どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《15》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《15》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは7月20日20:30に立てたので、翌8月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/25348

みんなのコメント
ジャンル変えして垢転生もした元FFさん
もう二度と反応貰えないのは分かってるのにその人からの反応がないと自分の心が癒えない
他の人から嬉しい感想を貰えても埋まらないものがある
どうにかしたいけどどうにもならない
初めて絵師さんに小説本の表紙を描いてもらった。
イラスト表紙に関する厳しい言葉をいろんなところで見て、新刊告知をビビっている。
いはく、絵師との仲良しアピールか。そこまでして売りたいのか。中身に自信が無いのか。などなど。
うるさいわっ!!
私がその人の絵のファンで、その人も私の今までの本買ってくれてて、「あなたの描く二人をイメージして描きました」って描いてくれた絵なんだよ!!
黙っとれ!!
こうやって仮想敵に対して怒りパワーを充填してじゃないと、勇気が出ない…
今夜中に告知する!!
小説のイラスト表紙大好きだから勇気を出して告知してくれてありがとうという気持ちです。
界隈は別かもですがコメ主さんを応援してます〜!
コメ主です。励ましていただき、泣けてしまいました。
ついさっき、告知してきました!
怖くてすぐTwitter閉じてしまったけど、面と向かってなにか言われることはないと思うので(多分)、あとは少しでも良いものになるよう、入稿締め切りまで黙々と誤字チェックに勤しむようにいたします!
お言葉、本当にありがとうございました!
楽勝だと思ったのに筆遅すぎィ!
今夜も徹夜かな…
ここまですすめとけば気持ちが楽になるってボーダー決めたから、そこまではすすめたい
夏バテで平日にしんでるのが痛いよなぁ…
ぐーぐるでキャラ名検索すると必ず嫌いな人の二次絵が上の方に出てくる。他にも描いてる人、上手い人沢山いるのにその人のはすごい出てくる。決して小さい界隈ではないしその人もフォロワー数中堅くらいなのに嫌だ〜
まじでこれ!
公式絵のキャラ衣装資料を検索するときに嫌いな人の二次絵が上の方に出てきて凄いテンション下がる…。
そういう時の自衛の方法もわからないから余計に嫌だよね…。
作中で1番好きな2人組(界隈では割とマイナー)がいて、そのコンビの話ばかりしたくなるからその2人をカプ推ししてる人たちと繋がってるけど、結局私はカプ推しじゃないからカプ創作とかできなくて、騙してるみたいで申し訳なくなる。でもその2人の話はしたいし見たい。
コメ主です。共感ありがとう…。
私はカプ話は見られる(というかとにかくその2人の話を見たいししたい)ので繋がってるんだけど、やっぱり肉体関係、無いな…て結局の所思ってるからすごくその人たちに失礼な状況になってる。こんな中途半端な立ち位置なのに話してくれたりいいねしてくれたりするから余計申し訳ない。コンビ推しは見た限り私しか居ないし、語り合いたい欲もなく孤独に耐えられる強さがあれば壁打ちできたのにな…てたまに思うよ…。
イライラしててお気持ち表明しちゃった…
自我出さないの無理すぎるからROMに戻ったフリして支部だけ転生しようかな…
「新刊楽しみです!」「届きました!読むの楽しみです!」って言われるの良いな。うらやましい。
私も言われてみたかったな。
字書きのツイでの数字は古参の大手絵師に気に入られてるかどうかだからあんま気にすんな!を当たり障りなく伝えるすべがなさすぎる
周りの字書きさんに比べて圧倒的に数字少ないのでこちらのコメントに救われました。みなさん最低一人は大手さんがRTしてる気がするので、自分もいつか誰かの目にとまれる作品を生み出します!
自分の言動を正したい
Twitterでも浮いてる気がするしここでも一言申すトピで一言申される程度にいけない自覚がある
無難な人になりたいよ
ネタの神がいる
自分が呟いたことにリプでこれこうしたらどうですか?ってどんどん膨らませてくれる、神妄想ができる
あの頭が欲しい
明るくてテンション高くて面白いなと思ってフォローしたけど自我がきつすぎて簡単にリムしてしまった…
その…ごめんな…
愛着障害をこじらせていて自分が一番じゃないと不安で仕方なくなる
創作者に全然向いてないのは自覚してるけれど
自分が作ったものへのいいねとかで承認欲求が満たされないと毎日苦しい
でも自分以外のファンを見て不安になるしなんでこんな一時の快楽と長い苦痛のループしてるんだろう
支部専に転向した人の作品ってツイでシェアしない方がいいんだろうか。
すげー面白いからみんなに見てもらいたいけど、界隈に疲れて支部に移ったんだとしたらバレたくないかなとか思うし。でも感想とかがやる気に繋がるタイプの人だとしたらたくさん見てもらってほしいとも思うし。
すごい好きな作家さんだから悩むな。
別に気にしないでシェアしてもいいと思うな。
もしその人が疲れて支部専になったんだとしてもツイ自体は見てないだろうし、支部宛てにコメントとかDM来たりしても答えるか答えないかみたいな対応ってその人の中でもう決めてると思う。
支部だっていいねブクマって評価はあるんだから数字が伸びる方が絶対モチベは上がるし見て貰えるのは単純に嬉しいと思うよ。
本当に離れたいと思えば支部もやらないだろうし、見て貰いたい気持ちはあるからこそ支部にはいるわけだし。
自分がツイで感想言ってくれる人ありがたいなーと感じるから気軽に言ってるけど、もしその人がツイにいたときの呟きが気難しい感じなんだったらちょっと様子見し...続きを見る
ありがとう、アドバイス参考になった!
確かに一切見て欲しくなかったら支部にもあげないか、納得。
その人元々壁打ち自我なしだったからどんなスタンスかよくわかんないんだよね。とりあえず様子見してみる、ありがとう。
自分がまさに壁打ち自我なしだったんだけどこんな誰とも交流しない運用なら支部だけでも同じじゃね?って気付いて支部専になったのでもしかしてその人もそうかもね、わからんけど。
そんな面白ければコメ主じゃない誰かがツイでシェアはするだろうから、その後の様子見てみるといいかも。
感想書いたらすごく喜んでる感じの返信もらって「すごく喜んで下さったようで良かった。こちらまで嬉しくなった」ってつい送っちゃったんだけど、なんか良くなかったかも…と思った
今後も相手にすごく喜んだリアクションを期待してるみたいだし、感想は相手を喜ばせてこっちが嬉しくなるためのものではないかなと
感想いただくとすごく嬉しくて喜んでお返事してしまうタイプなので、送った方もそれで嬉しいと思ってくれるならさらに嬉しいですよ
そんなに気にしなくても大丈夫な気がします!
お盆なのに閲覧ばかりまわってブクマしてもらえない間違いなく界隈一評価されてないブクマの低さ。そんなにつまらなかったかな心が折れたわ一人だけ感想くれたけど本当にありがとう心は折れました。
インテの原稿終わらん
続々と脱稿していくTL
クレム見てる暇あるならて動かせよって感じだけど現実逃避に来た
終わらん
絵はドhtrとまでは言わないけど好みわかれそうなあの人、承認欲求の塊のくせに妙に孤高気取りでしつこくしつこく繋がりタグやる割に反応もらってもフォローもフォロバもしないからか、フォロワー私の400倍いるのに最新の繋がりタグ反応数私と同じぐらいでかわいそう〜〜〜〜!!!仮にタグ検索で表示されなかったとしてもそれだけフォロワーいたら普通は拡散してくれるんですよ〜〜〜!
プライドが許さないのか別垢復活させてそっちで垢作りたてですとかフカシこいてタグやってるの惨めで涙が出ちゃいますよ私!まあそっちもいずれフォロワーほしいだけってバレて相手にされなくなると思います!神絵師でもなく人望も無いのに承認欲求だ...続きを見る
なんか声高に「pixiv一時的に非公開にします!」っていってる人ほど、残されてる作品見るとブクマ数大したこと無い気がするんだけど…気のせいかな
まじで雑食しかいなくて壁だけ見てた推しカプについにド固定の人きた!絵もすごく上手いし雰囲気最高にかわいい!って喜んでたら人間性最悪なやつだった……しかも表でつよつよアピールする自分かっこいいと思ってる…もう最悪…一緒にされたくない…まともな固定の人に出会いたい
自分のために作ってるんだから他人の優先度なんて一番低いって頭では結論が出てるのに、反応とか需要とかどうしても気に掛かってしまってちょっと疲れちゃった
交流への姿勢は消極的な方だと思うけど、それでも相互がいるってだけでこの悩みが付いて回るんだもんなあ……交流があることで起きた良いこともあったけど余計なことを考える時間は確実に増えてる
絵描きなんだけど、やはり自分はどうやっても”上手い人”にはなれないんだという絶望感がすごい
うまい人の作品を見るだけで苦しくなってしまう
すごい、って圧倒されてるのにいいねするのにすごく勇気がいる(でも認めないと…と思っていいねする)
うまい人も努力してうまくなっているんだとは思うけど、才能の違いがやはりあって、目の狂いがなかったりセンスだったり、生まれた時から備わってる脳みそな気がして。
自分はセンスがないからひたすら講座本等で独学でやってるけどそれでも上手い人の落書きの足元にも及ばない
久しぶりに大嫌いな字書きの呟きを見たら、作品が書けない理由を職場と病気?のせいにして言い訳したあと
「みんなも気をつけて!」何故か上から目線のアドバイスで〆ていて意味不明。
大多数はその病気じゃないし、職場も違うから気をつけようも無いんだがw
何言うとんねん、やっぱこいつ嫌いだ。
どうせ調子よくても生産出来るのは中身のない冗長文、書けない言い訳はいいからゆーーーっくり休んどけ。10年くらい。
エアリプすらしてくれなくなったので匿名感想も記名感想もさらにはエアリプもやめたら感想ほしいアピでチラチラするようになってマジ笑える
あなたは感想が減って痛手だろうけど、こっちはあなたに反応してもらわなくても全然痛手じゃないんだよ。今までくれてたエアリプ感想だってそんなに嬉しいものじゃなかったからね
でもチラチラしてくれてありがとう!惨めなその姿が見たかった!
前回も爆死。今回も爆死。きっと来週の新刊も大爆死。
なんでこんなに必死になって書いてんだろ。
字馬になりてぇなぁ。
同担の馬の人、支部から撤退しちゃった
今後は数字のでないとこで活動するようですが、閲覧者がついてきてくれるぐらいの人気と実力があっていいなとも思う
自分は中堅ぐらいだけど支部から離れたら果たしてどれくらい見に来てくれるだろうか…
「漫画ってどうやって描くんですか?」って質問されることが多くて正直ウザ…と思ってしまう。
「自分の絵柄じゃ漫画に向いてない」とか「コマ割りがわからない」とかそんなの普段読んでる漫画から学びなよ。
角が立つから絶対言えないけど
全部めんどくさいから何事も波風立てたくないし穏便にいきたいから絶対言わないけど
自CP界隈の受女体化好き多すぎてもう誰のTLも見たくねぇええええ~~~~~~~~~~~
なんでみんなそんなに受女体化好きなんだ 息をするように女体化のツイや絵や小話ばっか垂れ流すのな
エロも普通に垂れ流すのな やめろやめろやめろ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同じCPの創作者と話してみたりしたいけど女体化地雷っていう仲間でないと絶対話できねぇえええ
孤独だ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!
親の仇のように思ってるから...続きを見る
自カプのことかと思った。自界隈も本当に受けの女体化も男体妊娠も多すぎてワンクッションなしでばんばん流れてくるので嘘〜〜もしかして特殊嗜好だと思ってるの私だけ??って不可解だった…
自衛するから頼むから住み分けさせてくれって思うよね
ワンドロ参加したけど死ぬほど爆死した
しかもワンドロタグ検索した時に投稿順が自分のツイを人気の人が挟むような感じになってて辛い…(3桁1桁2桁後半みたいな感じ)
そもそものフォロワー数が違うから仕方ないと思うけど辛いものはある
別ジャンル垢でめちゃくちゃRTいいねしてくれるROMの中に本垢をブロック後粘着当てつけを続けてる相手がいるとわかりちょっと面白い。しばらく泳がせておこう。
コミケ終わった後、推しの大手絵描き達が一気にジャンルorキャラ撤退し出したらどうしようと本当に起こるかわからないことでずっとモヤモヤしてる
最近推し関係の呟き減ってて新刊宣伝しかしてない人もちらほらいて、忙しいからかなとも最初は思ってたけどやっぱどうしても不安になってきて…
推しの公式供給は近々ある(多分)と思うから安心したいけど、でも描き手が減るのではと少しでも思ってしまうと…
公式に対しても大体人気キャラなのに供給出すの遅いと文句も言いたくなるが、最早私1人の力ではどうしようもできないんよな…
公式の供給もっと早くしてくれれば…はぁ…
こうなるともういっそ私以外の同担や描き手みんなごっそりいなくなればある意味スッキリするのでは?と思う時もあるけど
どうせ供給なくて人気下がるならドン底まで下がってみちゃえ、みたいな
自分で言っててめっちゃキモイほど拗らせてて草も生えんけど、もう最悪なパターンとして中の人降板とか推しの存在自体原作内から抹消とかも想像してしまってるからね
炎上するならとことん炎上しちゃってくれ〜公式も虹も
本出したいけどオフイベに参加する気がない
Webオンリーはナンバリング開催してたけど主催が飽きたのか「次回開催時期の案内は7月頃にします!」のまま放置
新しいWebオンリー立ってくれたらめちゃくちゃ嬉しいけど狭い界隈だし元の主催が性格難ぽいから誰も刺激したくないんだろうな。自分で立てようにもdpkだから誰も参加してくれなそうだし…。逆カプは最近Webオンリー立ってて賑わってて羨ましい。
まあどうせイベントに合わせても大して売れないし本は勝手な時に通販だけで出すかー。締め切りなくても描ける方ではあるから出来次第出すでマイペースにやっていくのも気楽でいいかもしれない
大手でも馬でもないけどたまたまマイナーカプのまとまった馴れ初めを最初に投稿したのが自分だったから関係性や設定に関しては自分のが主流みたいになっちゃってた人間の愚痴
別にこの関係性流行らそうとか他はありえないみたいなこと言ってもないし少しも考えてすらないのに解釈違い?らしい同カプ者からは目の敵にされるし好きだって言ってくれた人もその後に何書いてもネタの後追いばっかしてくるししんどいことばっかりだった
もう垢消したけど私が少数派の立場追い詰めてるみたいな雰囲気出されたのほんとに嫌だった
前の本も自信作だったのに思ったほど売れなかった。
そこで懲りておけばよかった。
今回も売れないかも?部数減らそうか?って思ったけど原稿見直しても話は面白いし、構成もうまくできている。
絵も丁寧に描いてて気になったデッサン崩れも何度も直した。
表紙も何度も何度も手直しして遠くから見たり見栄えも考えて…
で、いざ通販が始まったら過去一出ない。
最近ジャンル人口減ってきたもんね…って自分を納得させようとしてたけど、新規の新刊が通販に登場。1時間で完売。追加分も完売。いやらしい話だけど、何部入荷したかも確認したから少部数で煽っているわけじゃない。
万フォロワーとはいえ、雑多の前ジ...続きを見る
それは辛かったですよね
ジャンルもカプも好きなのに気力がなくなるって本当につらい……
新規は目新しさで一時的に人が集まっただけかもしれないよ、元気だして
ジャンル外の人にも面白いと言ってもらった本、自信もっていいと思う。
わたしはコメ主さんの本が読みたくなったな
ありがとうございます。
自己評価はすごく低い方なんですが、それでも年に数回はいい作品だと思えるものが描けて、ネットにアップしたらそれなりの評価が付くので、前回の本も今回の本も読んでもらえさえすれば…と思ってました。
でも手に取っていただけないのならどうしようもありません。
サンプルを出したりもしましたが、サンプルのいいね数すらすごく少なくて、相互さんも全然いいねつけてくれなくて。
自ジャンル、本を出す人がそもそも少ないんです。
大体1~2冊止まり。
その中では私は本をたくさん出しているほうで、すでにみんな私の作風に飽きてしまっているのかもしれません。
もとは一次創作を...続きを見る
上でコメントしたものです、もう見ておられないかもしれませんが
コメ主さんの気持ちとても共感しました。自分も同じジャンルで数年に渡り本を出しているので、
飽きられてるかな……という思いで出しています(そして部数もだんだん減ってます……)
コメ主さんのお話、ファンはきっといらっしゃると思うのです。練られたストーリーに、丁寧な絵と、心を込めて
描いたものは宝物だと思います。
一次創作でコンスタントに評価があるとのこと、本当に実力がある方だと思います。
いまはちょっと辛いかもしれませんがきっと糧になるかと……!
あー交流向いてない。絵馬にならなきゃな〜。向いてない人は絵馬になってかつ、それなりの旬ジャンルにハマれないとだめなんだ〜。
ジャンルから人が減ってる雰囲気をひしひしと感じてつらい 体感だけどTLに4割くらいしか作品とかカプについてのツイート流れてこない気がする ただでさえ推しカプメインで推してる人私しかいないのに寂しい みんな戻ってきて…
マイナーカプに新規参入してくる人が居るには居るけれども、大抵1〜2作投稿して終わり
なんで増えない、もう自分の足を食べるのは飽き飽きだよ
嫌いな女、ミュートしまくってるとかこういうオタクは云々みたいなお気持ち表明ばっかでうるせ〜し自カプに目覚めたっぽくて嫌になったから、これされたらブロックされんだろうなって思ったツイートしたら案の定ブロックされて笑った。もう絡んでこないでね。
正義感振りかざしてるつもりでもいつも的外れだし矛盾してるよ。私より10歳くらい年上だろうに自撮り上げてはしゃいでんじゃねぇよ気持ち悪い……。可愛いとか美人とか持ち上げられて鼻高々って感じなのがマジでムカつく。良い歳なんだから自重しろ。
絵描きしかフォローしない厳選の大手絵描きにフォローされた。
ちょっと喜んだんだけど、そういえばこの人わたしだけじゃなくて色んな人の小説読むしツイートで紹介したり感想言ってるな…っての思い出して、スン…ってなっちゃった。
字書きで私だけが特別なわけじゃなくて、今だけの話で、今後ほかの字書きフォローする可能性もあるかもしれない。あんまり喜べなくなっちゃった。可愛げがない。
二次創作において他人に期待してはいけないのだ…だって期待はすぐ裏切られるから。はあ。
投稿後数時間で既にぶっちぎりのブクマがついてる最大手のサンプルまじめに読んでみたけど
たしかに上手いけどやっぱりこの人とキャラ解釈が根本的に合わない!無理!となった
だんだん本出してくれる人も減ってきた寂しさと飢えからこの人の本も買ってみるか…?と思い始めてたけどやっぱりやめた
サンプルの時点でオリキャラ出しゃばりすぎだし攻めの仕事も受けの特技もオリジナル要素付加しすぎてやっぱりこういうところが無理なんだった
というか急に文体変わってるけどこれ支部専のとある字馬の影響明らかに受けてるよね?と思ったらさらに微妙な気持ちに…
それでも最古参大手で固定ファンたくさんついてる人は何書いてもた...続きを見る
2ヶ月近くかけて書いた連載の最終話が過去一振るわなくてショックだった
相互からの反応もめちゃくちゃ薄い
とある相互は私が投稿した瞬間まさにTLにいたのにいいねすら押してくれないどころか別の書き手の作品RTして「◯◯さんの連載更新待ってました!原稿中だけどこれだけは読む〜!」って呟いててこれ私への当てつけか?もしくはミュートされてる?って余計にへこんだし
別の相互からは更新直後にDM届いてちょっとそわそわしながら開いたら自分の新刊買ってね!って言うための宣伝DMで私の作品については「あとで読みますね!」ってお世辞のみだった
もちろんその後読んでくれた形跡もなし
特殊傾向でも何でもないけ...続きを見る
うわー良い年したbbaが同じよーな絵をまた上げてる
いっつも同じような構図で褒め要素皆無なのに、褒めてる相互お疲れー(私含めて)。つーか何も魅力のない絵を褒めるって苦痛以外の何者でもないからぁ 古くからの付き合いだから感想言ってあげるけど嘘だからね 本当のこと言ってやりたいわーww