創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XAVdHOue2022/07/28

モブの氏名をどう出せばいいか悩んでいます。 今、モブが語り...

モブの氏名をどう出せばいいか悩んでいます。

今、モブが語り手の一人称小説(二次創作)を書いています。
モブが、モブの会社の上司(原作に出てくるキャラです)とたまたま街で会う→どうせおれのことなんか名前も知らないよな…→実は知ってくれててびっくり!
…という流れなのですが、途中で上司がこのモブに「総務部の〇〇くんだよね?」と呼びかけます。この〇〇部分をそのまま〇〇と書くと、文の中で悪目立ちして、流れが途切れてしまう気がします。

かと言って「山田太郎」とか適当な名前を出すと、山田って原作に出てたか!?とか読者が引っかかってしまわないでしょうか。(私は〇〇が気になるし、名前も気になるタイプ)

皆さんが書く・読むとしたら、どんな表現ならスムーズでしょうか。
ちなみに舞台は日本で、名前を呼ばずに済ませるのは無理な感じです…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: owVx5mnD 2022/07/28

全く解決になってない個人的にはなんですが、モブの(俺のことなんか名前も知らないよな…)という言い回しをそもそも改変するかもしれません。
(俺なんか認知もされてないよな…)
「あ、総務の」
「!?」
ぐらいのノリにするかも。
モブの名前はそのとき一回きりのみですか?もしその後もどうしても名前を呼ばなければならないようなくだりがあるならこのやり方は使えませんが、名前のくだりが一回きりならいっそなくしますね。

ID: GScKITpB 2022/07/28

「君、確か総務部で顔を見たな。確か名前は……」
 にこやかに俺の名を呼ぶ(原作キャラ)部長に、俺は感激の思いが止まらなかった。まさかこんなヒラの俺の名前すら知っていてくれるなんて……!

 自分ならこんな感じで、三点リーダーをフル活用して名前を出さないように書きますね。名無しモブの一人称を上手く書くのは大変でしょうけど、頑張ってください。

ID: 0uUDlVeT 2022/07/28

「──君」とかはどうですか?

ID: a5KLUcZo 2022/07/28

「あれ? 君は総務の……」で寸止め。

ID: Gr63aLwM 2022/07/28

「総務部の藻部山くんだよね?」みたいな、明らかにこいつはモブですよって感じの名前にしてる人支部の小説で結構見掛けるから、それにしたらどうかな?最初に、おれの名前は藻部山模部雄(もぶやまもぶお)、しがないサラリーマンだ。みたいに自己紹介させておくとか。
もしくはそういうのが嫌なら、夢小説でもたまに見る、「総務部の──くんだよね?(棒の部分はハイフンでも罫線でも何でもいい)」って表記にするとか。少なくとも〇〇よりかは悪目立ちしないと思う。

ID: fPcrhMIJ 2022/07/28

モブ視点ならデフォルトが山田太郎で単語変換機能で任意の名前を入れてもらうとかは?

ID: BRGj2Mo1 2022/07/28

自作のときはなんとか名前出さないで頑張ったけど他作でモブの最低人間が自分の名字と同じでよみにくくなったことあるし○○は私も気になるし模部山もなんかギャグっぽくなるから気になる…
1度であれば上のコメにあるごまかし方がいいと思うし何度も出てくるなら名前変換機能もいいかな
支部かべったーなら名前変換できるしちょっと楽しいよね

ID: kwoLHcUE 2022/07/28

私の場合は普通にモブ太郎みたいな感じにしちゃいますね。
変な名前使うのが嫌ならもう注意書きに「山田って名前のモブが出てきます」って書いちゃうのもアリかと

ID: bJqFAaCY 2022/07/28

モブの一人称だったら完全に名前隠すのが好きです

↑のコメントでもありましたが

「あ、総務の…確か、」
 その人の口から自分の名前がすんなりと出てきた時、俺は心底驚いた。名前など、覚えられていないと思っていたからだ。

みたいな感じで、明確には書かなくても、キャラがモブを呼んだ描写があるのが好きです!

ID: トピ主 2022/07/30

トピ主です。
氏名を出さずにモブの心情描写をする、モブ山モブ太にする、横線にする、省略する、名前変換機能を使う……。どの案も自分では思いつかなかったので、とても助かりました。
今回のは紙の本なので残念ながら名前変換は使えないのですが、もしwebで載せるときはやってみたいです。心情描写はまさに小説って感じですね。
皆さま、ご回答ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...

支部のいいねやフォローなどはXに繋がりますか? 私は主にXでssを上げている字書きなのですが、支部はたまにssの...

二次創作で、モブに名前をつけなければいけないときってどうしてますか? 完全に舞台装置なのでオリキャラ感を出したく...

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...

公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか...

中古でipadを買ったことがある人に質問です。どこで買われましたか? 中古サイト、中古店はいろんな場所があると思...