BLCPの女体化について たまに本当に女体化しか生産しない人が...
みんなのコメント
趣味なんだから好きなもの描いてるだけなんじゃないの?
自分は女体化ばかり書く人は、本当にそのキャラ好きなの?原作キャラのデザインを借りて自分のオリキャラみたいなものを描くのが好きなんじゃないの?って思っちゃって嫌いですが…
趣味なんで別に何描いても理由っていうか好きでやってるとしか…
まあ、好きだから……なんでしょうね。
別に嫌いじゃないので読みますけど、女体化である意味がわからない作品も多いですよね。なんで男の子のままじゃダメなんだ? っていう。
まあ、男同士よりも障害なくくっつけられるっていう考えの持ち主なのかもしれないですね。世の中的に。その人それぞれの考え方なので想像でしかないですが。
女体化というジャンルそのものが好きだからじゃないでしょうか。
そもそも女体化というジャンルがBLジャンルの一部として扱われてるのが妙だなと思ってます
元は二人とも男キャラだからBLとして扱われているのでしょうが、後天的女体化は男性向け作品にもありますし、いまいち住み分けが上手くいってない気がします。
ただ好きだから描いてるだけですが、自分の場合は普通の二次創作ならみんな描いてるからわざわざ自分が描かなくてもいいや、それより数が少ない女体化を描こうって女体化ばっかり描いてるだけです
女体化が好きというより男同士が絡んだり性行為する姿に萌えない人もいそう
男同士の関係性は好きだけど、関係性のおいしいところは受け継いで片方女にしたいというか
男性向け界隈でもたまに女性キャラを男化してる人達いるからそういう性癖なんだろうなって思う
公式では性別変更は基本的にありえない出来事だからこそそれを可能に出来る二次創作の自由さと性別を変更させる対象のキャラの見た目をある程度自分の好みに弄れる楽しさみたいな感じ
好きなキャラに自分を投影しているのかな、と思っています。
夢よりも生々しくないし。
たぶん本人も気がついていないパターンもあるだろうけど。
漫画やイラストよりも、小説の方がより感じるかな。特に攻めが完璧超人なスパダリになっていたら、成り切り夢小説じゃん。キャラの皮を被った創作者だよね?……としか思えません。
同性愛者でもないキャラを使ってBLばっかり生産してる人とたぶん同じ理由じゃないですか
キャラへの好きをそう表現することが好き
これ
友人で女体化ばっかり描いてる子いるけど、女になった推しキャラが見たいから描いてるだけって感じする
なんで推しキャラを女にするの?って聞かれたらなんで同性愛者じゃ無いキャラを同性とカップリングするの?と同じというか
なんとなく疑問だけど、キャラクターの性別が変わると見た目だけじゃなくて生い立ちから性格から全然別物になっちゃうと思うんだけど、キャラの見た目だけ好きでバリエーションとして描いてるってことなのかな?
作中で恋愛しないキャラなら同性愛者かどうかって本来のキャラクターの要素には関係ないし、これから変わるってこともある
BL者はIFを描いてるけど、女体化はキャラクターそのものを変えてるよね
性別が変われば生い立ちや性格も変わると思ってる人と、
性格そのままで性別だけ変えるもの思ってる人がいるから女体化問題は溝が深い
わたしは性別が変われば性格や話し方も多少違いが出るやろタイプ
好きだから・・・じゃないかな。
でも確かに女体化専門みたいな人とか多いよね。てかまじで女体化最近増えた。なんかきっかけがあったのかな
夢の亜種のような気がする。
自覚してる人だといいけど、ただ好きでそればかり描いてるって人は性癖って言葉で片付けないで、ジェンダー観の交通整理してもいいかもしれない
男性同士のせっ…が見る読む分には大丈夫なんですが自分でかく分には苦手なので女体化させてしまいます…。
あと上の方のコメントにもありますが、男性同士なら溢れてますので自分でかかなくてもいいや少ない女体化かこうの気持ちでやってます
そういう卑屈な理由なら余計に女体化厨嫌いだって思う
男キャラ描けないなら描かなきゃいいのに
好きでもないんだそのキャラの事…悲しいわ
少ないからってのもマイナー描く人の理由の中でも一番最悪のやつ
yatJNPFS
そういう意見もあるのだと思っていただければ幸いです
もちろん推しのことは好きですし創作を止めるつもりはありません
他の人も言ってるけど夢みたいなもんじゃないかな
単純に女の姿が見たいって言うなら、何故攻めの方も女にしないの?って思うし
自分を投影してるから受け側だけを女にしてるんだと思う
夢という意見が多いのでこういう人種もいるよっていう女体化好きの一意見
自分は基本的に女性キャラクターの方が好きなんだけど市場にいる女性キャラが全然好みじゃなくて、(サバサバ女キャラとかも恋愛絡むと弱体化したりするし)この男性キャラクターがこの性格のまま女だったらいいのに…て思うことがよくあるから女体化を好んでる 受けだけ女体化するのは夢に近いのかな…と思ってしまうけど、ただの女体化・にょた百合はシンプルに男より女の方が見てて幸せになれるってだけ
nWobzaUK
理由を言ってってトピだから女体化好きな理由言っただけなのに変な絡み方してくんな。愛し方が違うだけでキャラはキャラとして好きで、好きなキャラが女だったらより萌えるってだけだよ。マフィアパロとか現パロだって原作とは全然別ものになっちゃうのになんでそんなに女体化だけ蛇蝎のように嫌うのかな。コンプレックスでもあんの?
うちのジャンルにもいる~しかも棒ビュッフェ
しかも設定盛り盛りで、原作の設定ドコー?なオリキャラ状態…
もうそのキャラじゃなくてよくない?
夢気質なら大人しく夢界隈に行って欲しいし正直検索の邪魔
男性向けの人は腐が描く女体化を男性向けって言うの嫌いな人多いよ
腐が荒らすな気持ち悪いって言われてる
ただ男性向けの人がやる女体化はまた空気が違うしキャラが男性向けから受け入れられるキャラでやるから別物
yatJNPFS
誰?知らんわ。そいつが好きでやってることだし私に自論チラチラされても?
そいつは実際それで男性向けで売れてるし仕事も取ったよ
個人的には女体化は滅びろ
私は推しのifルートと思って描いてますね。
推しがもし女の子だったら、話し方も精神状態も変わるのはその通りでしょうが、どこがどう変わるのか?男の子の時と変わらないところは?変わるところは?人間関係はどうなる?それを考えるのが好きです。
BLだって同性愛者にしている訳ですから、精神を弄ってるわけですよね。それの延長線だと思ってます。でも、弄る度合いが大きいので、個人的にはTwitterなどの直ぐに目に触れる場所ではワンクッションが必要だと思ってますが……
某国の擬人化漫画からオタクになったので性転換することへの疑問とかあまり持たないな。
描きたいから描くだけ。
たまーに自身の出産や子育て実録みたいに受けを女体化して捏造家族する人がいるけど同じ女体化書き手としても「なんか、受けじゃないこれ」ってのは伝わる。
女体化の人って原作設定じゃなくてパロ設定で描く人多いし名前も女性っぽく改変してるからもはやキャラの原型留めてなくて誰?って思ってしまって全然萌えない
オリキャラか夢でやれよと
上に出てる意見を見るに、普通の男同士のBLだと埋もれて見てもらえないからニッチ産業に行くんだな
自分の実力をわかってていいじゃない。上手い生き残り方だよ
後天的な女体化が好物でそういうのばっか創作してた時期あった
単純に男の感情&性欲のまま女体を持て余す設定が性癖
男性向けのTS作品が好きだからそれを推しカプで見たかった
女体化するとより男になったときのうま味が増すから
(性差が際立つというか)
ただの性癖だし好きじゃなきゃスルーでいいと思うよ
他の性癖と同じ扱いで
かわいい推しカプと女の子の体の両方を描きたいから
推しカプ両方とも40過ぎてるからメイド服とか着せるのは気が引ける、でもふわふわなかわいい服着せたい〜〜〜→そうだ女体化しよう!って感じ
オリジナリティ入れて他人の創作と差別化したいからだと思う
女体化しか生産しない人って女体化が一般的な性癖だと思ってるのか検索避けされてなくて自衛できなくて困る
女体化しか描かないのも、公式にはないBLカップリングで同人誌描くのも、みんなそれぞれ違う幻覚見て表現してることには変わらない
でもBL描いてる人って女体化はあり得ない、おかしい!って敵視する人多い
いやどっちもどっちだろ…
分かる。○○設定はおかしい!愛がない!ってよく叩かれる設定あるけど、深い考察してようがパロ設定だろうが二次創作の時点で全部同列だよなと思う…
何で好きなのか改めて考えると、後天女体化という非日常に慌てふためく受けが見たいのと、よくわからん状況に直面しても性別に捉われず受けなら関係なく好きだ、ってなる攻めが見たいからかな〜
いざ抱かれるとなると男体の時とは違った感覚に翻弄される受けも見たい
もう一次創作でやれよ…っていう人はいるから
気持ちは分からないでもないけど…
結局その人の性癖だから何も言えないよね。
側からみたら五十歩百歩
過去スレググれとしか言い様のない擦られネタだけど、これだけ定期的に揉めるのだから、もう女体化好きの人はそう言うジャンルで新たにくくられて欲しい
BLから分離して、にょたラブみたいな名称で独立して住み分けて欲しい
そうしたらジャンル衰退の兆しなんて言われないのに…
正々堂々と女体化ジャンルを確立して欲しい
でもBL層の厚い閲覧者数が欲しくて止めないんだろうな
もともと女の子描きの人が無理やりBL二次に手を出した感があるし
男と男の関係性が好きだけど本人は女性のほうが好きという人が結構多い気がします。あとファッションセンスを見てほしい人