ワンドロの運営、主催をしている中の人が相互ブロックの人だと気付き...
ワンドロの運営、主催をしている中の人が相互ブロックの人だと気付きました。ワンドロのアカウント自体からはブロックされていないし、普通に他の方と同じ扱いをされているので特に問題はありませんがとても気まずい気分です。みなさんなら知らないフリをして普通に投稿を続けますか?
みんなのコメント
向こうが普通に運営してんなら参加してていいんじゃない?
企画やりたいなら嫌いなのが寄ってきても耐えるリスクは常にあるよ
私もオンリー企画してるけど好きなのも嫌いなのも平等に扱ってるし
主催の人、ちゃんと公私を分けてて偉いじゃん。
私のとこの前の前のジャンルのワンドロ主催なんて、主催の別のメインアカウントで交流のない人間の作品には一切いいねなし(RTは交流のない人間相手にもする)という、こいつ男のくせにケツの穴小せえなぁクソうっざ…と思ったので、トピ主のとこのワンドロ主催は偉いと思うよ。
ちなみにワンドロ主催の性別を知ってるのは、個人イベントでの主催でもあり、そこでツラを見てて知ってるからだよ。
ごめん、質問に答えてなかった。
私ならそのまま投稿を続けるなー
例え相手がブロックするくらい大嫌いな相手だとしても、数に貢献してくれるからね。利用出来るもんはきっちり利用してやろうぜ。
たしかに。ワンドロに投稿すると見てもらえる機会も増えますし、制限付きでチャレンジするのも楽しいのでほどよく利用したいと思います。
ブロックされてないだけましな主催じゃん
ワンドロやオンリーやアンソロの主催が喧嘩相手だけじゃなく喧嘩相手の仲良い罪のない良い人フォロワーまで根こそぎブロックしてるの何度も見た