創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: JLHD4h6p2022/08/06

こんな絵が界隈大手?って人たまにいませんか? 自ジャンルの大手...

こんな絵が界隈大手?って人たまにいませんか?
自ジャンルの大手みんなBBA絵

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/08/06

途中で書き込んでました
BBA絵が嫌なわけじゃなくなんの評価を貰っているのか分かりません。若手の絵師の方が上手かったりしても正当な評価を貰えてなかったりします。
次界隈最大手2人は海外人気が高いので海外にはウケてるのかもしれません

ID: q6XvrUpP 2022/08/06

超高齢社会で若者より婆のほうが多いから婆絵がウケるぞ

ID: g3rKtkjl 2022/08/06

現ジャンルだとそういう人は中堅止まり
前にいた高齢ジャンルでは大手にもいたけど

ID: AYTNaHbw 2022/08/06

いるいる
古参ボーナスはでかい
下手でも新規参入が「なんかフォロワー多いしフォローしとこ」ってフォローしてどんどんフォロワー増える

ID: HJxDGK7b 2022/08/06

古参と年齢は関係ないと思うけど。
……主さんのジャンルは大昔から続く長寿ジャンル?

ID: AYTNaHbw 2022/08/06

> こんな絵が界隈大手?って人たまにいませんか?
に、「いるいる」って応えたつもりでした
「こんな絵が大手?」って人は大抵古参ボーナス

ババア絵=古参のつもりじゃなかったです、言葉足らずですみません

ID: oex3vjGc 2022/08/06

うちがそうだった。スタダ決めたのがBだったからフォロワー数的にも大手扱いアンソロもトリ。でも下から数えた方が上手いって言う。
影で全員に下手だと言われてた

ID: MsdbNX1j 2022/08/06

自界隈マイナーでなぜか婆ばっかり、もちろん婆絵が最大手
婆絵じゃない馬が描いた推しが見たい

ID: hCMPrY2H 2022/08/06

婆絵だけど漫画神だから大手の人いるわ

ID: sKSm1BL0 2022/08/06

これ
台詞回しとか間とか感情の盛り上がりとか上手い漫画はグッとくるし婆絵でも気にならない
一枚絵は別

ID: V9LT8fij 2022/08/06

スタダにのったんだろうなってだけでは?
ツイ開始とかそのジャンル扱い出したのがちょうどブーム前、ブーム中とか

ID: l2mNEBhp 2022/08/06

中華BLとかkmtや94の万フォロワーって軒並み婆絵のイメージ

ID: kC8eIZo6 2022/08/06

中華はマジで婆婆しかおらん

ID: 5M2I7LbY 2022/08/06

絵が上手い(旬の絵柄)かどうかよりネタがいいかどうかで見てるからそんな違和感なかったりするけどな

ID: l2mNEBhp 2022/08/06

漫画かければ婆絵でも伸びるよね

ID: adT01Op7 2022/08/06

婆絵ってどれくらいから婆絵なの?
ヒプ◯イとか商業BLとか乙女ゲーも皆んなもう婆絵?
だとしたら私も婆絵かいてるわwww
わからないから教えて…

ID: uTzdBOvV 2022/08/06

やまねあ○のみたいな絵柄のイメージ

ID: PX1RkdLt 2022/08/06

また来たのかトピズレくれくれちゃん過去トピ見なよ

ID: adT01Op7 2022/08/06

uTzdBOvV
教えてくれてありがとう。参考になった。
だとするとそんなに界隈の大手には見当たらない絵柄だなぁ…ジャンルによるのかも。

ID: QV7PcmeU 2022/08/06

じゃあお前が若々しい絵描けよ

ID: FMNzxsnq 2022/08/06

中華の上澄み層の1人が公式に引っ張られたのか中華にハマってからどんどん婆絵になってって悲しい

ID: OStkJ7cW 2022/08/06

大人っぽくて安定した絵、好きだけどな。
年上の絵師さん達は漫画も上手くて尊敬してます。

ID: HJxDGK7b 2022/08/06

婆絵……需要があるから多いんじゃないの?
現に大手なんでしょ。大手は必ずしも一番上手な人がなるわけではないけれど、一定以上の評価を受けるだけの実力は確かにあるわけだし。

……ここのコメの人たちはあまり認めたくないみたいだけど。

ID: OHboLepd 2022/08/06

本当とぴずれになるけど婆絵がどんなんか気になる

ID: OHboLepd 2022/08/06

トピ主が思う婆絵を聞きたい

ID: IJmDYlVG 2022/08/06

婆絵、個人的には好きじゃないけど、商業誌で売れてる人もいるしね
好きじゃないから「こんな絵で?」とは思うけど、売れてるし、読んだら漫画として面白いんじゃないかな
私は絵が苦手な漫画は読めないからわからないけど、それは少数派なのかも
ROMの人は気にしないとかあるのかな

ID: jYfoxpBQ 2022/08/06

最終的に人口の問題になってきちゃうよね

ID: 0hqsBbm1 2022/08/06

婆絵ってどのあたりなんだろうって謎
ヒプマ○、ツ○ステあたりって聞くけど実際に人気コンテンツだしなぁ

ID: adT01Op7 2022/08/06

それ。いつも謎に思う…
婆絵婆絵っていう人たちはこの辺りのコンテンツはそもそも婆に需要があるから婆絵なんだよ!って言ってくるパターン多いんだけど、それ本当なの?っていつも思う…
ちなみに婆から見るとアン◯タは古く見えるけど若者から見ると流行りの絵らしいwwww
トピずれごめん

ID: mMQP1Zdg 2022/08/08

ツイ◯テは確かにちょっと古臭いかも
あん◯タはみんな同じ絵に見える
結局中身なんじゃない?

ID: OHboLepd 2022/08/06

またトピずれになるけで逆に若い絵って今どんなのだろ、自分はよふかし●うたの絵とか若者絵だなと思う。blとはずれるけど

ID: ymn4jqdP 2022/08/06

例にあがってる人の絵検索してみたけど普通に魅力的な絵柄だと思った
少なくとも「こんな絵が?」って疑問に思うような絵柄ではないな

ID: APVvfUlg 2022/08/06

私の思う婆絵(でも好き)→世○一初恋
私の思う若い絵(好き)→鯛代くん(ヤ○ダ)

ID: yxjf6vOG 2022/08/06

やっぱ婆絵にキーってなるトピズレ民が現れるよね。好きに話してるんだからそっちはそっちでトピ立てて話せば良いのに。婆絵組は乗り込んできて荒らすもんなぁ。
自ジャンルの大手は婆じゃないけど爬虫類みたいな絵で全然美形じゃないしスタイルも悪いのにえろが上手いから人気

ID: oLXm3rPw 2022/08/06

別に荒れてないと思うんだけど…
トピ主が「何で評価もらってるのかわからない」って言ってるんだからそりゃそれに対する回答があがるでしょ
だよね婆絵ださいよねーって同意求められてるわけじゃないよ

ID: 7BUTdP04 2022/08/06

>こんな絵が界隈大手?って人たまにいませんか?
↑こっちが主題だと思うんだけど
>自ジャンルの大手みんなBBA絵
↑例としてトピ主のジャンルの大手はBBA絵だよっていう話でこっちは主題ではない
なのにBBA絵の方が気になってしょうがない人が多すぎるね
ここ年齢層高いから自分の絵がBBA絵じゃないか気になって仕方ないんじゃない

ID: EOwV5kQe 2022/08/06

だからトピ主が婆絵を例えに出してるからそれに対して答えてるだけでは?

ID: Iuw4dYPA 2022/08/06

婆絵について余計なコメしてる時点でさらに荒らしてる…そう思うなら自ジャンルの話しだけにしとけばいいのに…

ID: adT01Op7 2022/08/06

自分が認めたくない大手に対してブラックなラベリングしてなにが人気かわからない!っていう意見、わかるよ。わかるけど…人気があって需要があるのは間違いないからしょうがない。
仮に婆絵だったとして何がダメなのかわからない…
古い→悪い、新しい→正義ってこと?
意味わからん…絵柄だけじゃないでしょ。
創作の良し悪しをそれ基準にしてる方がわからん…

ID: c1uIaEzy 2022/08/06

絵柄の好き嫌いはあっても、大手と言うからには一定レベルの画力はある
「こんな絵が?」と思ったことはない

ID: HJxDGK7b 2022/08/06

流行りという名の薄い絵を書く人よりも、例に出ていたやまねあ○のみたいな絵柄の人が自界隈に来てくれた方が断然嬉しい。華があるから。

ROM視点で言うと、流行りとか流行りじゃないとか関係ないし。
面白いかどうか、適度に好みにあっているかどうか、だし。
超美麗な一枚絵で勝負!っていうならいざ知らず、生理的に無理じゃなければ、多少古くさくても上手いほうがいいよ。ましてや漫画なら、話の内容が良ければそれでいい。

あと、トピ主さんのいうBBA大手は、たまたまトピ主さんの好みに合ってないだけっていう可能性もあるよね。
(参入時期や交流次第でどうこうなる二次創作の世界で、正当な評価って何?っ...続きを見る

ID: qvJhzW1w 2022/08/06

婆絵って単語が出てくる度にどんなんだよ?!って本気で分からない。自分が思う婆絵は遥か昔の少女漫画なんだけど、たぶんそうじゃないんだろうなぁ……。

ジャンル長くなると、婆絵とか関係なくもともとそれなりに上手い人がスタダに乗っかって大手に君臨してるってイメージある。
まあでも後期参入だとめっちゃ上手い人でもなんか大手にはいけないの不思議。やっぱ旬の頃のスタダには勝てないんだろうか。
まあ、自分が知らないだけかもしんないけど。

ID: kURWmLNp 2022/08/06

BBAが大漁に釣れてるねw
確かにBBA絵ってうわっ…って思うけどBBA絵にも種類があって画力ある人漫画上手い人も多いからなんでこんなのが大手?ってなるのは単に絵柄の好みだと思う
ただBBA絵柄って受け攻め顔にテンプレートあるのかってくらいキャラの原型留めてないから個人的に無理だわ
あと既出だけど同人BL高齢化社会だからBBAがBBA絵崇めてるんだよなぁ

ID: Iuw4dYPA 2022/08/07

高齢化でBBAかBBA崇めてる
ずごい下げ方www
何を言いたくて書き込んでるのか謎

ID: utczjJpY 2022/08/06

こういうトピ立つと「BBA乙w」みたいなコメがつくけど
そうやって年齢で人を嘲笑する方が旧時代的だなと思う
実年齢は若いのかもしれないけど

ID: myjaIYhu 2022/08/07

年齢いっててもアプデして絵が新しい人いるからね。絵が古いアプデしてない練習サボってるって言ってるのに単に年齢攻撃だと勘違いして脊髄反射で反応しちゃうところがね…痛い痛い

ID: qs1Wox0n 2022/08/07

練習サボってるからって人を攻撃していい理由にはならないんだけどね...
と言うか趣味なのにサボりも何も...

ID: adT01Op7 2022/08/07

なんの話?
脈略がなさすぎる

ID: B9jAG7mY 2022/08/07

既に言われてるけど、そういう界隈は絵柄が流行に沿ってても骨折絵だったり萌えがなかったり漫画が下手だったりという人ばかりなんじゃないかな
絵柄は新しいものを踏襲しててもドhtrってパターンもよく見かける

ID: f4q30hwC 2022/08/07

婆絵、子供の絵だとわかりやすいかも。足の描き方とか古さ感じるんだよな~だからかkmtは婆絵多く感じる

ID: 7cPF3mR8 2022/08/07

大手ってことは何かしら人を惹きつける魅力があるんだろうね。絵がキャッチーで今っぽくても漫画描いたら全然ダメな人も多いし。
自分の場合は絵が古いと感じても総合力が高いと思うことが多い

ID: cQOgDX4L 2022/08/07

そのジャンルの大手になりたくてもなれない人が、BBA絵って乏してるようにしか見えん
トピ主の絵がバズって大手になれるジャンル、見つかるといいね

ID: xFpvY78f 2022/08/07

全体的に創作界隈の年齢が上がってる(30歳〜50歳くらいが多い)から若い子が描く絵より、おばさんが描く絵の方がウケるんじゃない?
おばさん絵の良さはおばさんにしか分からないと思うし・・・

ID: l2mNEBhp 2022/08/07

ババアのまわりにはババアしか集まらないだけだよ!

ID: bhIOzYq6 2022/08/07

日本人女性の過半数が50歳以上なんよ

ID: UhloObLI 2022/08/07

女性向けは商業もレベル低い人が多いから仕方ない
文句のつけようが無い絵馬がいればラッキー程度
やっぱり男性向けのほうが上手い人多いよ
塗りも漫画の描き方も次元が違う
もちろん健全絵の話ね

ID: 5TehQSA3 2022/08/07

やまねあ○見て、ああ〜平成初期の神絵師……という気持ちになったので、それが最大手だったら正直「ド下手ではないけど……令和はないんか?」になる気持ちはわかる。
私の村の村長は控えめに言って小学生の落書きで、なんでこんなんが村長?と思うけど、見た感じ声がデカいのと古参ボーナスっぽい。
眉毛消失、鼻モアイ、キャラに似てない、キャラにオタクの魂が乗り移ってる、シンプルに下手。絵柄がめっちゃ古い人も何人かいるけどその人よりは上手いので「なんだこの村。常識改変か?」と検索結果に引いてる。美術的に上手いわけではないんだろうけど、かわいい絵を描く人がちょこちょこいるので、噛み締めて生きている。
自分が上...続きを見る

ID: SowPlI6p 2022/08/07

シリーズが何十年前から続いてるジャンルだとBBA絵大手ばっかりです。
twitterの利用歴が長くて大手っぽく見える人もいるしね。
あと海外勢に人気ジャンルだとBBA絵でも丁寧にかけば大手ぐらいの評価得てる感じする。
BBA絵で大手でも謙虚な人なら気にならないけど自画自賛とか他者を見下したりとか大手面していたら痛々しい。

ID: g2kS3jdJ 2022/08/07

これ言う人ってhtrか無産だよね
自分で描きナー

ID: lATwM3pd 2022/08/07

婆絵じゃない、アップデートしていて若々しい絵ってどんなだろう
自分字書きなのでよくわからないから教えてほしい
トピ主はどういう絵なら「こんな絵!?」と思わずに納得するんだろう

ID: 5TehQSA3 2022/08/07

トピ主じゃなくて申し訳ないんですが、最新は人気イラストレーターとか見るとわかるかもしれません!
プロと比べるなと言う話ではあるんですが、米○舞、望○けい、さく○ゃ2とかその辺は私には新しい感じがします。彩度高い色をアクセントに置く感じでしょうか。昔のボカロMVとか見てると全部ほのかに黄色かったり、グロー効果多様など「その時代なりに上手いけど『当時の流行』」だな……と思います。私は馴染みもあって結構好きなんですが、新しくはないです。
今の人は参考資料も増えてきていて、多様化しており、基礎画力が高い人も昔よりずっと多い印象です。
字書きさんで言うとちょっとズレますが「お前、可愛すぎる……」「...続きを見る

ID: AYTNaHbw 2022/08/07

さらに横ですが5TehQSA3さんの意見はわかりやすい

ID: nk2OQCaf 2022/08/07

婆絵でもアップデートされてる絵は素敵だなと思う。ネオレトロって言葉もあるし
90年代初期絵柄や「俺色に染まれ」的な台詞回しに影響されてそれが固定されてる人は正直サムイ

ID: 0KNATYu9 2022/08/07

某小説のジャンルは文字も絵も主婦が多くて、確かに絵は古さを感じた
でも文字は逆に上手い人が多かったけど…

ID: mWr7eU2I 2022/08/07

ぶっちゃけそういう人は大体スタダ勢だからまぁ
後から入って来た上手い人よりスタダ勢の方が強いからしゃあない

ID: qjeIFdWV 2022/08/07

画力だけで判断するならなんで??ってなることは多々あるけど、他の要素を考えるとなんでこの人が大手?ってなることはあんまりない
スタダ決めた・交流大手・漫画が上手い etc なにかしら理由がある

ID: hVRyzCbK 2022/08/07

今まで渡り歩いてきたジャンルでは婆絵大手一人も見たことない。20年以上前の原作で今マイナージャンルとかなら有り得そうだけど。原作がスタイリッシュな感じでもたいして何も思わないな。上の人も書いてるけど大手でなんでこいつが?みたいなのもほとんどない。少し観察してたら「あ~なるほど」って何かしら納得できる部分が見つかるから。

ID: 4YaZQcgw 2022/08/07

なるほど。こういうトピを立てると年齢上位コンプ層が釣れるのか

ID: トピ主 2022/08/07

高年齢を釣りたいわけじゃなく、なんでこんな人が大手なんだろうって人いませんか?ってトピだったけどズレちゃいました。
どんな絵が婆絵かとは一概にはいえないけど10代や20代では書けない描写とか画力の深みを見ると婆絵だなと感じる。嫌味ではなく。

ID: RQ31jGpc 2022/08/08

昔流行ったBL漫画とかの絵のことかなって思ったら、ヒpマイやツイスtが古い絵なの!?若者に支持されてる人気ソシャゲの絵が古い絵って言ったら何も描けなくなりそう…中華BLの表紙絵とかも見たことあるけど、特に古さは感じなかったので感覚の違いなのかなぁ…
トピズレすみません。

ID: 6MfKn0XH 2022/08/09

二次創作なんて原作似せて描くんだから絵柄の話自体がよくわからん。原作似せて描けば良いだけじゃん?絵柄が古い新しいとか一次創作の話になると思ってる。
二次で似せて描かないとかなら別だけど。

ID: HAZiKD8f 2022/08/12

絵を描いた事無い人の意見だなぁ

ID: 9idDxrof 2022/08/12

描いてたとしても質の拘り無くて他人の絵と自分の絵の区別ついてないしトレパクとかも見抜けなさそう

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...