創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZTJMlQAX2020/10/12

愚痴含む相談です 来春の即売会に一緒に出ようと約束した友達がい...

愚痴含む相談です
来春の即売会に一緒に出ようと約束した友達がいます
私は何回か即売会は出た経験があり、友達は全く初めてです
まだサークル参加の申し込みをしてないのですが、少し不安です
友達が決まってすぐに
ぶっちゃけいくら刷っていくら売れて、利益はいくらだったの?
と聞いてきたのです
しかも何人か視聴者がいるツイキャスで聞きました
また私がサークルカットを作りましたが
ありがとう
がありませんでした
へーいいじゃん
で終わりました
些細なことかもしれませんが、KYな友達と一緒に参加して大丈夫か不安です
サークル参加はまだ12月まで申し込みできるので、先延ばしにした方がいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dxbCae9O 2020/10/12

印刷数の件は無知ゆえの発言かもしれません。
「印刷数や頒布数はお金に関わるデリケートな話だから大っぴらにあまりしないものだよ」と言って反応を見てはどうでしょうか?
まともな人なら謝ってくると思います。

そこでの対応に疑問が残るようであれば、合同という形でのサークル参加はやめた方がいいと思います。合同相手が何かトラブルを起こすとあなたの評判も落ちてしまいます。
イベントに一緒に参加すること自体を断るのが難しければ、スペース代が倍になってしまいますがあくまで別スペースとして合体参加をしてみてはどうでしょう?
赤〇ーのイベントであれば、現在密を避けるために追加椅子が頼めない仕様になって...続きを見る

ID: CkP5dzLA 2020/10/13

即売会にサークル参加したいからトピ主さんにおんぶに抱っこしようって感じがします。
経験から言いますが、最悪トピ主さん一人でやりくりするつもりで望んだほうが良いかも知れません。

一緒に本も作るならば、締切を早めに設定することをオススメします。
出来上がった原稿に仕様不備がある、そもそも原稿にほとんど手つかずなど様々なことが考えられるからです。
リスクヘッジとして友人をサポートする体制を整えつつ、最悪一人でも体裁のつく本にすることが無難です。

話せば分かる友達なのであれば、話せば分かってもらえるかも知れませんが
「ありがとう」の一言がないのは気になっちゃいますね。
言葉だけが...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作で出てくる外国語って覚えがちですよね。 他ジャンルの人の覚えてる外国語が気になるので教えてください。...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...