創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3O80iRqY2020/09/25

執着される側になって困惑しています。悩みつつ愚痴です。 フェイ...

執着される側になって困惑しています。悩みつつ愚痴です。
フェイクはさみます。老舗ジャンルの二次創作、自分はフォロワーが少ない絵描きです。実力もほどほど、評価もほどほど、たいして人気でもなく、かと言って不人気でもない中途半端さで活動しています。
相手は中堅程度のフォロワー数の多い人です。絵が上手く、描き手からの評価も高いです。
薄々感じてたことではあるのですが、どうもこの方に当て付けをされているような気がします。同じような角度のものを描いたり、題材がかぶったり、ツイートする話題が似ている(何気なくマウントをとられている)等とにかくアレ?と思うことが多いのです。人気がある人がこんな中途半端な立ち位置の人間を気にしたりしないだろうと思い、日々気のせい気のせいと流していたのですが、先日かなり決定的なことがありました。嬉しい気もするし困った気もするし複雑な気持ちです。
自分としてはこの方について、絵が上手い、それと言動が若々しいという印象で、さほど嫌いではなかったのですが、段々苦手になってきてしまいました。マシュマロで感想を送ったことがある程度でやりとりをしたことはありません。
ジャンル内での揉め事はできるだけ避けたいのですが、自分はこれからどう振る舞ったらいいのかアドバイスをいただけないでしょうか。
自分が執着されたという経験があまりないもので困惑しています。
とりあえずミュートはしましたが気になってしまって時々見に行っては、またアレ?となっています。これがやめられればいいのですが。その方法のアドバイスもありましたらありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fbang5JH 2020/09/25

ミュートしたなら見ない!一択です
そのうち相手も気付くか諦めて離れるんじゃないでしょうか?

ID: トピ主 2020/09/27

コメントいただいてから踏ん切りがついて、見ないようにしてます。
今はほとんど気にならなくなりました。背中を押してくださってありがとうございます!

ID: MkRXaEde 2020/09/25

多分、その方は主様にとって目の上のたんこぶ(良くない喩えですみません)な存在で「自分の方が良いもの作れる!」と変な対抗意識燃やしてるのかなーと思いました。
いるんですよね、そういう風に立ち回って自分の方が、自分の方が、って方。
上手くてフォロワーが多くてもそうでなくても関係無いんですよね…。

主様はミュートされたとのことなので、上の方と同じですが見に行かない方が良いかと。
あとは、こういうことがあって~…等のお気持ち表明や匂わす発言をせず、しばらく淡々と作品上げていつも通りに過ごしてみてはいかがでしょうか?
しんどいかもしれませんが、よいオタクライフを…!

ID: トピ主 2020/09/27

なぜ自分にという疑問はありますが、他人の考えは分からないものなので分からないままそっとしておこうと思います。
おそらく好意だけではないと思うので、つらく感じたりもしますがアドバイス通り淡々といつも通りに過ごしてみます。ありがとうございます。

ID: ofV95LMk 2020/09/25

お疲れ様です…
それはもうミュート一択ですよ。ID、名前、あだ名も全て。
そして時々、ホームを見てリプを送るといいです(おはようとかそういう日常的なものをいってる時に反応するだけ)そうすると角が立ちません。そういう人は妙にカンがよく、ミュートされてるとわかると周りにいらんことを吹き込み出したり、無視されてるっぽいふええ…なクソな態度を取り出すので、適当に泳がせてください。
あなたが孤立せずに楽しく創作できますよう祈っています。

ID: トピ主 2020/09/27

リプを送ったことはないので、たまに当たり障りのない発言にいいねをつけるくらいにしようかなと思います!
繊細そうな方なので、何か周りに言ったり既に言っていたりしそうな気はします。なんとか気にせずやっていこうと思います。ありがとうございます。

ID: z3gND7a1 2020/09/25

執着される、要はストーキングされてるからそれが気持ち悪いという話なので、
ミュートして「知らぬが仏」で解決できるならそれに越したことないですが、
まぁだからといって相手がストーキングを止めてくれるわけではないでしょうね…。

私であれば
「私のツイート見て、同じことしてなぞってる人は何が面白いんだろうなぁ」
「私のマネしてる人、気づいてないと思ってるか。気づいてるぞ!」
みたいなことを定期的に呟いたりして牽制していきますね。
相手も「あ、やべバレてる」となれば止めるか別の人をターゲットにしますよ。

ID: トピ主 2020/09/27

できるだけ角は立てたくないので指摘するツイートは難しいかもしれません…。でも、普段からこういう態度だから言ってもいい、やってもいい奴だと思われるんだろうなと少し反省しました。なんとも難しいですね…。アドバイスありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

知らん人にブロックされてたらどういう感情になりますか? 相互のブロ解とかではなく、まったく知らん人で。 ...

ある鍵ROMさんに激重感情を抱いてしまいました。その鍵ROMさんがいつもいいねリポストしてくれます。鍵ROMさんに...

仲のいい相互にwebboxで指摘を送っていたことがバレてしまいました ・立体物の頒布はやめたほうがいい ・...

どうしても『一言物申す』トピ《296》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

我、左右固定過激派ぞ!という人に興味本位でお聞きしたいです 20年来くらいのリア友が逆カプ(地雷カプ)にハマった...

カップリング漫画の二人の立ち位置(イマジナリーライン)について。 初心者BL漫画描きです。 漫画を描くとき...

後期参入で部数を決める際、界隈の設営写真や公開部数アンケを参考にしたことがある人いますか?結果参考になったかを教え...

とらの会場返本の箱は100サイズぐらいですか? B5・24Pの同人誌100冊入る大きさと公式に書いてありますが、...

垢消しのつもりでフォローしてる方、フォロワーの方も全員ブロ解しましたが、2週間ほど後にどうしても垢を復活させたくな...

フォロワーに通話でイラフトを褒めてもらえたので、えー私なんて◯◯さん(神)に比べたらまだまだですよと言ったのですが...