どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《15》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《15》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは7月20日20:30に立てたので、翌8月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/25348

みんなのコメント
推しCPの唯一無二のギャグエロ描いてる作家さんのファンだったんだけど、シリアスがハチャメチャに解釈違いでしょげてる。ギャグエロだったからキャラ崩壊も気にならなかったんだな…と実感した。シリアスでキャラ崩壊に出会うのが1番悲しいや…御本楽しみにしてたけどサンプル読んでそっ閉じしたわ
検索避けとか読む人制限したいって理由で全年齢の作品にR-18タグつける人まだいるんだ
R-18だ!(喜)と思って開いたらこれだった時すごい萎えてしまう
前までフォロワーが減るとヤバイヤバイ更新しなきゃって焦ってたけど
もうええわ去るなら立ち去れという精神
しらねぇかんな私まだまだこれから先も傑作描くからな
ほんと同じ失敗をまた繰り返すのかお前…自分より歳下の初心者捕まえて振り回すのやめてあげて欲しい…またその子がつらくなるの見えてる
とても偏見です
〜ですねぇ。〜かしら。っていう文体の人と〜だったぁ(ノ≧ڡ≦)☆〜だしっ( ー̀ н ー́ )!!っていう顔文字の人は避ける そういう口調の人にイラつかなかったことないしたいてい歳離れてるから合わない
私もそれに加えて〜だよぅ、〜なのです、は避けてる
顔文字は古いのも新しい(可愛めもキモ顔系も)のも避けてるし、💦が多い人も避けてる
単純に見ててキツい
分かる。~ですねぇ。~かしら。(たまに「かしらん」になったりする。更にキツい)を多用する人ってなんか性格もキツかったりしない?
あと「ありがとうございましたぁぁぁぁ」とか「すばらしいですぅぅぅぅ」とかいちいち大げさな表現の人も避けてる。見てるだけでイラつく。
自分のTLにクオリティの高い作品しか流したくないからお前の絵はRTしないの。
悪いけど互助会入ってないから本当に上手いと思った人以外RTもいいねもしない主義なの。
だから今のガタガタ骨折園児絵で反応強制して感想求めてこないで。
新しくハマったカプの受け、遊んでいるようにみえて実はなにもかも初めてだけど好きすぎる攻めに気をつかって遊んでます発言するような健気受け解釈が好きすぎなんやけど〜〜〜!?!?
しかしこれ逆になると、長年の想いこじらせた執着ヤンデレ系攻めに変わるんだろうか…
逆は今のところまったく興味ないから見ないけど
健気受け解釈最高…
忙しすぎて半月くらい絵を描かなかったら手が全然動かなくなってる
毎日少しでも描く時間を取りたいけど、家族のことでゴタゴタしててそれも難しい
TLでワイワイ楽しくやってる相互達が急に遠い存在になっちゃったな
全く会話に参加する気力がわいてこない
TLで地雷について語るのが大好きな相互の地雷シチュ小説を書いてうpしてきた!!
めっっっちゃ楽し〜!!キャプはすごく気を使ったけど、今までたった1人のために我慢してたのがもったいない!!
嫌いなことを積極的に呟く人ってやっぱ害悪だわ。気が滅入る
これからどんどん量産していこーっと!!
よくやったー!(拍手)
私も嫌いなことを積極的に語る人が苦手だからよく分かる。オタクなら嫌いではなく好きを語れ!って思うよね。人の地雷に気を遣って自分の「好き」を我慢するなんて勿体ない。頑張ってこれからも量産してください!
偉い〜!誰かの嫌いは誰かの好きってことを想像できないオタクに配慮してやる筋合いはない!キャプションにしっかり書いてたら問題ないと思うよ。これからもいっぱい量産してね〜!
コメ主です!お二人ともありがとうございますー!
書いてるときほんとに楽しくて楽しくて趣味の創作ってかくあるべしじゃん!!って再確認できました!
好きなだけ書き続けてやろうと思います!
自分が描いた絵を無断転載すると怒るくせに、商業漫画の1シーンを載せるのは何なの?みんながやってるからOKだと思ってるなら、無断転載野郎と同類じゃん
前はこの人同じメンツの作品しかRTしないじゃん…とか思ってたけど、だんだん気持ちわかってきた…リアル忙しかったりジャンルへの熱が少し落ち着くと何でもかんでも見る時間なくなるから安定に上手い相互しか見なくなる
最近仕事でストレスmaxだし休んでても仕事のこと考えちゃって絵描けない
早く仕事慣れたいなぁ…漫画描きたいなぁ…
前ジャンルはソシャゲだったんだけど、本当に同人誌が売れなくて売れなくて、最初はまりたての頃は熱も高かったから、「このジャンルで再録を作れるくらい本出したい」って目標があったはずが、最初に出した本を1年くらいずっと在庫抱える羽目になってしまった。まだ半分以上ある
虎に置いてても売れないし、イベントに出ても売れない。もう何もしようがない
けど、Twitter大手さんたちはP数の分厚いカプ本をぽんと出していて、このジャンルで大丈夫なのか?と余計な心配をしてしまったけど、大手は大手だから売れるんだろうなと思った。そりゃクオリティが私とは段違いだから当然だ
思えばこのジャンルは辛いことがたくさんあ...続きを見る
斜陽ジャンルかつ選別終わったジャンルに今更ハマった
描きたいから描いてるとはいえ絵描き字書きにスルーされるの辛すぎてじわじわダメージ受けてる
マイナージャンルでほぼ更地の状態から約2年かけて30作くらい支部に投稿してきた字書き
当然支部のジャンルタグは全部自分の作品ばかり(カプ要素なしのオールキャラ作品ばかりなのでジャンルタグは問題ない)
ふとジャンル名を検索したらマイナーあるあるの「このジャンル、作品全然ない」呟きが引っ掛かったけど、その後の呟きがさらに酷かった
その呟きの後に「お腹が空いてても、これしかないからとジャンクもどきを食べるのは嫌」「マイナーは何度も同じ作品を見返すことになるから、絶品料理しかほしくない」といったことが書かれていた
つまり自分の30作は全部ジャンクもどきでカウント対象外なんだと言われたも同然
...続きを見る
え、自分かな?と思ったよ
ほぼほぼ状況同じで、支部専だから、見てはもらえるけど反応ほぼもらえないのが嫌になって置き去りにしてたけど、自分もそう思われて、た…?
じゃああなたが絶品をお出ししてくれ!って感じだよね…
自分は検索辞めてたよ、気にせず自分の萌えに正直に生きよう!
マイナーから大きめジャンルに移動してきたのだけど、ひとりの大手や影響力のある人が投下したネタを擦りまくって創作する人が多い気がする。
しかも二次BLによくあるネタとかじゃなくてちょっと一風変わったネタばかり…
ゆるパク?ネタパクじゃんって思えてきて疲れちゃった
もともと大きいジャンル慣れてないからしんどくなって休んでたけど復活して速攻でまた大手ネタの二番煎じだらけなの見るとこんなとこ居たくないなって思えてしまう。
デカいジャンルってこう言うもんなのかな…
既にある原作を借りてもなお特にアイデアもないからさらに二次の描き手のアイデア借りてるって、もう既製品の塗り絵帳に塗って胸張ってるレベルだよね。普通にファンアート描いてる方が心からいいねできる。
よく見かける「私なんかいなくてもいい」発言には確かにそうかもな、って返せる界隈だね。
低気圧でいやなことばかり考えてしまう…!!萌えに変換しろ…低気圧のときの推しを考えろ……2人とも健康優良児だからピンピンしてるッッ!!!
(数は全てフェイクだけど)再版分100追納して予約開始したら初日10→2日目0で爆死の予感しかない
そもそもとらに委託した初回納品分300が24時間で完売→追納100×2もいずれも当日のうちに完売して
財布の事情もありこれ以上はしばらく迷ってたけど再販投票が初回納品を上回る数押されてたのでそんなに行き渡ってないなら…と再版を決意
さすがに投票数そのまま刷ってもダメだと思い100再版して追納したのにこれじゃ50も売れないのでは??
初日に買ってくれた10人が再販投票連打してくれてたってこと?しばらく在庫持たせたいと思ってはいたけどさすがにこれは辛い…
海外フォロワー多いからか初動は良いけど時間が経つと伸びが落ち着いてくるの繰り返しだからまじで毎回ぬか喜びしそうになる
数字動け……
とらの在庫全然動かないから廃棄依頼したいけど、まだ入荷から一週間だからできない。他の本はすごく売れてるんだろうなと思うとつらい。少部数なのになんでなくならないんだ。
うちの界隈、一年くらい忖度なく眺めていたけど、設定や地の文がしっかりしていて原作キャラの描写が上手い作品のブクマが20だとしたら、他の作品の推しキャラを夢主人公にした2,000字以下の小説がブクマ100だったり、出鱈目ご都合主義の夢がブクマ100越えばかりで幻滅している。
いやそれが実際の需要なのもわかってる。それを面白いと思って評価されてるのが現実で、自分と合わないだけなんだけど、読んでみてそのキャラでやる必要ある〜!?となってしまう。
なんだろうな、つよつよ夢主人公置いといたらブクマ増えるんですか?界隈の需要と作風が合わなくなった気がする。ジャンル替え時かな
ずっと被害者ヅラして界隈の文句言ってるドピコ、フォロワー増えてると思ったら自作自演のアカウントだった
そこまでしてRTがほしいのは分かったけどバレバレだからな
推しカプ好きすぎて描きまくってたイラスト群を支部で健全えろごった煮の推しカプぎっしりまとめにしてR18つけて投稿しちゃったけど、あんま良くなかったのかなと思い始めてきた
自分は人のそういうまとめを見ても特になんとも思わないしむしろお得だと思ってたから良かれと思ってやっちまったけど、、、「期待したらそうでもなかったわ…」とかそう思わない人もいるのかもというのを目にして軽く落ち込んでる(フェイクあり)
いやでもそれでも見たい今回も推しカプはやっぱり毎日かわいいやって人に届いたら最高では???あれ??
これからも好きに描いてまとめてやらあ!!!!お前らついてこいやオラ!!!!!ウオオオオオオオ
自分はそういうまとめ見るの大好き!
上下にスクロールしながら延々にやにや見てるのが幸せ
これからも楽しみにしてます!!
コメ主です!
l3V8eodtさんありがとうございます…!!推し2人とも大好きすぎてヤバいのでもりもり推しカプ描くぞ〜〜〜〜!!!
フォローされたから挨拶してフォロバしたらすぐブロ解されちゃった。誤フォローだったみたい。
初めての経験だったし、同じCPの方だったからかなり凹んだ…。
こういうときどうやって立ち直ればいいの〜?
誤フォローだったとは言え挨拶されてるのに何も言わずにブロ解するのはちょっと相手の情が薄い気がするな…!(じゃあどうするのがベストか、と聞かれると難しいところだけど…)
コメ主はもちろん悪くない!
でも凹む気持ちもわかる…。縁がなかった人なんだな、と割り切ってちょっとずつ元気だしていこう…!
f5OMPINvさん
コメありがとうございます。
私も今考えると誤フォローと気付ければ良かったんですが…。
そうですね。縁が無かったんだと割り切って創作を頑張ろうと思います。
フォローしてきた子、18↑とか年齢書いてないから未成年かなーと思ってたら中学楽しい!ってツイートしてて二度見
リテラシー心配な発言多くてブロ解した、ごめん
あーーーー話が破綻きてる気がしてきたーーーー
プロット練り直してもまとまらないーーー
あーーーーーー
でもやる
あーーーつらいね
思い切って一晩おいてみたらどう?
こういうとき客観的に意見くれる誰かがいたらいいのにねーーーーー
コメ主です
やさしいーーーーありがとうございます。
そうなんです誰かに見てほしいけど壁打ちだからできない。
とりあえず気に食わないところバッサバッサ切りました。
自分の中で解釈違いを起こしていたみたいで、
なんとかまとまりそうです。
こんな吐き出しに反応してくれてありがとう!!!
片道フォローしてた人をリムーブしたらブロックされたんだけどよくあることなのかな?
Rtで流れてきた絵が良すぎて思わずフォローしたんだけど、なんかそれ以外の絵はあんまり刺さらなくて、
1月くらいたってからまぁリストで見ればいいか〜どうせ片道フォローだしな〜と思ってフォロー解除したらブロックされてた
フォロバ目的と勘違いされたのかな?
4桁後半フォロワー数いるのにリム把握してるんだ!とびっくりした!
そ、それでブロックするって…
4桁行くと毎日のように増えたり減ったりするもんなのに全部把握してブロってるのかな すごいね
よくわからない心理だし、刺さらなかったんだしもう関わらなくていいよねそんな人…
P2rOc5ft
コメありがとうございます
最初の刺さった絵は本当に良くて最高なんですけど、まぁブロックされて別垢で覗くほどでもないなって感じなのでこれで諸々終わりですね〜
リムで傷つく?人もいるみたいなので、やっぱりフォロリム気軽にしちゃうのはまずいのかなー?と思いました
今後は慎重にいくようにしようかなと。
万フォロワー持ちでも、フォローされる分には把握してなくても、リムられは監視ソフト入れてチェックするって人多いよ
むしろピコこそそんなメンタル抉られそうなことできない…バイタリティが違う
絵も下手、キャラの描き分けもできてない、色塗りもペイント習いたての中学生?ってくらい幼稚な絵の人が界隈では古参有名人らしくて、全然好きではないのでリムったし見たくないのに相互さんが引RTで見せてくる、うざい。
リアル知人の友人(読み専)とこの前知り合って少し話をする機会があったんだけど、その読み専の人が実は私の二次創作を見てくれてたみたいで次イベントに出る時に挨拶しにいきます!って言ってくれてる
こういう時って自分も何か差し入れのお返しを用意しておいた方がいいのかな…
相手が創作しててイベントにもサークル参加してるならともかく、読み専にまでお返しする必要は無いと思います
そもそも差し入れにお返しは必要ないと思う
ありがとうございます!
もらうだけだと心苦しいな…と迷ってたんだけど、なくても大丈夫かな…
でも確かに普段は差し入れのお返しを用意したりしてないから同じでいいのかも。そうします!
同人女シリーズの今回の更新分、進研ゼ◯みたいだなと思った
まだやる気に満ち溢れていた頃の自分だったら勇気をもらえたのかもしれないけど、頑張っても報われないを複数回のイベントで経験したばかりだから、そんな上手くいかねぇよって荒んでしまった
たまたま自分に合わないジャンルというかカプにはまっちゃっただけなんだ
けど、そんなに心が折れるまでしがみつかなければよかった。このカプあんま評価されないって気付いた時点で見切れればよかったのに
あれって七瀬が元からそれなりの実力と評価を持つ秀才字書きで、かつXYが主要カプとはかすりもしていない(ジャンル主要カプを否定していない)ものだったから、興味本位という意味も込めてそれなりに着目されて買ってもらえたんだろうなと思った
やはり自分自身の知名度を上げないとマイナーはまともに手に取ってもらえないんだなと無情さが身に染みた
(MCでアンソロ作ったおけパも、いわば自分自身の人脈でアンソロまでこぎつけたようなものだし)
私も、所詮あれは良い面しか見せない漫画だからな……としか思えなかった。むしろ、どんなに頑張っても部数伸びない評価も伸びない自分がいけないという気持ちになって同じような状況なのに勇気出るところか萎んだ。
新刊のサンプル爆死した
いつもいいねの平均が500くらい(フェイク)なのに50いいねしか付かない!皆どこ行ったの?お盆休みだから?
体感だけど新刊の宣伝って落書きより伸びないことが多い気がする
一番閲覧回って欲しい内容なのに…
何ヶ月も魂削って描いた新刊のサンプルより、気分転換に30分で描いたラフなイラストの方が何十倍も伸びてるの悲しいや
同人関係の交流、もう全部いらんかなって思い始めた
仕事は順調で大抜擢してもらって大きい仕事任されそうだし、
趣味でやってる投資は上手くいっててかなり儲かったし、
自由になる時間もお金もかなり持ってて稼げてるし、不動産も金融資産も持ってる
なのに同人関係でツイッターの会ったこともない人との人間関係に疲れてるって
これおかしくない?って思った。いま途中まで作ってる本、これが終わったら全部消して活動やめよ
このマイナーCPの村長だと思われる人物、取り巻きも含めてヤバすぎる
オンリーも開かれるくらいだから人口が少なすぎるわけではないんだろうけど、〇〇さんがこのCPの教祖!とか〇〇さんがこのCPを作った!みたいな発言やら村長本人の発言含め香ばしすぎる
創作したくても界隈がチラつくし絶対参入したくない、どうしても描きたくなったら壁打ちかな
作品にはいいねが付くけど、それ以外の呟きには一切反応がない相互しかいない
他の相互には何でも反応してる人が多いから、本当に自分の発言が魅力的じゃないんだろうなと思う
支部でおお!!良い絵!と思って開いてみた絵が、丸々そのまま今話題のAIの奴だったでござるよ。もはや人間の創造物ではないだろ。支部はガイドラインとか作らないのかなぁ。みんなこういう絵が支部で増えてきても平気なの?そのうちきっと萌え絵も描けるようになるよアイツら。
絵の基本のものの構造何も理解してない絵描き初心者の絵みたいだね
ってai絵を評価してるプロ絵描きのツイ見たよ。得られる範囲の情報で要はパクって生成してるだけだからなるほどだった。
ランキング気にする人は自動パク絵に席巻されたら嫌だろうね
イナゴめっちゃ嫌いだけど旬ジャンルで常に評価ブースト状態で色んな絵を描いてるからか普通に絵上手いな。どうせ旬すぎたらどっかいくし自ジャンルには来て欲しくないけど
当方固定カプドエロ絵描き、9割雑食のマイナー村ジャンルに壁打ち参入2年弱。
ネタと解釈ゆるパク未履修新規、RT後画力に嘆く人、慰め合う人、つられて解釈固まり始めて筆が乗らない発言の人…。
雑食苦手だけどそこを楽しんでる人たちのモチベを下げることは望んでない。
創作はやめるつもりないけど絵を上げるごとに悪い影響を与えてるみたいで居心地が悪いよ。
確かに世界観から解釈固めて絵も力入れてるけど作品自体はただのドエロだし。
そりゃあ壁打ちだし反応あるだけありがたいことだけど…ゆるパクは非常にストレス。
内容的に鼻につくと思われるのが怖くて誰にも言えない。
これわかる。壁打ちって中に人がいないと思われてるのか知らないけど平気でパクられたり、空リプでモヤること言われたりするよね。
お前の地雷なんて知るか!どうでもいい!消した作品全部再掲しろ!って言われたけどさ、悪いけど全然どうでもよくないよ。あなたのためにやってることじゃないんだわ。自分の萌えのためにやってることなんだよ。消したカプの人が言ってきてるんだろうなーと思ってるけど、なんかやっぱり根本的に合わないなと感じてしまった。仮にも過去に一度は自分が萌えた作品を描いた相手に「お前の地雷なんてどうでもいい」なんて言える神経がすごすぎる
絵が上手くても◯◯いいねありがとうございます!◯◯いいねありがとうございます!ってツリーが続いてるとめっちゃ冷める
久々にジャンルを焼き畑にした人のアカを面白半分で覗いてみた
無人の焼け野原でジャンルの顔ツイしてリア充アピールしていて和んだ
知ってるんだよね、リアルで悲惨な目に遭うと現実逃避するためにすがりついてるの
また何かに失敗したんだろうな
自界隈の雰囲気が、辛い。
誰と誰がこんなことで喧嘩してるとか、アンソロでこんな事されたとか…人間誰しも思うところはあるだろうし、お気持ち吐き出しても良いんだけど、見えるところでやる必要ある?と思ってしまう。自分は、人にそう思ってほしくないので、単純に好きなものを見る、語る場にしようと思ってるけど、流石にネガティブな影響を受けまくってる…。こちらに矛先が来るのが怖くてミュートも出来ない…どうしよう。SNSの使い方は人それぞれだと思うから、先に呟いて良いんだろうけど…そんな事も受け入れられない自分が嫌になってきた。
いつの間にかフォロする予定じゃないフォロワーフォローしてて申し訳ない……済まない……でも本カプ被ってないからリムするね……
片思いの人からフォロバ来たと思ったら誤フォロだったようですぐに外されてた
その人から時々いいねやRTもして貰えるけどフォロバはしてもらえないから私の何かが気に入らないんだろうな
作品は好きなのに、病んでるのか知らんけど何故か怪我した箇所を写真ツイートする人は無理だな…メディア見てると怪我の画像出てくるの嫌だし支部とかで見るしかないね。バイバイ〜
AB(非公式BL)は公式ですよね〜!みたいな呟きみてあ〜〜〜?!!?となってそいつのプロフ飛んでみたら原作完走してなくてイラッと来た。