前ジャンルでのカプが互いに地雷な場合の対処について。ややフェイク...
前ジャンルでのカプが互いに地雷な場合の対処について。ややフェイクありです。
マイナーめジャンルの同カプで仲良くなったAさんという方がいます。
Aさんはツイはジャンルで垢分けされていますが、支部は過去ジャンル含めた垢で活動されています。
自分はほぼツイのみの活動、過去ジャンルとは垢も名前も変えています。
お互いに今も昔も左右も相手も固定派です。
Aさんは前ジャンルではABを描かれていました。私は前ジャンルではACでしたので、前ジャンル的にはお互い地雷同士です。
今後Aさんと恐らくもくりなどでじっくり話す機会がありそうなのですが、長時間話す中で前ジャンルの話になったらどうしよう…と心配しています。
前ジャンルは一般的にも知名度が高い作品です。さらにAB・ACどちらも同じく人気のあるカプで、少し悪い言い方をすればバチバチの対抗カプです。雑食気味の創作者でも、AB、AC共に好きという方はかなり稀です。
またお互いに活動ジャンルを完全に現ジャンルに移したわけではなく、前ジャンルへの熱も全くなくなってはいません。原作も現行で追っていますし絵を描くこともあります。
私は現ジャンルのツイでは前ジャンルの話をすることはないので、Aさんは私が前ジャンル及びACが好きなことも知りません。
このような状況で、前ジャンルの話になったときの対処法についての相談です。
・⑴前ジャンルを知らない、そもそも履修してないふりをする。もしくは作品を見てはいるが、推しカプはいないことにする。
嘘をつくのは苦手ではありませんが、相手に対しての罪悪感はあります…
・⑵素直に前ジャンルではACであることを話す。
この(2)のパターンで懸念していることは、ABとACは界隈単位で大きく揉めたことがあり、ABの方からすればACが好きと聞いただけでも気まずい雰囲気になりそうだな…ということです。
・その他 何か案等有ればお願いします。
現ジャンルの話だけできれば一番いいのですが、長時間雑談交えての会話だと前ジャンルがメジャーであることも踏まえて何かしらの話に発展する可能性はあるな…と思います。
現ジャンルはマイナーで交流ができる方も少なく、慎重になっています。
心配しすぎかもしれませんが、悲しいことに前ジャンルABとAC間の雰囲気が良くないこと、また自分にこのような経験がなく事前に対処を考えておいた方がよさそうだと感じたのでみなさんならどうするかご意見伺いたいです。
みんなのコメント
ACが好きなんですけど(前ジャンルの話を振っても)大丈夫ですか?くらいだけ前置きしとくのは?
その人がAC無理民であとあと発覚した時に気まずいとやだし
AさんはACは無理だと思います。私自身もABは読めません。
具体的にACと言わずとも、カプが違うことくらいの前置きはしてもいいのかもしれません。ご意見ありがとうございます!
前ジャンルの話をなるべく避ける
避けられなくなったら正直に「AさんABですよね?私ACだったんでご不快な思いされたらどうしようかと思って…」とか申し訳なさそうに話す
とはいえトピ主がどれだけAB無理か、あとAさんとどれくらい仲良くしたいかにもよる
ABガチ無理でAさんとの関係がそれほど大事じゃないなら前ジャンルの話振ってきた瞬間「私ACだったんでABはちょっとごめんなさい」とか言っとけばいいと思う
具体的なアドバイス助かります。
なるべく避けつつ避けられなくなったら申し訳なさそうに話す、対処のイメージがつきました。
私はABのイラストが目に入るくらいは大丈夫ですが漫画や小説は読めません。ABの話に乗っかることもできません。Aさんとの関係は今後も大事にしたいです。
わざわざ前ジャンルであなたのカプ地雷です!とか宣言されたらなにこいつ?と思ってしまうかも。
普通に話題に上がった時に前ジャンル●●だったんですね。私AC派なのでAB地雷なんですよね~えっAさんもAC地雷なんですか!なんてこった!今出会えてよかった!カプ同じになったの奇跡ですね!ワハハ!で流すかな。
確かに私がもし事前に宣言されたら…と想像してみましたがなにこいつ?と思いますね。言い方や話の流れにもよりますが、心象はよくないかも…
明るくかわすのとてもいいですね。今出会えてよかった、カプ同じになったの奇跡ですね…など、現状に感謝するポジティブ発言、思いつかなかったので参考になります!
私だったら話がそっちに行きそうになった時に「あっああ〜!!その話はしない方がいいかも!!多分…その…CP違いな気配がしてて…」って明るめにぼかすかも。地雷とまでは言わない。
ダメ押しで「あなたとは今ジャンルで出会えて良かったと思ってるしこれからも楽しくやりたいので」と気持ちを伝えて見ないふりをするしうながす、かな。
カプ名出したりするのに抵抗がある感じだったので、カプ違いな気配が…と明るめにぼかすのいいですね。
ダメ押しのポジティブ発言も参考になります。自分が向こうの立場だとして、そのダメ押しがあると嬉しいです。なんとか回避することばかり考えていましたが、ふんわりと優しくかわして対処する方法もありますね。アドバイスありがとうございます!
コメントをする