絵描きさんを自分からフォローしに行かなかったら生意気だと言われま...
絵描きさんを自分からフォローしに行かなかったら生意気だと言われました。
ひとつの界隈で長く活動している字書きです。
活動歴が長いこともあり、安定して読んでくださる方がそれなりにいます。
新しく界隈にくる創作者さんからもフォローをいただく機会がたびたびあり、全てではありませんがフォロバもさせていただいております。
ですが二次創作は読むよりも書く方が好きなので、自分から新規の方をフォローしに行くことは稀です。フォローをいただいたらフォロバする、という運用で長くやっておりました。
表現はかなり暈しますが、「こんなに上手い絵描きが参入したのに、字書きのくせにフォローしに行かないとかお高く止まってるよね」といった旨の毒マロが先日届きました。
字書きは自分から絵描きさんをフォローしに行かなければいけない?それをしないのはお高く止まってるからなのか?
何だかよくわからなくなり、創作意欲にも支障をきたしています。
字書きと絵描きには、フォローの有無を第三者に指摘されるほどの優劣があるのでしょうか。考えたこともありませんでした。
みんなのコメント
毒マロは全てスルーでいいしその内容について考えることすら時間の無駄、悩むだけ無駄。
毒マロが来たのは災難だけどいちいち取り合わなくていい
そんなルール初めて聞きました
絵も字も優劣なんてないです
自分がフォローしたい人をフォローしたい時にすればいいんですよ
その絵描きにはもうそんなヤバめの信者がついてたんですね
トピ主さんは何も間違ったことしてないですよ
その人がフォローして来てトピ主さんもいいなと思ったらフォロバすればいい話ですし
災難でしたね、お疲れ様です
私も字書きですが界隈最大手の絵師さんフォローしてないです。絵柄が好みじゃないし、ネタも合わないので
すでに出ていますが考えるだけ時間の無駄なので、まだその毒マロ削除してなければブロックして忘れましょう
マシュマロのブロックは相手にブロックしてるとわからない仕様なので安心して使ってください
うわぁ、トピ主大変だったね。それはマロ主がおかしいよ。
絵が上手いだけならフォローいかないよ。いちいちフォロー増やしてたらTLが瀧になる。絵ならRTで回るのをいいねするだけでいいし、交流するしないの自由はあるでしょ。
過去に絵描きにフォローされたらクレーム来たし、絵馬=人格者ではないから私はフォローしてない。
フォローしてたらしてたで、すりよりだとかうるさそうですね。
気にする必要はないと思います、その絵描きさんにはやばいファンがいると分かってよかったと思いましょう。
どちらにしろとりあつかいには注意が必要ですね。
横ですまんけど、ツイで他人のフォローを調べたりするのって普通なの?
誰が誰をフォローしてるかなんて、自分のしか気にしないのかと思ってた。
そのマロ主が本人でも囲いでもどっちにしろヤバいからスルーでおk
今後もその人と取り巻きとかかわるかどうかは慎重に様子を伺いましょ
むしろフォローされてうっかりフォロバしなくてよかったやん
コメントをする