創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VpRGD3CJ2022/08/27

8年ほど創作をしていますが同人誌は買ったことないし作らないしイベ...

8年ほど創作をしていますが同人誌は買ったことないし作らないしイベントも参加したことないタイプの人間です。
こういう人って同人活動してるTwitterの相互さんとかからはどういう風に見られているのでしょう。
私の本買わねえのかよとか思われてたら…とふと怖くなりました。

買ったことないのはpixivのログやTwitterの日頃の作品を見て充分楽しいから、作ったことないのは締め切りを守ったりマルチタスクが出来ないし普段のやることで手一杯だから、参加したことないのは多分あまり興味がないからでいつも気がつく時イベント?があるんだ〜という風に過ごしているからです。
否定的というわけではありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rGM4kqjX 2022/08/27

なんとも思ってないと思う
オン専多いよ今

3 ID: トピ主 2022/08/27

ですかね?買わないならフォローすんなとか実は思ってたら…と思ってしまいました。私が作らないので買ってくれない人に対してどう思うか、気持ちが分からないので気になりました。

4 ID: Gbjn6HMq 2022/08/27

オン専さんなんだな!
と思うだけです。悪い印象はないです。
本買えないとかいう必要はないので、まったく何も言わずにオンだけ楽しんでるで良いと思います。

5 ID: lBEJcNsO 2022/08/27

なんとも思わない

6 ID: tzJ130wE 2022/08/27

私は本買ってない相互ムカつくからバコバコブロするけど
これは本当にキチ行為だとわかっちゃいる
わかっちゃいても私が傷ついちゃうからな〜視界に同カプで私の本買わない人いると
楽しく活動するために本褒めてくれる人だけ視界に残してモチベ保つンゴ

7 ID: bRrxWZw1 2022/08/27

確かにキチすぎて笑ってしまった

10 ID: OftAe03o 2022/08/27

確かにキチだけど気持ちわかるw
まあ同人だし自分の精神衛生悪くならない方法でやったらいいと思う

13 ID: m6WFBK5N 2022/08/27

ここまでストレートにキチってると笑っちゃうな

14 ID: ikNheZPG 2022/08/27

逆に清々しくてめちゃくちゃ好感持てます!好き!!通りすがりのものですが陰ながら応援してます

8 ID: 51KReHWM 2022/08/27

気にしないで、そういう人も沢山います!
20年近く二次創作しているけれど、本は買わない作らないオン専のオタクです。なんなら壁打ちって言葉がない時代から個人サイトに引きこもっての壁打ちでした。
私は二次創作を完全な趣味だと思ってます。だからこそ自分が一番気楽で楽しくやれる方法(オン専)を選びました。
どうかあなたが心地よいと思えるやり方で活動して下さい。

9 ID: qgnRZGU7 2022/08/27

本を買うほどまでの好きではないんだな、という事実には気付くよね。フォローすんなとは全く思わない
仲良くなりたいとかじゃなければ別にいいんじゃない?本買わなきゃ仲良くなれないってのも違和感だけど、買ってくれる=興味を明確に示してくれる相手の方が嬉しいかから仲良くなりたい
話逸れたけど、問題ないよ

11 ID: トピ主 2022/08/27

皆さん回答ありがとうございました。いろいろな考え方があるんだなということがわかりました。私は私なりに楽しく緩やかにやっていけたらなと思います。もし興味がある本があったら今度からは買ってみたいとも思えました。

12 ID: 3XojFTHE 2022/08/27

別に何とも思わないです。
自分もとあるジャンルに出会って熱心に同人活動をするまでの十数年は、ネット上で好きな版権の二次創作作品を載せたり見たりを楽しむことはありましたが、イベントは中高生の頃に興味本位でコミケに行っただけ、持ってる同人誌も一桁でした。

そういう同人活動がなくても楽しめる時期やタイプなんだろうな~という感じです。
買わねぇのかよ……と万が一思う事があるとしたら、まるで買うかのような素振りを見せてる相手にだけですね。○○さんの作品全部好きです!!と事ある毎に熱心に寄ってくるとか、オフ同人の告知ツイートなどに楽しみにしてます!等と反応してくる方が同人誌は買わないだと、全部っ...続きを見る

15 ID: GtpswUF4 2022/08/27

趣旨違いコメごめんだけど
自分もオン専だからトピ主さんの気持ち分かるわ
それに過疎ジャンルとこのご時勢でいつイベントなくなってもおかしくないから、本とか作って参加してる人はイベント維持に貢献してるみたいな部分もあって、イベ参加するバイタリティがないことに引け目とか劣等感も感じるんよな…

16 ID: KvJUrlxV 2022/08/27

皆さんと同じく、買いそうな素振りをして買わないとかじゃなければ、別に悪い印象は持たないです。
無料で読ませてもらって悪いな~とか、全部ネットで読めるなんて助かる!って思ってる人も多いと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向けDL同人(漫画)について質問です。 現在趣味の漫画を収益に繋げたいという気持ちがあり、DL同人に挑戦して...

ニコイチっぽい相互同士や、そうなりそうな雰囲気の相互同士がいると話しかけるのを躊躇ってしまう方、いませんか? ...

高くなっていく基準が辛い。 作品を投稿する度に、前回の作品のブクマ数などと比較してしまいます。前回は一日でこれだ...

脱初心者のための基礎固めについて(+迷い) 趣味で絵を描いているのですが、最近あらためて自分の絵を客観的に見...

『井戸端会議』トピ《49》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

ハロウィンの漫画を描いてます。10ページ位になりそうです。半分出来てます。二次創作エロなしギャグです。どういう感じ...

漫画描きです。 疲れ目を緩和するモニターの買い替えを検討しているですがその必要があるのかお聞きしたいです。 購...

遠方に住んでる長い付き合いのフォロワーAとケンカして距離を置かれてるのですが、なぜか急にLINEが来て「●●さん(...

貼ったらトピが消える呪いの絵について考察するトピ 現在特定の画像を貼ると貼られたトピが悉く削除される現象が起...

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...