創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XLTkj35R2022/07/24

需要もない。自萌えもできない。感想欲しいと言っても来ない。 推...

需要もない。自萌えもできない。感想欲しいと言っても来ない。
推しCPのことは大好きなのに、描く必要ないのではという気持ちが時々ふっと出てきます。

まだ描きたい気持ちはあるのにこんなことを考えてしまうなんて、もしかして推しCPに冷め始めているのでしょうか…?
本当は描きたいと思っているつもりなんですが、もしかしたら本当はもう描きたくなかったりするんでしょうか?
自分の気持ちが分からなくなってきました。
でも企画への参加予定があり原稿はしなくてはなりません。
気持ちを立て直したいんですがどうしたらマイナスの感情を捨てられますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KJmr7hl2 2022/07/24

無意識のうちに疲れてたり体調悪かったりは無いですか?
そういうのがあるとネガティブ感情湧きやすくなりますよ~。ただでさえ体調崩しやすい時期ですし、創作云々はおいといてリラックスに専念する日を作ってみるとかすると変わるかも。

ID: トピ主 2022/07/25

ありがとうございます。
言われてみると仕事が繁忙期なので疲れているのかもしれないです…
睡眠時間は取るようにしていますがずっと仕事のことを考えているのでリラックスできていないのかもしれません。
意識して休息できるよう努めます。

ID: VCvljbDG 2022/07/25

今まさに同じ気持ちで苦しんでます。
周囲との評価の差が苦しくなって低評価な投稿を晒し続けるのも恥ずかしく逆にいっそ自カプに飽きてしまえば楽になるのではと考えるまでになってしまいました。
好きだから苦しいんだと思いますよ。飽きていればそんな感情もわかなくなると思います。
せめてもの対策にTwitterのアカウントに鍵をかけました。
不特定多数の目に晒さなくて済むと思うと少し気が楽になりました。
描くことを純粋に楽しめる気持ちがもう少し回復するまで大人しくしていようと思ってます。

ID: トピ主 2022/07/25

好きだから苦しい、考えてもいなかったけどそうかもしれないです…
このまま推しCPを好きじゃなくなってしまったらと考えるとつらいので…
Twitter見てるとつらいので今はあまりログインしないようにしてます。

ID: RavuL3oJ 2022/07/25

物理的に、ネット見るのやめるとすべて解決すると思います。
自分もマイナーなので、時々ふっとトピ主さんのような状態になって筆が止まりますが、数日ネットやめてちゃんと寝ると、次の日何事も無かったかのように原稿してます。
仕事で疲れているならマイナス思考になるのも当然だと思います。自分もリアルでプレッシャーある時とかは推しへの愛を疑いまくってます。そんな時って誰しもあるもんです。
ネット見ると情報過多で余計に疲れるので、しばらくはログアウトで。

ID: トピ主 2022/07/26

最近はなるべくTwitterなどは覗かないようにしています…
作品をアップした後は何日もログインしません。

誰しもそういうときはあるんですね。
睡眠時間は確保しているのですがどうしても眠くて仮眠のつもりががっつり昼寝をしてしまうことも多くて、睡眠時間自体は足りていると思うのですが…休むのも難しいものですね…

ID: TM2LljfO 2022/07/26

一旦原稿のことを考えずに、人に見られない状態でも描きたいか考えてみてはいかがでしょうか?要はとことん自分の気持ちに向き合うって感じです。
ネットにも公開しない、人にも見せない、自分が描きたい気持ちだけで作品を完成させるとなった時、それでもまだ描きたければ創作したい気持ちがあるのだと思います。反対に誰にも見てもらえないならいいやとか、作り上げたものに対して他者を通じてでないと向き合えないなら、描きたいのではなく見て欲しい気持ちが上回っているのだと思います。
それが悪いという話ではなく、なぜ今描けないのかを考えて、その上で今後どうしていきたいかを考えないとトピ主さんにとっての答えは出てこないん...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/26

人に見られない状態でも描きたい気持ちはあります。
これまでも描いてアップせずに何か月もだれにも見せずにいたことが何度もありました。
今も何枚か描いたままアップせずに自分のパソコンの中にあるだけの絵が何枚かあります。
なので創作自体は好きなままではあると思います。
描く必要ないのでは、とトピ文には書いてしまいましたが、正確に言うとアップする必要ないかなと思っているんだと思います。

ご提案いただきましたが企画の辞退については考えていません。
自分の気持ちがマイナス方面に行ってしまって居るから企画に参加できない、というのはあまりにも不義理だなと思います。
もちろんマイナスになりすぎ...続きを見る

ID: p40aEWCJ 2022/07/26

トピ主さん、真面目ですね。
参加するといった企画だから→やらなきゃいけない、需要がないなら→投稿する必要がない、って全部を因果関係で考えているんですよね。
感想くださいって言ったら→感想をくれるべき→感想こないから→需要がない って思考なのかな。
描きたいから→描く、疲れたから→やめる、そういうふうに自分の欲求と行動が一体化していればきっと疲れないと思うのですが。自分の欲求をとりあえず横に置いておいて、社会通念上の因果関係でこうあるべきって決めて考えているので疲れてしまうんだと思います。先祖が武士だったのかもしれません。
笑顔が求められる場だから→笑うべきとか常にやっていたら、本当の自...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/26

コメありがとうございます。
すごく丁寧なコメで真剣に読ませていただいたのですが突然の先祖が武士に少し吹き出しそうになりました。
和ませてくださったのだとしたらありがとうございます。

確かに因果関係で考えてるかもしれませんね。
自分が描きたくて描いてるだけだから投稿しなくてもいいや、というのはつまり
同人=それを好きな仲間同士で楽しむという意味合いが大きいと自分は強く感じているので、そう思える仲間がいないのであれば一人で楽しんでおけばいいや、という意味なので…。
感想をくれるべきとまでは思っていないのですが、感想をもらえない=「同人」がいない に値するので「一人でただ好きなキャラ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きは両刀を見下してるって見かけたんですが字書きさんぶっちゃけどうですか?

黒髪と金髪の2人のキャラの場合、攻め受けでキャラを想像すると、どのようなCP、性別、見た目、性格になりましたか? ...

義炭がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去にはゲ...

最近過疎ジャンルというものにハマってしまい、あまりの作品数の少なさに自分でも小説を書き始めたのですが、そもそも閲覧...

字書きです。誕生日に相互の絵師さんに推しCPの絵をプレゼントしてもらいました!!!!  ちょうど私は支部再録本を...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

Pixivの生成AI小説について。ストーリーを自力で考えてさえいれば、文章をAIに丸投げしても生成AI小説とみなさ...

自分の作品に自信が無い人ってどのくらいいますか? 私は界隈では新規寄りの絵描きでオンオフどちらも活動している者で...

なぜ女性向けではDiscord使わない人が多いんでしょうか。 色々な界隈の創作者と繋がっていますが女性向け界隈以...

ウェブオンリーイベントの企画に関してご相談がございます。 現在、開催までのカウントダウン企画を検討しており、その...