固定脳が加速し過ぎて疲れてしまいました マイナーCPで字書...
固定脳が加速し過ぎて疲れてしまいました
マイナーCPで字書きの私ともう一人字書きの方がいて、ほぼこの二人のみが活動している状態です。
二人でお互いの作品を楽しく読み合い、褒め合ったり通話したりと盛り上がっていたのですが、その人が実はリバ脳だと知ってしまいました。
Twitterで、逆の作品やつぶやきを頻繁にイイネして、リバの方と親しく交流しているのを見てしまい…。
ショックでリムしてしまいました。
マイナーなため、ほぼその方に依存しているような状態だったので、年末のイベントに出る予定だったのも辞めたくなるくらいショックを受けています。
原稿はすでに書き始め、ROMで楽しみと言ってくださる方もいるのですが、イベントに出てその方の顔を見るのが辛くてなりません。
それまでその方が大好きで、交流もとても楽しかっただけに余計に辛く…。
CP自体もまだとても大好きなので…。
ここで、ご相談です。
マイナーCPの貴重な同志ですから、逆リバ好きも我慢して交流を復活し、本を出してイベントに出る方がいいのか。
それともいっそ全部やめて、しばらくは辛くてもきっぱりジャンルから離れる方がいいか。
極端ではありますが、極度の固定脳ゆえの悩みとして回答、アドバイスをいただけたらとてもありがたいです。
固定脳の方で似たような悩み、体験がありましたら、おうかがいしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
みんなのコメント
固定超強火です
過去、そういった状況で無理して付き合い続けてストレスが溜まりまくったので、フェードアウト一択だと思います
今は楽しくお話できていても、自分の経験上、リバいける人とはカプ解釈にボタンの掛け違いのような違和感がどうしても生じるので…最初こそ勢いと高揚感で解釈一致しているように感じるのですが、徐々にズレが生まれてくると思います
既に依存気味だったということですし、これ以上傷が深くなる前に距離をおきましょう
私も固定強火ですのでお気持ちよくわかります。お相手様は全く悪くないですがショックですよね…。しかし知ってしまったからにはもう同じように仲良くは出来ないと思います。相手を変える事は出来ないのでご自身が病まれる前に一度距離を置いて冷静になるのが宜しいかと。
その方とお話してる時には普通に盛り上がっていたということは、固定として解釈などに強い違和感を持つこともなく、当然逆カプの話も出て来なかったということでしょうから、手放すには惜しい感じがしますけどね。
マイナーカプで仲良くできるまともな人がいるのは貴重ですから、腹割って話しちゃったらどうでしょうか?固定と雑食だけど長年仲良し、みたいな関係値の人はいくらでもいますよ。
近い状態(加速し過ぎな固定脳)だけど、最初からもう誰かと深い交流しようとは思わないですね……。相手が自称固定でも交流はしません。
そこまで行っちゃったら相手も自分もお互い傷つかないよう交流は最初から控えた方が良いです。
相手も人間ですから親しかったのにそうやってスパッと切られたら多少なりともキツイと思うので。
お疲れ様です。似たような経験あるので辛さわかります。
以下長くなりますが経験談です。
唯一交流してた方がしばらくしてから実は逆メインで活動している方ということが発覚しショックを受けました。
(相手は自cp・逆cp両方ツイ垢を所有しているがどちらも隠している)
最初は逆好きでも同じcp・キャラが好きだから逆cpの話をしなければ大丈夫かな…?と思い交流を続けましたが、発覚後なんとなく逆cpの話題が会話の端々から感じられ(もくりで逆の原稿をしていて進捗状況を言われる・イベントで逆cpで出る話をされる等)モヤモヤが大きくなり耐えきれなくなったため、相手に「自分が思った以上に固定過ぎたので今後は...続きを見る
超ド固定強火です
この度は本当にお辛かったですね…
その方はトピ主さんが固定なのを知ってるんですよね?
言いにくかったのかと思いますがそれを隠しての付き合いをされてたんですよね
もうその時点で大無理です発覚した時点で冷めます
むしろめちゃめちゃ憎くなります
縁切り一択ですむしろこれ以後付き合っていたら主さんまで周りに疑われますよ
リバ逆とは住んでる星が違うんです道を違えても仕方がないです
どうかお気を強く持って固定を貫かれてください…!
固定者です。私もA×Bで繋がった方が別垢で勢力的にリバで活動してらしてひどく落ち込んだので、お気持ちお察し致します…
もうその人がA×B最高ー!!と言っててもハア?という気持ちにしかなれない。
リムは賢明な判断だと思います。
イベント参加はたしかに思い悩まれる部分ですが、脱稿してから決めても遅くないのでは…?
サンプル見て楽しみ!買いに行きます!と仰ってくれる方のために行こうという気になるかもしれませんし。よい結果になることを祈ってます。
相手が自分に対してリバな感じを出してくるなら遮断もやむなしだけど
自分にはABな部分だけ見せてくれてたんなら遠慮なくABの部分だけとお付き合いするかな、自分なら。
遮断の場合は交流無しで創作を続ける。
そんな他人のせいで好きなCPからも離れるなんて勿体ないし。
私も逆リバ無理な人間です。書くのは固定、見るのは非固定の自称固定の多さに疲弊してる所です..ABで意気投合しあってたのにその傍らでBAにも同じような内容で盛り上がってる相手と今後も付き合えますか?私だったらもう無理です。今はABしか書かない呟かないRTしない人だけを厳選フォローしてますが、その方たちのフォロワーに漏れなくリバがいるので交流はあまりしてません。イベントに出るかは別として本は出してもいいのでは?頒布はwebでもいいわけですし。ご時世のせいにして参加できなくなったので~とか言えばいいと思います。リバ民多くて固定は生きにくいですね..
私の場合ですと、ブロ解するか垢を作り直して、一人で細々と続けていきますね。もうカプなどを通り越して友人として接しているのなら、共通のジャンルやカプについては触れないように話します。(他ジャンルでもリバ脳であることに変わりはないので)
以前、固定だった相互さんが友人の影響でリバを読めるようになったのを知り、即ブロ解したことがあります。
結局はご自身の中で、その人への気持ちと固定厨としての気持ちを天秤にかけるしかないかと。
トピックを立てた者です。
率直なご意見、ご自身の体験に基づいたアドバイス、本当にありがとうございました。
色々考え、その方への依存の気持ちや離れる哀しさがフェードアウトするのを待とうと思います。
どうしても、その方とのお付き合いより、固定である解釈、それを無理して押し込めたくないとの気持ちの方が譲れないと気が付きました。
ジャンルやイベント出席まで辞めることはないとのお言葉で、原稿に没頭することで、気を紛らわせるのではないかと思い直しました。推しCPが大好きなのは変わらないので…。
その方の作品やお人柄がとても大好きだったので、自分の身勝手さを辛く感じています。
でも同人は...続きを見る