだよ!7月いっぱい置いとけよ!
まぁ既存の表紙だと埋もれるからやめとけっていうメッセージだと思って大人しく素材探します
非表示にした覚えないんだけどコメント消えたかな…?
いろいろ教えてくれてありがとう〜!
今回はいい感じの素材が見つかったからそれを使おうと思う!支部小説の公式ツイに公開期限載ってるって知れたから今後は計画性を持って書くよ
公式ブロックで思い出したけど、1巻が出たばかりの作品のことを好き〜って呟いたら作者本人の垢にいいねされたことがあってビビったな
その作品はコミックス数巻で終わっちゃったんだけど、きっと私がヒロインキャラの同人誌欲しいと呟いたことも見られてたんだろうな〜と思った。
どうせなら当時二次創作すればよかったなあ
同カプの人に後からブクマやフォロー外される確率が異常に高い。以前アンチ粘着垢に絡まれてて、そいつがわたしの事実無根悪評マロ同カプ者に送りまくって遠巻きにされたことあった。
その時は一言だけ釘指して放っておいたらいつの間にか消えてたけど、まさかあの時の奴がまた復活して支部でまで同じ活動し出してるんじゃなんて疑心暗鬼になってしまってつらい。
考えすぎだと思いたいけどただ単に外されてるならそれはそれでわたしの作品に問題あるのかなとか考えてつらい。他人の目気にしないで自分の好きなもの書いて堂々としてられる強さなくなってしまった……。
サンプル爆死した。2桁も反応がない
人の目に出す前は漫画描くの心から楽しいのに、もう今は原稿見るのが辛いしつまらなく思える 他人の評価でこんなに左右されるくらいなら同人誌なんて出さなきゃいいのに
アホみたい
サンプルにいいねしないでブクマだけしといて、サンプル読まずに一から楽しもう(作者さん自体が大好きだから何出されても買うよ)っていう私みたいな人間もいるとだけ…!
いいねやRT欲しいのはすごくわかるけど、あんまり気落ちしないでね。
ありがとうございます。c2YXtkWsさんみたいな方がいらっしゃったら嬉しいです
張り切ってた自分がバカみたいで泣いてたんですけど、少し冷静になれました
ありがとうございました
あくまで自界隈だけでの経験値だから主語でか承知で吐き出すけど
女体化せーりバニーメイド花魁など推しの男を♀︎にしたい女のすることをさせたい人って絵柄に統一性がめちゃくちゃある
それが悪いってんじゃなく発見したというか
アニメや青年少年漫画風の流行りのあっさりした絵柄じゃなくて湿度高い絵柄で髪や目やまつ毛の書き込みの多いキラキラした少女漫画風で塗りはえ6ゲ塗り風
ちょっと違うかもだけどツイスてとかマイクとかそんな風な絵の人にも凄く多い
もしくは少女漫画おば絵
腐の自己投影云々論は嫌いだけどこの手の人達は絵柄から女全面に押し出してて推しを女にしたがる自己投影の人達なのかなって
あとしょっちゅうえろツイパフォーマンスしてないと気が済まない
互助会大好き自分語り自分の作風について語るの大好き私を見て見てを無限にする
物凄く女!という感じで自己投影ってこういう所にも出るんだな
描きませんって公言してるカプのリクしつこく送ってくるやつ、送ること自体がこちらへの迷惑行為になってるって気づいてないのヤバすぎだろ。サイコパスかよ。しかもめちゃくちゃ細かい設定ついてるけどもうそれお前の中で話出来上がってない?書く必要ある?リクエストじゃなくてただの解釈押し付けじゃねーか クソ迷惑
コミュニケーションのために創作したことないしそのために創作したところでコミュニティに入れるとも限らないよね
創作物の内容によっては入りたかったコミュニティから弾き出されることもあるのが創作だよ
作品作れば私もあの人に認知されるかも!ってのは大体幻想だし解釈違いでブロックされることもあるから、普通に適度な距離感で感想送ってたり反応してる方が認知されてることある
支部で色んな人の新刊サンプル見てて、この人絵がめっちゃ綺麗だな〜と思ってサンプル部分の漫画読んだら感想の所の1コメに「1p目の○コマ目のパースおかしくないですか?気づいてないみたいなので直した方がいいですよ」みたいなコメント付いててヒェ…ってなった。こんな事わざわざ(しかも本人的には善意でやってそうな感じ…?)書き込む人いるんだ…怖…絶対同じジャンルになりたくねぇ…
一番好きだった絵師さん。解釈も性癖も好みだったのに、次回作が特殊性壁ネタでそれが私にとっては地雷でした。その結果、一気に冷めてしまいました。
好きに描いてほしいから誰にも言うつもりはないけど、苦しいからここで吐き出させてください。
nmmnで全員鍵だからフォロリク承認まで相手がどんな人かわからないまま(フォロリクのDMとかはあるけど)フォロリク承認することになるの辛い。
めちゃくちゃわかる〜〜ブラもそうだけどフォローした後に合わない人だったりすること多くて辛い 外すわけにも行かないし
コメ主です、やっぱりそうですよね!?ルール厳しくしないといけないことは百も承知なんですけどやっぱりどんな人かわからないままフォロリク承認しないといけないの本当に辛いです…。こないだ明日も私なんですけど地雷が山にいて本当に困ります…。
FFのリプ通知漏れてて気がついたのが2日後とかだったから今更返すのもな…って放置してたらそこから浮上しなくなってて慌てて返したらすぐ浮上してきてて笑ってしまった。リプ返さないくらいでTwitterやめんの?ブロックは流石に無理だからミュートしたい…
そういう繊細すぎる人だったのかもしれないけど、たまたまって事もあるよ。
同じような状況になっちゃった事あったけど、体調があんまり良くなくてそれを言わずに低浮上になって復活した時と重なったり、反応無いと病むFFが作品上げてて、反応しなきゃいけないのしんどいし数日低浮上になっておくか…みたいな時もある。そういう時に好きなFFからの数日遅れの返信が重なって、こういう風に思われてたら嫌だなーと思った
そのFF自身が常に即返信!みたいな人じゃなければ、相手からの返信が遅くても気にしてなくて依存されてるわけでもなかったりただマイペースなだけとかの可能性もある
問題児をツイで検索したら自カプのオタクがその人の愚痴言っててオイーー!!!!
案の定鍵の愚痴垢にいいねされてるから認知されてんじゃん…
発言は自由だけどROMでもない自カプの人が堂々と愚痴ってるとヒヤッとするーーー
吐き出しです。自ジャンル、原作は好きなんだけどラストの展開だけがどうしても受け入れられなくて、最終回が映像化されるまでにジャンル離れしたいんだけど、推しと推しカプが好きすぎて離れられる気がしない。かといって他のジャンルも見てるけどハマる気もしない。とりあえず時期見てしれっとツイ垢とピクシブは消す予定にはしてる。推しへの感情が薄まればどんな展開でも広く受け入れられるようになれるかなって……
わかりすぎて同ジャンルかもと思ってしまう
私も自ジャンルの推しと推しカプは最高なんだけど、原作の終わり方だけが急な主人公ヨシヨシで作品としてダメになってキツイ
いっそ他ジャンルにハマってサクッと去りたいけど、この推しと推しカプに対する気持ちが重すぎてそれも今は無理
それはそれ(最終回)、これはこれ(推しカプ)と割り切りたい…
今まで6冊ほど本出してきて、感想貰えたのは2冊目まででそれ以降一切感想なくて、もう新刊出す気持ち萎えちゃったな…
最初は本さえ出せれば幸せだったけど、なまじ感想貰える嬉しさを知ってしまって、今の状況が耐えられなくなってしまった。
部数で言えば3冊目と6冊目がよく出てるから、私の作品の何が悪いのかもよく分からない。
こんなこと考えてる時点で典型的な外発的動機付けに支配されちゃったパターンのやつ。
萌え語りしようとする度に言葉も慎重に選んでしまうタイプなので、そう気軽にポンポン呟くような感じで萌え語り出来なくて内心モヤる
脳直で呟けるようになりたいけど、もうこれ性格の問題だしまぁ慎重なとこは良いところもあるのかな?という面もあるし仕方ないと考えるしかないかな
自分の書いてるものが急に稚拙に見えてきて恥ずかしくて死にそう全部消したい
でも今全部消したら〆切間に合わない 我慢してくれ自分
距離感近すぎて気持ち悪かった相互
仲良しアピふっかけられた時「そういうのは友達に頼みます」と言って切った
無限にウザ絡みされてメンタル病むところだった
どうしてこっちがTwitterログインしたくなくなってオタ活QOL下げなきゃいけないんだよ
それとなく注意しても舐めて話聞かなかったから強硬手段しかなくなった
嫌われてブロック両思いになれたから大成功
トレパク擁護じゃないんだけど、トレパクした人を「注意喚起」と称して晒しまくるのは何でなんだろうか。トレパクした人が100%悪いが、SNSで画像まとめてトレパク注意喚起とは…?よくわからなくなってきた。
不審者とか他人に危害を加えた人がその辺歩いてるとかなら認知させるために注意喚起として晒すのはわからなくもないけど。
トレパクやってる人って大体一人だけからパクるんじゃなくて、複数の人からパクってるからまだ明るみに出てない被害者を炙り出す意味もあるんじゃない?
あと閲覧側からすると、トレス作品をそうと知らずに素敵な作品だと思ってたら嫌だ。
そんな意味もあるんだ気づかなかったわ。晒し上げて叩きまくって二度とやらないよう教え込むのかと思ってたからそれならアンチの叩きとやってること変わらないよな?って疑問に思ってた。
書く筋肉が完全に落ちた感ある…このまま書かなくなっていっちゃうのかなぁとぼんやりと思ってたけどもう書けませんわこれ。
……こっからが本番か?
ユーザーズタグ整理屋みたいな人のプロフ見たらめちゃくちゃ長かった。タグに関する云々や推しCPについて熱く語ってた。読むのやめたけど。掛け持ちぶりもすごい。あのプロフ欄ってあんなに長々と書けんだね。
一度で良いから激しく嫉妬されてみたい
自分が猛烈に嫉妬しまくる人間で、嫉妬の理由が絶対敵わねぇ~~~悔しい~~~ムキィ~~~ッ!!!って感じだから、そういう感情を一度で良いから向けられる側になってみたいんだよなぁ…
嫉妬の心を直接さらけ出すような人ってそうそういないから(実際自分は心の底に沈めてる)知る由もない感情ではあるんだけどね…
それだけ相手の心に響いた作品を生み出すことができたってことでしょ
それって本当にすごいことだと思うから、だからこそ向けられてみたい…一度、本当に一度だけで良いんだ…
素材使うと上手くならないよってウエメセで語ってるおばちゃん、いつもパースめちゃくちゃの背景描いててよく言えるよな〜
自ジャンル、新作ゲームが出たのに界隈過疎りまくってて困惑しかない。
買い切りゲームでこれってどういうことだよ。公式から燃料どっさり来てるのに人がいない。
界隈の関わり合いになりたくない人を全員先行ブロックしてから壁打ちするか、それとも一切関与しないスタイルで誰もブロックせずに壁打ちするか悩む
あ〜まじで居心地が悪い村…でもまだ描きたいものがある…どうしよ…
ただ黙々と書くからさ、気が向いたら手に取って読んでよ。そんで「読んだよ」て印残してくれたらすごい嬉しい。喜んでもらえたとわかったら、次も張り切って書くから。自分も好きな作品見つけたら印つけて何度も読んで感想だって書いちゃう。あなたがどういう人かは知らないけど、いち読者として。
それ以上の活動はできないししたくないんだ…
(二次創作したいけど同人には向いてないらしい創作者の独白)
neplEr21さんありがとう
同人界、思ってた何倍も広くて深くて複雑怪奇で、ビックリしてつい愚痴っちゃったよー
全部自分の力不足が悪いんだけど、描いてるもの全部が拙く思えてしまって作業が進まない
もっともっと努力して頑張らないと
自分の絵のどこが好きかなんて分からないし
誰にも絵を褒められたことないし内容のないエロ漫画描いてるから感想なんてこないし
こんなことTwitterに書けない
ただ描いて描いて上手くなればいいだけなんだよね
好きなの描いてるはずなのにつらい
推しかっこよく描いてあげられなくてごめん
ほんとしんどい。練習もしんどい
成長って自分で感じられるものなんだろうか
それとも他者からの反応でしか分からないものなんだろうか
界隈から去ったのに未だに自CPの様子パブサするのやめたい地獄をわざわざ見に行くのやめたいでもフォロー0で当たり障りなく原作の考察とか呟いてるとなんか「鍵アカでつぶやくのと何が違うんだろう」って気持ちになってきてもうだめだツイ向いてないな
推しジャンルのメディアミックス作品の脚本があまりにもつまんなすぎて絶賛してる創作者の作品を見る目変わりそう
それとも表では一応褒めといて裏垢ではボロクソ言ってんのかなみんな…
似たようなことがあって私はボロクソ言ってたけど、周りはそれを二次創作で昇華してたみたい
推しだから嫌いになりたくなかったんだと思う
ただ、つまんねー脚本はつまんねーと皆感じてると思うよ
>二次創作で昇華
えらい 建設的だ
話微妙すぎてずっと薄目で見てたからあんまり記憶に残ってないけど私も我慢ならなくなったら二次創作するわ
同ジャンルの上見ても仕方ないんだけど、上手い人見ると自分の絵こんなんで出来良いと思ってたやばしんど恥ずかしいってなった
界隈に知人の創作者を引き込んでくれた方がいたんだけど、その人に向かって共通フォロワーが「あなたはこの界隈の村長ですね!!」って称えてて笑ってしまった。
その人の性格的に完全に悪意ゼロだから本当に面白くて変な声出た。
自カプの人にRT・いいねはされるけどフォローされない~~~~
しかも反応されてるのR18作品でわろたです
いっそのことフォロ限にしようかと思っちゃうよな
私がモロ厳選フォローだしフォローするまででもないってことだよなぁ
もっとうまくなるぞ!!!!
公式のせいで界隈が現パロで大盛り上がりしてる
公式が出してくるものは受け入れられたんだけど、二次の現パロはなぜか苦手
とりあえずしばらくTL覗くのやめよう
そりゃ商業誌に掲載されているわけでもweb配信でもない素人のオリジナル漫画を読んでもらおうって思うから苦しむんだよな99%は見向きもされずに埋もれているのに
マイナーな自カプ、新刊カード集めてた人が無事枚数達成したみたいでプチオンリー開かれるっぽい
自カプが賑わうのは凄く嬉しいしめでたい事なんだけど、諸事情でオフイベ参加出来ない身なので悔しいやら疎外感やら複雑な気持ちになってしまってる…
あ~~くそ まあ現地は行けなくてもその日に合わせて本作ろうかな…