近々人生で初めての同人誌を買おうかと思っているのですが、なかなか...
近々人生で初めての同人誌を買おうかと思っているのですが、なかなかポチることができません。
というのも、この初めの一冊を買ってしまったら、ごまんとある自分の性癖にぶっ刺さる同人誌を金がある限り買ってしまいそうで怖いからです。
これだけ、これだけ、本当にあとこれだけ……というのを繰り返して、際限が無くなっていくと思うと買わない方がいいんじゃないかと思ってしまいます。
たとえば、最近同じようなことがあって、クリスタでクリッピーを使うペンを「このペンだけダウンロードする!」と思ってダウンロードしたのですが、それを皮切りにあれもこれもとクリッピー使用ペンをいくつもダウンロードしてしまいました。
幸いお金はかからなかったので「いいものダウンロードできて良かったね」で済んだのですが、同人誌もこんな感じで止まらなくなったらどうしよう……と不安です。
同じような考えになった方はいますか?
また、同人誌を買っている方は際限なく買っちゃいそうになったことはありますか?
そうならないように気を付けるべきことも、あったら教えてほしいです。
みんなのコメント
わかります!
お金は使わない趣味と決めて、長いブランクを経てオン専で再び沼入りしたクチです。2年経ちました。
気になる!と思った御本は何冊かありましたが、今のところ1冊で済んでます。
とにかく「お金を払わなくていいから続けられる」「義理買いは絶対しない」「いずれは処分する日が来るもの」という点は肝に銘じてます。
参考になるのか分かりませんが……。
でも、その唯一の1冊のように、心からほしい!!と思ったものなら買うかと思います。
売り切れた時の方が後悔する。もう読みたくても一生読めないと後悔するなら買うかな。仕事して稼いだら好きな本買えるから金を稼ぐ!!
基本的に買いたいと思ったものは、迷わず買ってしまいます。一般的な書籍と違って、個人が出しているものですから買える時に買っておかないと、二度と読むことが出来なくなる可能性が高いからです。
とはいえ、流石に全てを買えるだけのお金はないので、サンプルを読んで本当にお気に入りのものだけ選んで買っています。幸いというかなんというか、是が非でも欲しい!と思える同人誌はそんなに多くないので何とかなっています。
買えなかったら、転売サイトを覗き見してしまうくらいに欲しい本(実際に転売品を買ったりはしませんが)だけを買うようにするのは如何でしょうか。お金なんて二の次になるくらい欲しい本、サンプルを何十回...続きを見る
転売ヤーが湧いたら値段上がるし、転売ヤーがいなくても売り切れたら欲しくなるし
欲しいときに定価で買えるなら買っとくべき
マジで
今際限なく買ってるよ。
いや、実際にはちゃんと考えてるけど、でもまぁトピ主から見たら間違いなく際限なく買ってる人間です。
一回しか読まなかった本とかザラにあるし、ここは良かったけど、他はイマイチだったー!とか、勢いで買った本全く刺さらん〜!とか。
逆に、何年経っても読み返す本もあるし、このシーンのために買って良かったなとか、あの時勢いで買って正解だった!と思う本もたくさんある。
何かを新しく始めることって、もう一度自分をふかんで見るとか向き合うってことだと思う。
これは良くないと思った時、なんで自分はこんなことをしてしまうんだろう?って自分を見つめて、解決策を見つけるて次のタイミング...続きを見る
しょうみちょっと買えば大概は買うまでもない内容ってわかるから、お試しで五千円分くらい買ってみたらいいよ
まじで買ってよかった〜〜〜!!!!なんて本、ないよそんなには
そりゃあ神本もあるけど本当に少ないから、気負わず買ってみなよ
同人誌以外のものは際限なく買ってしまうのですか?
それほど買い物依存症なら新たな趣味に手を出すのは怖いかもしれませんが、
日常生活において好きなもの欲しいものを使えるお金の範囲内で楽しんでいるのなら、同人誌に手を出したところで使いすぎることはないのでは
欲しいと思ったならその一冊だけでも良いから絶対買っときな!!!売れちゃってもう二度と手に入らなくて一生後悔するよりもその方が良いから、自分は沼に堕ちるタイミングが合わず当時出された推し作家さん(もう創作やめた方)が作られた本を買えずに一年以上後悔してる同人誌がこの世にあるからあるうちに買っておきな〜!!何にしても後悔しないようにね!
趣味のために働いてるので、気になったらすぐ買いますよ〜そのうち感覚が磨かれてくるので買う本も厳選されて来て数も減ってきて落ち着きます。ジャンル移動するとまた大量買いしてだんだん厳選になって、みたいな繰り返しです。
元々そんなに浪費癖がないので、手を出しちゃいけないお金まで手をつけちゃったとかヤバいことになったことはないのですが、トピ主さんがほかのものに関して結構失敗した経験があるなら慎重になった方がいいかも。本当に好きな作家数人の本だけ買うって決めるとかも良いかと思います。
一時期わーっと買ってたけど忙しくなってからはぱったり買わなくなった。最近は好きな大手の本を年一冊買う程度。
すごく倹約しないといけなかったりとか制約あるのかな?
もしそうなら決済にはプリペイド式のクレカ(Vプ◯カ)使って使用金額管理するとか、書店なら店頭受け取りにする(取りに行くことに手間を課す)とまだセーブしやすいかもしれない。
そうじゃないなら一度好きなだけ買ったら良いと思う。正直飽きたら売るって手もあるし。
買ってみると、あ。意外とこんなもんかーってなるし割とストッパーになったりするよ。そんな気負わず気になるものを適当にバーって買ってみると冷静になれるしいいかも。