創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: R5gFXxft2022/08/03

続きものを描いて(書いて)いて、中々続きをあげられていない方(前...

続きものを描いて(書いて)いて、中々続きをあげられていない方(前回のアップからだいぶ時間が経ってしまっている等)に聞きたいです。
その理由ってどんなものがありますか?

①体調不良や仕事が忙しいなどの私情でまだ続きがかけていないのでそもそもあげたくてもあげられない
②続きは完成してるけどなんとなく気分が乗らなくてあげてない
③前回あげたものへの反応が思ったより良くなかったので続きをあげるのを躊躇っている
④正直続きものとは別の新しいものをかきはじめていて、そっちが楽しくて筆がのってしまってるから続きの方はあげられてない
⑤いまいち続きを望まれている感じがしないからあげてない

もし近いものがあれば番号で教えて頂きたいです。
上記に当てはまらなくてもこんな理由で続きをあげてない(あげられてない)
などあれば、知りたいです。
宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: b8A0ospg 2022/08/03

文字書きです。
書いても書いても納得いかずに書き直してます。週に一回が月に一回ペースになってしまいました。

ID: NpqkVlXZ 2022/08/03

⑥飽きたから
これが一番でかい。

ID: 28mwdPMW 2022/08/03

②の亜種かなぁ
シリーズの前回投稿から半年が経ってしまった。それなりに反応ももらえていてオチまで構想ができていて、仕事もそんなに忙しくないけど筆がノらないので書いていません。
いつも試験勉強や仕事がありえないほど忙しい時に現実逃避に書いていたので、また追い込まれないと書かないと思います。それか自分で続きが文字で読みたくてたまらなくなった時。今は休憩期間だと思ってます。

ID: jc0iLGkz 2022/08/03

④……。いるのか知らないけど、続き待っててくれる人ごめんなさいと思いながら別作品あげてる。

あと、忙しくて手をつけられない時に何度も構想練り続けてたら自分で自分の話に飽きてしまったのもあるかな…。

ID: O28cLv6C 2022/08/03

①と④が半々。
プロットがあるから続きは書けるし、書きたい気持ちもある。感想や続き待ってます系のありがたい言葉も貰ってる。
けど、今は止めてるものとは別ジャンルで書きたいものがありすぎる。
止めてる方は公式が完結済だから自己満でいつでもいい気分でいるけど、別ジャンルは公式が更新されたらすぐに作って出したい。

ID: PVlgZRuK 2022/08/03

その他です。シリーズの表紙絵を描いて下さった絵師さんと別件、価値観の相違で揉めてしまったというのが原因です。相手は何度ももう気にしてない言っていましたが(人に執着するような気質では無いタイプの方です)尊敬する方とはいえこちらも流石にされたことが腑に落ちない部分が残っていて…のような感じで踏み切れないでいます。悲しいかな、この方が携わって下さった作品が自作品でTOPブクマで自分だけで作った作品では叶わない状態というのも情けなくて、最近創作していません。以前は一週間に一度ペースだったのですが数ヶ月に一度くらいに頻度も下がっちゃってますね。言い訳なんですけど。

ID: gY6ibyVU 2022/08/03

①と④が近い。
仕事ある日は疲れてやる気が出ないけど肝心の休みが週一とかなので落ち着いて作業できる日が少ない。
また、そうこうしている内に季節ネタやら公式からの供給やらで描きたいネタが浮かんできてそっちを優先してしまうので中々進められない。
いつ続き公開するんだろう?と思われてるかもしれないけど壁打ちだからいいやと開き直ってる。でもやっぱり描けてない罪悪感は常にある…。

ID: 0cCuZ4OB 2022/08/03

③④⑤かなぁ
オチは決めてたんだけどかいてるうちにどんどんジャンル自体過疎っていって反応も減っていってこれ最終話あげてもどうせ大した反応こないんだろうなーと思って放置してたら、そのうち違うジャンルにハマっちゃった

ID: 2FnvmR9b 2022/08/03

⑥そのジャンルに飽きたから・別ジャンルにハマったから
私が見てきた人で完結させずに去った人だいたいこれでした。

ID: ycSk3fje 2022/08/03

①③④⑤ですね〜。
他の書きながら続きは書いてますけど、続き物って反応減るから……。
新作上げて感想貰うと書いてもいいんだなって思えるので、時間掛かってもなんとか続けてますけどね。

飽きっぽいので、合間合間に他のも書く。

ID: KkZzRsAE 2022/08/03

①です
年明けからずっと描いてるけど流行り病にかかったり転職して忙しくなったりリアルで落ち込むことが続いたりで思うように進まず
やっと終わりそうなので早くあげたい

ID: 5Ms9FQUa 2022/08/03

字書きです。
どれも当てはまりません。

過去の経験から、途中で詰まって書けなくなる時は、該当シーンを丸ごと削除しなければなりません。
ですが、その部分だけで一万字近くあると消すのにも勇気と決意が必要になります。
ある程度の時間を置かないと無理……。
せっかく書いて、しかも気に入ってた描写とか、もう丸ごとボツにしなけりゃならないんだもの………哀しすぎて。でも消さないと絶対前には進めない。
迷子になったら、時間がかかっても迷った地点に戻って正しい道を探さなければならんのです………。哀しい、本当に哀しい。

ID: BsunheCf 2022/08/03

圧倒的に④
そしてそういう状況に陥ると続き物を描くモチベがなくなるので続きを描くこともない
続きのラフも結末も全て出来上がっていたとしても投稿しない、できない
待ってる方にはほんと申し訳ないなと思ってるけど、描けないものは仕方ない

ID: ziVTPJGF 2022/08/03

字書き、基本的に④。どんどん新しいものが書きたくなり、三つ増やして一つシリーズがようやく終わるぐらいのペース。あと、別の理由としてストック書き貯める前に反応が欲しくてとりあえずアップしたくなる、毎回一話完結のSS連作の場合、ネタ思い付き次第のアップであること、で次の書きあげまで間が開くことが多い、というのもあります。

ID: WN8yjCwH 2022/08/03

②③④⑤のごちゃ混ぜかな
ある続き物に関わってくれてた人と揉めてなかなかアップできなかったこともある

ID: suv1UntP 2022/08/03

①と④かなー。書けるもんなら私だって早く書きたいんだけどパンツァー型ゆえ詰まると本当にどうしようもない。だから気分転換に他のを書く。そして元の話に戻れなくなる。

ID: v1BfPgx2 2022/08/03

①④、あとは最新話を読むと感情がぐわっと揺さぶられたりTLで感想を追ったりしてしまって、創作が手につかなくなることが多々あります。ネタかぶりしてしまった場合や、こんな捏造しすぎな作品をかいていいのだろうかという葛藤もあります。

ID: 6YUkPvKi 2022/08/03

上げるのが遅くなるときは大体①
できてるのに躊躇してあげないことはまずないです

ID: roBdS3Xc 2022/08/04

強いていうなら①が近いです イベントが続々とあるのでやってくれるうちにと申し込んでることと、続き物は長いので根気と時間がいるため、先に描けるものを描いています 自分でも気に入ってるものなので十分に時間と気合を入れて描くつもりですが、優先しすぎるといつまでも出ないのである程度期限は決めています

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...