創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gJ3p8kWn2020/09/19

昔、マシュマロに「○○さん(ジャンル大手絵師)の追っかけ気持ち悪...

昔、マシュマロに「○○さん(ジャンル大手絵師)の追っかけ気持ち悪い」「嫌われてることに気付いてないの?」と届いてから、大手さんを避けるようになった者です。

大手だから好きなわけじゃなくて、好きな作家さんが大手だっただけだと自分でもわかっているものの、大手さんに近づく=誰かに攻撃される機会が増える、という流れを避けてしまいました。

好きだから応援したいし、交流できるならしてみたい。
でも、匿名で誰かに攻撃されるかもしれない、もしかしたら大手さん本人が近付き過ぎだと警告したいがためのマシュマロだったのかもしれない…そんな考えが払拭できません。

また昔のように好きな作家さんに感想を伝えたり応援したりしてジャンルや推しカプを共有したいと思っています。
何か壁を壊せるようなアドバイスをください。お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JgadNcu7 2020/09/19

その手の毒マロを送ってくる人の思考は
「私なんか恐れ多くて話しかけれないのに、なんでこの人は話かけられるの?!憎たらしい!そんなことしてたら嫌われるわよ!いっそ嫌われればいいのに!ほら大手さんもこう呟いてる!これはこの人に関することに違いない!」
という願望をそのまま既成事実のように発してしまっているだけです。

「確証バイアス」と呼ばれるものです。
自身の思い込みや願望を中心に物事を捉えて判断する、またそれらにそぐわないものは見て見ぬ振りをする。
余裕なく視界の狭い人や陰謀論者、また冤罪をかけられる時などはこの確証バイアスが働きやすいです。

この場合は、自分に出来ないことを...続きを見る

ID: トピ主 2020/09/19

ありがとうございます…!
こんなに丁寧で真摯に悩みを打ち砕いてくれた方と出会えたのは初めてです。
もう何年も必要以上に悩んでいました。
毒を恐れず、したいことをする、それだけを頭に入れておきます。

定期的に読み返して完全に意識を変えるところから始めてみます。本当にありがとうございました。

ID: hJKdIXPY 2020/09/20

私もトピ主さんと同じようなことで悩んでいたので(すりよりなどと言われて)回答に救われた思いがしました
ありがとうございます(回答でもないのにすみません...!)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...

バッドエンドの最後の終わり方に悩んでいます。 当方、推しカプの漫画を描いているのですが、今回バッドエンド本を出そ...

耳垢や鼻糞、垢、フケなどを好きなのはいけないことなのでしょうか?ス力トロは需要があるのにス力トロよりも汚くないはず...

ロリコン、ショタコン、ペドフィリアで性格が良い人に出会ったことがありません。やはり人格に影響するんでしょうか? ...

東京・大阪出張限定|純白美肌・極上癒し女子があなたのホテルへ 日本欲望楽園俱樂部LINE:699jp 日本...

作品内で過去公式カプだったけど今は別れているという場合、二次界隈ではどのような扱いになりますか? 二人が付き合っ...

ネタ被りについて(ネタ部分はフェイクです) 相互同士で字書き同士です。 以下の場合、来年以降に私が後出しし...

この商業BLは素晴らしかった!! というものはありますか? 自分はあまり商業BLをたくさん読む方ではなく、 ...

複数アカウントで別人を装っているとき、同じ相手との交流ってどうしてますか? 片方のアカウントAで感想を送るなどし...