現代のギャルとは?よくオタクの描くギャル像は古いと言われてますが...
みんなのコメント
令和なのに超ミニスカ、ルーズソックスor丈の長いハイソとかだと流石に古いと思うかな…。
私服でも2000年代、なんなら2010年代でも古く感じる。一昔前のドラマに出てきそうなやつ。
最新を知りたい時はファッション誌をとりあえず見てみる。
みちょぱとかゆうちゃみとか?>最新のギャル像
テレビで見たんですけど、昔で言う白ギャルの事を最近ではうさギャルって呼ぶみたいです🐇
中高生ならデレステの渋谷凛ちゃんみたいな感じ
ぱっと見は優等生っぽい子
金髪よりも黒髪
着飾っている子よりも整っている子
いわゆる地雷系とか量産型な子も
創作なら「ギャル」に分類されるかも
最近の子はみんなスカート長めだし髪型や髪色もおとなしいよね、上にもあるけど優等生スタイル
でも一方で平成のギャルに憧れてわざと時代に逆行した格好してる子もたまにいる
ルーズソックスが再び流行なんてのも見た
なんというか「今っぽいギャル」ってのも結局は「オタクの思う今っぽいギャル」でしかない気はする
実際のギャルはもっといろんなパターンがある
昔のギャルは金ぴかガングロたまごちゃんって感じだったけど〜〜〜ま、今どきのギャルは清潔で可愛い印象だけど
ぶっちゃけ中身は何が可愛くて何がブスなのかきっちり分かってる優等生系ジャン?ツケマしときゃ萌える的な?インスタのストーリーに上げんのは大体彼氏自慢か料理か自撮りだよねwwとりま見た目は茶髪のおしゃれな女子って感じでおけじゃね?(あくまで私のギャルの印象です。ここで語っているギャル口調も最近のギャルではない可能性が高いため、参考程度でお願いいたします)
いや、ここで聞いたってわからないから渋谷とか観察したりするほうがいいと思うよ
ギャルって地域差もあるように思うし
海沿いだとみんなスカート短いしシャツは半袖、さらに袖口折ってノースリーブみたいにしてる子もいる
都会ではルーズソックスが流行ってたしYouTubeでもルーズソックスのやり方を教えてる動画もある
もう少し人を観察してみると見えるものがあるかも
皆さんありがとうございます!田舎住みでしてギャル系の人をあまり見かけません…
最近のギャルは昔に比べて多様化しているということでしょうか…
韓国系の女子アイドルとか華やかですがギャルには分類されないんですかね?
今は、かつてのギャルみたいにおしゃれやファッションにお金をかけようって層や尖った格好をして目立とうって層はあんまりいなくなった
派手な特攻服やリーゼントのヤンキーみたいのが絶滅したみたいに、ガングロだったりヤマンバみたいな如何にも目立つギャルはいなくなった
2000年代からは白ギャルと言われる、結構地味目なギャルが多い
今でも、派手といえばネイルやスマホのデコが多いくらいで、本人の格好自体が派手なギャルはあまりいない
かつて雑誌全盛期の頃は、1人のカリスマがファッションの方向性を牽引していたけど、
いまはSNS全盛期で様々なインフルエンサーがそれぞれ情報発信していて
それを...続きを見る
私のイメージですが、普段は黒髪ストレートで膝丈スカート、週末は簡易のエクステやら付けてちょっと派手めな服装、な気がしますね。
いまY2Kファッションが流行っているので、平成ギャルに戻ってきてます。カラフルで、ルーズソックスとかチビT、キラキラデコったり。もちろん平成そのままではありませんが
K-POPアイドルあたりの流行がちょっと遅れて日本に来るのでそこ見ておくとなんとなくわかります。
精神性に関しては人によるのでわかりませんが、いつの時代も主体性が強いイメージはあります。
ルーズソックスがまた流行ってるとしても、オタクが描くと何か違う感ない…?
レトロブームと古臭いのは違うじゃん。
どうせオタクしかオタク絵は見ないんだから、現実とは違くてもいい気がするけどな…。どうせ本物にはなれないんだし。
いつの時代もオタクやギャルにはグラデーションがあるものではないでしょうか。
ルーズソックスやレッグウォーマー、アームウォーマー、ミニスカ、クロップド丈のシャツなどは最近よく見ますし私も着ますが、KPOPが好きでそういうファッションを好む子とアニメ漫画が好きでそういうファッションを好む子は正直結構違います。
私はKPOP側の人間ですが、あっちはメイクが完全にけーぽ女って感じで顔面から分かってしまいます。肌を結構露出しますね。韓国ストリートファッションで調べると分かりやすいと思います。
あっちのギャルはライトです。マインドはギャルではなく普通の女の子ですし、流行りの原点は韓国に渡った日本人の...続きを見る
垢抜けてるかどうかかな
明確にわかりやすいジャンルは無い
あとマインド?というか、目指してなるものじゃなくて生まれつきの素質だったり、気付いたらなってたものみたいな
外見だけじゃなく台詞にも当てはまるけど頑張ってギャルやってる雰囲気が出ちゃうと違和感あるかも
昔のギャルは主にファッションでギャルかどうか判別されてた気がするけど、最近はもうファッションが多様化しすぎてほぼマインドの話になってきてる気がする。
自分に素直で周りに流されず、自分流の派手なファッションを貫く人=現代のギャルじゃないでしょうか?
今はもう若い子の系統が昔に比べて多様化しすぎてギャルそのものの概念がなくなってきている気がします
ギャルという言葉自体あまり聞かなくなりましたし
なのでオタクの想像するギャル像は古いというより、ステレオタイプのキャラクターとして確立していってる感がするんですがどうでしょう
全然関係ないけど浜辺美波のギャルコメめっちゃかわいかった
あと広瀬すずが「昔のギャルはパワーがあった。現代のわたしたちはスマホばっか見てて対面コミュニケーションに力を入れてない」みたいなこと言っててなるほどって思った記憶がある