創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IthcPxRY2022/08/31

フォロバ目当ての人にお聞きします。フォローして、フォロバされない...

フォロバ目当ての人にお聞きします。フォローして、フォロバされないと絶対にいいねもRTもしない人が居ます
フォロバすると即座に@ツイで挨拶してきてそれから鬼絡みと毎回いいねです。清々しいまでの交流厨ですが、この様にフォロバされるまでは息を潜めて反応してやらない自分の態度を疑問に思わないのでしょうか
個人的にはなかなか恥ずかしいというか幼稚というかフォローって本当に人それぞれなんだなと思います
フォロバ待ちで離れるか無反応の人って普段何を考えてツイを運用してたりフォローしたりしてるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Jg3frUQL 2022/08/31

絡んでいいのかわからないのでは。いいねすらフォロー外からはしてはいけないと思っている人がいます。

6 ID: トピ主 2022/08/31

コメありがとうございます。F外ならいいねやRTは絶対しない人なんでしょうか徹底してますね。自分がそうだから相互に必死に固執するのかもしれませんね。いいね程度を絡みと考える重たい繊細さんも居るのですね。
でも自分はF外に沢山拡散して欲しいんでしょうけど

3 ID: IibqE2NF 2022/08/31

自分が1番好きってだけじゃない?
自分を好きでいてくれる(フォロバ、フォロー)から好きになる
作品に興味持つとかあると思う。

7 ID: トピ主 2022/08/31

コメありがとうございます。これでしょうね。わかっててトピ立てるなというところですが。
何が描いてあるかではなく誰が描いているかでしょうね。黙っててもフォロワーが増えいいねRT増える人はこういうことして来ないので余計に哀れに思えます。

4 ID: Khvmd2QI 2022/08/31

そこまで露骨ではないですが、自カプの創作者さんの作品が素敵だったり解釈一致だったら交流したくてフォローします。
オンやオフで挨拶して様子見してフォロバがない場合リムすることがありますが、理由はその方と他の方が楽しそうに交流してる姿を見ると、私は交流相手に選ばれなかったんだ…と悲しくなるからです。
でも作品は好きなのでリスインして反応を続けます。

8 ID: トピ主 2022/08/31

コメありがとうございます。作品や解釈の合う人と仲良くしたいのに叶わなかったら悲しくなってリム、他の人と楽しそうにお話してるのは見たくないという気持ちはすごくわかります。
そして傷つていているのにリスインして反応は続けるなんてなかなか出来ないですよ素晴らしいですね。
私が疑問に思っている方々とは真逆の存在ですね

5 ID: fwRscDtQ 2022/08/31

スタンスの違いなのかな?と思う
SNSを真に交流の場としてとらえてる人からしたら、相互でもない人知らない人のRtとかはしない!ってことなんじゃないですかね?
交流メインでツイやってるならわりと自然な考え方なのかも?
(自分はそういった運用はしたことないのであくまでも想像になるけど)

実際にトピ主のいうように「反応を盾にとってる」人もいるかもしれないけど、
実際の意図はわからないし、それならネガティブなほうに想像しないほうが楽ですよ。疲れるだけだし

9 ID: トピ主 2022/08/31

コメありがとうございます。ネガではなく正直呆れています。ツイはフォローしたから反応しないといけないツールでは無いし交流ツールだと理解していますが、この手の方々に関しては創作者として心が貧しいなぁと
自分が良いと思ったものにだけ素直に反応出来ないのは不自由な人達だと思っています。

12 ID: fwRscDtQ 2022/08/31

トピ主さん返信ありがとうございます
うーん、それも含めて運用スタンスの違いなんじゃないかなあ?と思うんですよね

>自分が良いと思ったものにだけ素直に反応
↑私もこのスタンスなのでトピ主さんの気持ちはよくわかるんですが、
そういった方々はそもそも「いいものにファボを押す、RtするのがTwitterである」と考えていないのでは?と思ってます

16 ID: トピ主 2022/09/01

相当口と性格の悪い返しにご丁寧な返信ありがとうございます。運用スタンスの違いでしょうね。そこは理解しないといけませんね

10 ID: Vv1QCBnG 2022/08/31

いいねもしないっていうのは徹底してますね。
私はフォロバがない場合RTはしませんが、理由としては一方的に好きな人のことを他の人に教えず私だけで楽しみたいからです。
フォロバされてからRTするのは、仲良い人の作品を色んな人に見てほしいからです。
前者のパターンの時、フォロワーがその片道フォローの相手をフォローし即座にフォロバされていたのを見て傷ついたことがあります…

17 ID: トピ主 2022/09/01

コメありがとうございます。また丁寧な理由も参考になりました。自分だけで楽しみたい→仲の良い人を拡散したいはとても理にかなった理由で納得しました。自分はフォロバされないけど他人が即フォロバされて傷つくもあるあるですねめちゃくちゃわかります。
いいねも交流の一環だと思うのですが自分の利にならない内は徹底して与えないスタンスは理解しにくいです

11 ID: WNdqYbrz 2022/08/31

素敵な作品は、いいねRTしなければいけないということもないので(心の中で褒めて個人的に保存して見返すとか)、交流できる見知った友達だからこそ、わざわざいいねRTで相手に伝えるアクションをとる、リプで挨拶をするという感じなのではないでしょうか。

私は受け身で来てくれた人中心に見るので、知らない人を実質拒んでますね。交流にそこまで時間も割けず、仲良くできる人と交流のいいところだけつまみ食いたいです。

18 ID: トピ主 2022/09/01

コメありがとうございます。知らない人を実質拒む心境もわかります。まずは交流=フォロバからということですね。その第1歩が踏み出せない内は、と。

13 ID: LYo42vwd 2022/08/31

ブチギレじゃんどうした
なんか嫌なことあったの?

14 ID: LMzBvql4 2022/08/31

嫌なこと→フォロバしてないヘタレが自分の作品をいいねリツイートしない

15 ID: LYo42vwd 2022/08/31

なるほど
フォロバしないことを選んだような相手が自分の作品に反応してようがしてなかろうがどうでも良くない?と思うけど気になるんだね
好きじゃない相手にも好かれたい感情?があんまりよくわからないわ

19 ID: トピ主 2022/09/01

バレましたか。隠す気も無かったですが私怨です。下のコメ2つは外れてますけど特定の人達に対して思うところがありまして。不快にさせて申し訳ないです

20 ID: 9zrVQSb0 2022/09/01

呆れるって上から目線すぎてひく
片道だったら見るだけで満足してたけど相互になったら見るだけだと申し訳ないからrtとかで反応してる可能性もあるんじゃない?

21 ID: トピ主 2022/09/01

コメありがとうございます。「申し訳ない」の基準は人それぞれだと大変参考になりました。引いてるのにアドバイスしてくれるその優しさに心洗われました

22 ID: gpiSEG8x 2022/09/01

反感買いそうなトピだけどめちゃくちゃわかります
自分の界隈にもこの手の人が何人もいて、最初は作品以外のツイートにすら全部反応してたのがフォロバしないと分かった途端綺麗にいない人扱いになります
うまく言えないんですけど他のコメントに上げられた事例よりもっと悪意が露骨な感じなんですよね
そう言う人たちって共通してジャンルより自分って人が多い気がします…
使い方の違いなので良し悪しはありませんがやられる側としては複雑ですよね

23 ID: トピ主 2022/09/01

悪意に満ちたトピなのに意外とたくさんの人に真っ当に相手をして貰えて驚いています。共感ありがとうございます。お前(トピ主)が言うなと言うところですがそうなんです悪意なんですよ。フォロバするまで反応しない、フォロバしないと反応しない、その手の方々は総じて互助会で自分大好きで自己評価高い人達ばかりで内気だったり気遣いから関わらない人とは違うと思います。

24 ID: vSlaV8gF 2022/09/01

たくさんイラストあげてるし交流もしてみたくてフォローしたものの、他の人との交流がうるさめでミュートはあるなあ。
イラストもどうしても見たいわけじゃないしリムるほどでもないからほっといてる。
他の人との交流見てもつらくないほど上手くて萌えられる方は全然見るけど。

29 ID: トピ主 2022/09/01

それはわかります。そのケースはあるでしょうね。それなら良かったし納得したんですけど今回は違うケースでして

25 ID: SnQ5zyLW 2022/09/01

「いいね・RTも許可とってからにしてください!」っていう人実際におるしなあ・・・

28 ID: トピ主 2022/09/01

居ますよねそういう人。主が標的にしてる人達はいいねRTされたくてたまらないけど自分からはフォロバしないとしたくないという人達です

26 ID: sxPtwqMQ 2022/09/01

率直な意見でめちゃくちゃわかります、フォロバ目当てって露骨ですよね。
関わらないのが一番だとわかっていてももやもやするお気持ちわかります。
支部の全作品にブクマつけてきた人がツイッターフォローしてきて、フォロバされないとわかるとブクマも全部外してきました。
交流しないとダメなのかな?って思いますよね…

27 ID: トピ主 2022/09/01

実にわかりやすい!それはド最低ですね。
私より性格悪い
主も支部でフォローしてきた人がフォロバされないと去り最近ツイでフォローしてきました。
ツイでは片道でも反応してきますが、明らかに交流厨の挙動で、別に私のことが好きなのではなく単なる相互稼ぎの匂いしかしません。
好きだと思った人をフォローしていいと思ったものに反応し、逆に義理ではフォローもいいねブクマもしない。そんな当たり前の感覚のある人と付き合いたいです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...