創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gJ3p8kWn2020/09/19

昔、マシュマロに「○○さん(ジャンル大手絵師)の追っかけ気持ち悪...

昔、マシュマロに「○○さん(ジャンル大手絵師)の追っかけ気持ち悪い」「嫌われてることに気付いてないの?」と届いてから、大手さんを避けるようになった者です。

大手だから好きなわけじゃなくて、好きな作家さんが大手だっただけだと自分でもわかっているものの、大手さんに近づく=誰かに攻撃される機会が増える、という流れを避けてしまいました。

好きだから応援したいし、交流できるならしてみたい。
でも、匿名で誰かに攻撃されるかもしれない、もしかしたら大手さん本人が近付き過ぎだと警告したいがためのマシュマロだったのかもしれない…そんな考えが払拭できません。

また昔のように好きな作家さんに感想を伝えたり応援したりしてジャンルや推しカプを共有したいと思っています。
何か壁を壊せるようなアドバイスをください。お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JgadNcu7 2020/09/19

その手の毒マロを送ってくる人の思考は
「私なんか恐れ多くて話しかけれないのに、なんでこの人は話かけられるの?!憎たらしい!そんなことしてたら嫌われるわよ!いっそ嫌われればいいのに!ほら大手さんもこう呟いてる!これはこの人に関することに違いない!」
という願望をそのまま既成事実のように発してしまっているだけです。

「確証バイアス」と呼ばれるものです。
自身の思い込みや願望を中心に物事を捉えて判断する、またそれらにそぐわないものは見て見ぬ振りをする。
余裕なく視界の狭い人や陰謀論者、また冤罪をかけられる時などはこの確証バイアスが働きやすいです。

この場合は、自分に出来ないことを...続きを見る

ID: トピ主 2020/09/19

ありがとうございます…!
こんなに丁寧で真摯に悩みを打ち砕いてくれた方と出会えたのは初めてです。
もう何年も必要以上に悩んでいました。
毒を恐れず、したいことをする、それだけを頭に入れておきます。

定期的に読み返して完全に意識を変えるところから始めてみます。本当にありがとうございました。

ID: hJKdIXPY 2020/09/20

私もトピ主さんと同じようなことで悩んでいたので(すりよりなどと言われて)回答に救われた思いがしました
ありがとうございます(回答でもないのにすみません...!)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近腐向けコンテンツに帰ってきた復帰勢文字書きです。 私は比較的雑食なタイプで、よほどのこだわりがある(この...

ボールが好きなチョッパーは、テンションがたかまり、ストレス発散することになりました。

ボールが好きなチョッパーは、テンションがたかまり、ストレス発散することになりました。

本人がイベント会場にいるのに代理人に参加アンソロジーを受け取ってもらうのは失礼でしょうか? コスプレと字書き...

反AI活動に熱中し連載放り投げた漫画家についてどう思いますか?密かに連載追ってた作品なので正直作者に呆れ果てました...

キャラクターやCPの好みと自分の性格・性質に相関はありますか? 自分自身あまり人に強く出れない性格がコンプレック...

世間ではイケメンキャラの頬をやたら赤らめるのは気持ち悪いという印象があるのでしょうか? 萌え系美少女キャラでも頬...

クリスタの有識者に質問します。 3Dを活用したいのですが、人物を配置しても足場が固定されてぐるぐる回転して動くだ...

漫画のフォントについてです。クリスタの漫画制作で、I-OTFアンチックStdBを使用してる人に質問です。 ♡を...

「二次創作しかできない人間はクリエイターじゃない」という意見をちらほら見かけたのですが、二次創作しかしてないけどプ...