創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wHlFWLIr2020/09/18

嫉妬心がヤバくて悩んでいます。 字書きです。長文です…! ...

嫉妬心がヤバくて悩んでいます。
字書きです。長文です…!

自カプ界隈にはとても影響力のある絵描きさんが2人いて、そのどちらかの方にTwitterで作品を紹介されるとすごく伸びます。
最初はその方たちがリツイートやシェアをされていても何も思わなかったのですが、ある時pixivであまり伸びていない小説をこの2人の方がTwitterで複数回絶賛したところ、自カプの天井レベルまで伸びたのを見てから「羨ましいーー!!」という気持ちが湧いてきてしまい、嫉妬心が止まらなくなってしまいました…
嫉妬をしない為に、数字で物事を判断しようとする思考を改めようとしたり、自カプをあまり見ないように心がけたりしていましたが、ついに拗らせすぎてほとんどの自カプ作品(漫画・小説どちらも)が読めなくなってしまいました。

この絵描きさんたちに紹介されると、たくさん見てもらえるのが羨ましいと思ってしまいます。
一度思い切って好みに寄せてみるか!と片方の絵描きさんの好きそうな作風を書いてみましたが、pixivでブクマはされてもTwitterでシェアされる事はなく…
自分の作品はシェアするほどではないのかと落ち込んだ後、そもそも他人が何かをする事を願ってばかりなのは人としてどうなんだとか、特定の人の評価に依存しすぎだ…と恥ずかしくなったり、誰にも紹介されてない割には自分の作品は結構伸びてる!すごい!と自分自身を励ましてみた後、結局数字や他者からの評価で物事を見てしまっている…と落ち込んだりと、どうしようもない状態です。

一旦別ジャンルにハマってみようとしたり、オタク活動以外の事に集中してみようとしましたが、結局自カプのブクマ数とか伸びとかが気になって、たまに見に行ってしまいます…
漫画やイラスト、pixiv小説が急激に伸びてると「どっちかの絵描きさんがTwitterで紹介したんだろうな…」と思い、絵描きさんのTwitterを見に行ってしまいます(見ても楽しくないのに…そしてこう思った時は100%どちらかの絵描きさんが対象作品を紹介しています…伸びるの羨ましいです……)。
絵描きさんはただ自分の気に入った作品をシェアしているだけなのに、嫉妬しすぎて絵描きさん・紹介された作品を描(書)いた方・絵描きさんが紹介したからとその作品を読む方、全員にモヤモヤしてしまいます。ヤバイです…!

もう3ヶ月くらいこの状態で、すごい心身の健康に悪いなと思うのですが、どうすればいいのか分かりません…
自分の作品をアップする時も、数字や伸び率をめちゃくちゃ気にするようになってしまいました。
数字を気にしすぎる事なく、楽しく書き、純粋に人様の自カプ作品を楽しめていた頃に戻りたいです。
どうすればこの嫉妬心を抑える事ができるでしょうか…ご意見やアドバイスがあればご教授していただきたいです…!
長文・乱文を読んでくださりありがとうございました。よろしくお願いいたします…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UsFfm4LS 2020/09/18

お疲れ様です。自ジャンルも似た感じです。
ただ自ジャンルでは神絵師に紹介されるのは神絵師と仲がいい人です
それまで全くRTしてなかったのに仲良くなった後〇さんの小説最高!と紹介し始めてます。
トピ主さんは気づいていなくても紹介されてる人は内容ではなく交流の成果かもしれませんよ。
神絵師の絵を毎回らぶりつしたりリプで感想を送ったりしてお返しに紹介してるかも

すでに実践されていますが、やはり見ないことしか解決がないと思います。
作品をアップしても評価は見ないで次に取り掛かる。
とても難しいと思いますが
私は字書きで漫画は読めますが小説は一切読まないです。
自ジャンルの字書き全...続きを見る

ID: cXvjondp 2020/09/19

トピ主です。ご回答ありがとうございます!

なるほど…確かに仲の良い方の作品って紹介したくなりますもんね…!
やはり見ないようにするのが良さそうですよね…難しそうですが、頑張って実践してみます!
周りの人は皆んな楽しく他の方の作品を読んでいる感じで、自分だけが嫉妬心ヤバイのかな〜と悩んでいたので、ご回答いただけて嬉しかったです!私もミュートなどを活用して頑張ろうと思います…!
ありがとうございました!

ID: QiFc8vjd 2020/09/19

私もほとんど同じ状況で何度も頷きながら読んでしまいました。数字に一喜一憂して、ウケや他人の評価を気にしながら創作するのって本当にしんどいですよね...。私はストレスで体調を崩しかけました。
自分も他の字書きの作品や絵描きの漫画も読めないし、一枚絵くらいしかまともに見れなくなりました。やっぱりいいねRT数を非表示にするクライアントを使うかミュートを活用したりして自衛するしかないと思います。交流はもう諦めました...
自分の作品のブクマ数が全く気にならなくなる訳では無いですが、前よりは創作に集中出来るようになりました。やっぱり多くの人に読んで欲しい!という気持ちは消えないので、萌えやストーリー...続きを見る

ID: cwm70gVn 2020/09/20

トピ主です。ご回答ありがとうございます!

数字に一喜一憂してウケや他人の評価を気にしながら創作…そうなんです!しんどいですよね…共感の嵐です…
やはり数字を見ないようにするのが良さそうなのですね。実践してみます!
萌えやストーリーの研究、すごいですね…!悩んでいるばかりではなく、私もQiFc8vjdさんのように創作出来たらなと思います!
共感やアドバイスいただけて嬉しかったです!穏やかに創作出来るように、これから頑張りたいと思います…!
QiFc8vjdさんの創作活動も楽しいものでありますように!
ありがとうございました!

ID: R03uQpeB 2020/09/20

自ジャンルでも似たような状況が度々起こるのでトピ主さんのお気持ちよく分かります。界隈にインフルエンサーが居ると良くも悪くも気になりますよね…。
対応としてはTwitter辞めて別の場所で活動するか、全員ミュートか完全壁打ち垢で通知切るくらいしかないと思います。

他人のブクマが伸びてて羨ましいとのことですが、ブクマ付けてる人は果たしてその作品を本当に評価してるんでしょうかね?それとも大手が紹介してるから…という理由でブクマしてる人も中には居るんじゃないでしょうか?
少しケースは違いますが、私が昔ハマったメジャージャンルの大手字書きは一時期pixivで色々な絵描きから表紙絵を描いて貰って...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...