更新されたときにヤッター!!(喜)となる小説の長さはどのくらいで...
更新されたときにヤッター!!(喜)となる小説の長さはどのくらいですか?
自カプの作品が更新された時点ですでに喜び度100%になる方が多数かとは思いますが、人によっては「これくらいの長さ(文字数)だとさらに嬉しい」という目安があるのではないでしょうか。
話の長さに優劣をつけたいわけではなく、今後自分が作品を更新するときの参考にさせていただきたいと思い、トピ立てしました。
全年齢・年齢指定、ほのぼの、シリアスなど、作品傾向も教えていただけるとなお嬉しいです。
みんなのコメント
私はほのぼのでもシリアスでも、大好きな字書きさんの作品なら更新されればなんでも嬉しいです!小躍りします!!
大好き字書きに限らないなら、上手ければなんでもOKです。長ければ長いほど嬉しい。好きな作品なら1万文字以上あれば五体投地で拝みます。10万文字以上なら長文感想をしたためます。
これはもう人によりますね。
文字読むのが好きな人なら五万字とか十万字とかいくらでも読みますが、そうでなく推しカプだから読む!って人はSSくらいがちょうどいいことがあります。
実体験、字カプの十万字嬉しいと思っていたのは少数派で、好きな字書きの作品だから時間はかかるけど頑張って読む、という人がちらほら。読みやすい傾向はシリアスよりほのぼのでしょうね。
7000文字前後です。
作品傾向は原作の雰囲気によると思うんですが…小説の場合個人的にはほのぼの以外だとすぐに読みます
一万字くらいだとやったー!ってなる。一番読みやすいし読み応えもある。
シリアスからのハッピーエンドかほのぼのが好き。
好きな作家さんであれば何文字でも嬉しいですが、2万字以上あると期待が高まります。今は忙しくて長編を読む気力があまりないので4万字以下のものを選んでます。
土日などの休日前であれば1万字超えた長文が嬉しいです!
平日であれば1万字以下のものが読みやすくて助かります!
傾向は全年齢でも年齢指定のものでも推しカプがイチャイチャのハッピーエンドであれば嬉しいです!
新規参入の方だとエロなし6000字、ありなら1万字くらいが一番嬉しいかな。
どんな感じかわかってる好き作家なら何文字でも、と言いたいところだけど、平日でへろへろになってる時はやっぱり↑と同じくらいがちょうどいいかも。
元気な時はいくらでも読みたい!
好きな人のなら何文字でも嬉しい
2~3000文字ぐらいの短さなら疲れてる時でもサラッと読めるヤッター!
1万字前後ぐらいだと個人的に調度良い長さでヤッター!
数万字~の長さだと読み応えあってヤッター!
2~4万字くらいがさくっと読み終わるけど満足感が高い文字数なので一番うれしいなぁ。
もっと少なくても多くても嬉しいけど、1万字以下だと読み足りない~~!!!ってなるし、6万字以上だとすぐには読めなくて数日置く事があります。
何文字でも嬉しいです!
一万字未満だったら即読みます
一万字を超える作品だとすぐには読むことが出来ないことも多いので、じっくり読んで、いいねしたり感想送ったりするのは休日などになってしまいます
平日に短編を読んでヨッシャーとなったり、長いお話を読むのを楽しみにして平日を乗り切れることもあるので、どのタイミングでどの文字数のが投稿されても結果大喜びです
推しCPのタグで新たに参入された方の作品の場合だと、5000〜10000字だと丁度いい長さでとってもありがたいです。
あまりに短いと台詞応酬のみの小説と言えないものだったり、小説の体裁を成していない作品だったりするものに当たりガッカリすることが多いので…タグ検索のヒット件数が多い場合は字数が少ないというだけで避けてしまうこともあります…
好きな字書きさんの作品は何でも嬉しいですが、
出先で更新されたら1万字以上だと「帰ってからゆっくり読もう」と態勢を整えますね。長時間浸りたいので長ければ長いほど「やったー!」ってなります。
5000〜1万字だと読み応えありつつ、すぐ読めるので一番嬉しいかな!
それ以上ならまとまった時間に…って後回しにして、なんだかんだ忙しくて読めなかったりすることがある。
8000字くらいがすぐに読めて満足感もあって好きです
自分は3万字超えてたらもうよほど好きな書き手さん以外のは読みません。時間がなくて…
1万〜3万くらいが1番嬉しい
5000字以下は良いのに当たったことがないから好きな書き手じゃない限りは読まない
10万字以上は気合い入れて読まないといけないから「あとで読もう→放置」になってしまう…
最近やることが多くて時間取れないので一万字以下がサクッと読めて嬉しいです
疲れてる時に2万字を超えてくるものを読もうとすると、長いしくどいなって思ってしまいます
特に新規の人でどんな作風かも分からない人の2万字超えだとちょっと回れ右してしまいますね、申し訳ないですが