某ジャンルでA×Bカプ(マイナー)メインアカを作り描き続けていた...
某ジャンルでA×Bカプ(マイナー)メインアカを作り描き続けていたのですが、ひそかに大好きだったC×D(割とメジャー)カプも描きたい欲が出てきました
現在のフォロワーはみんなA×Bが好きな人ばかりでC×D作品を投稿すると離れていきそうな気がして躊躇ってしまいます
A×B好きな人は絶対固定で強火な人が多く(雰囲気は村化している)マイナーでロムも描き手も人口も少ないのに比べて、C×Dのほうが人気でメジャーなため「人気なカプで数字取りに行ったな」とか思われたりするんだろうか…最推しはA×Bなのに誤解されたくない…などネガティブ思考ばかり巡っています
みなさんはマイナーなカプで活動しているアカウント(強火A×B固定フォロワーが多い)で、他の人気カプを描いて気にせず投稿しますか?
みんなのコメント
あんまり気にせず投稿するけどトピみたいな(過激固定の人が多いとかの)懸念事項があるなら分けるかも
それか少しずつ実はCDも好きなんですよね~って感じの萌え語りをして慣らしてから投稿する
でもちょっとでも不安があるなら分けるのが精神衛生上良さそう。フォロワーの事を気にしながら描くの辛くない?
色々気にしがちだった頃違うカプ描きたくなる度にビクビクしながらtosつけて投稿したりしてたけどかなりストレスだった…
AB強火固定者が面倒そうならアカ分ける
話が通じない人って、何か問題が起きた時に対話で解決不可能だから…。リスクがあるなら問題が起きる前に避けようとする
マイナージャンルからメジャージャンルに移動した馬に呪詛を吐きまくってるマイナー者を前に見たことあるし、面倒臭そうな人が多い界隈なら波風立てないように振る舞う
別に何も悪いことしてないのに、なんでこっちが配慮しなくちゃいけないの?って思うけどね
でも自衛しろスルーしろって言葉が伝わらない人は多いし、気に入らない事をする相手には攻撃って思考の人も実際にいるから。マイナーはドロドロ率が上がるから尚更面倒臭いよね。お疲れ様です。
気にしないで投稿する。ただ一気に沢山CD上げるとカプ移動したなって思われそうだから徐々に増やすかも。
でもトピ主の状況だと毒マロとか来るかもね。