創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zlmYADVP約2ヶ月前

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャン...

自カプの規模が育たない!

タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げる作品のいいね数が1年間ほとんど変わっていません。私も、他の字書きの方たちもです。(支部のブクマは一応増えています)
字書き絵描き共に創作者のメンツもずっと変わらず、同じ人たちが作品を上げ続けている状況です。

自カプがありえない組み合わせだから敬遠されているというわけではなく、むしろ公式からプッシュされているペアです。新規に厳しい界隈でもないのですが…。
どうして畑が大きくならないのでしょうか?もっと色んな人の作品を見たいし、オンリーも開催されるくらいの規模に成長してほしいなと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QRy4zWqO 約2ヶ月前

今みんな貧乏で飢えてるから金と評価稼げる所に集中してると思うし1年も経ってたら旬落ちで古いから嫌なのかも

4 ID: トピ主 約2ヶ月前

リリースから約1年のジャンルなので、旬落ちということはないと思うのですが…

12 ID: QRy4zWqO 約2ヶ月前

1年なら落ちてるよスタダも決められないし遅い遅い

3 ID: qiC5sJnz 約2ヶ月前

アニメ化する予定ある?
公式に大きな動きがないと難しいよ
ジャンルについてフェイクありでいいから詳しく書かないとアドバイスしづらいと思う

7 ID: トピ主 約2ヶ月前

確かに情報が足りなすぎましたね……詳細追記します、ありがとうございます
アニメ化の予定はまだないみたいです

5 ID: kIUt59gG 約2ヶ月前

カプがどんなに素晴らしくて創作が良くても流行りじゃなければ創作者がドカっと増えることはないんだ 悲しいけれど もし流行り廃り関係なく広がっていくものだったのなら、自カプは圧倒的に覇権です……………

9 ID: トピ主 約2ヶ月前

流行度合い、大事なんですね……その辺の認識が甘かったです…

6 ID: kfsITa3o 約2ヶ月前

新規が入りやすいか否かって話なら界隈以上に原作の勢いがまず大事だからなぁ 一年以上続いてる旬って今あんまりないよね? 目新しい何かがあると違うんだろうけど

11 ID: トピ主 約2ヶ月前

たしかに原作の目新しい動きはあまりないかもしれません
メディアミックスが盛んになれば変わるんでしょうね…

8 ID: トピ主 約2ヶ月前

ジャンルの詳細追記します(フェイクあり)
・ソシャゲ
・アニメ化舞台化はまだなし
・アクティブユーザー10万↓
・支部小説ブクマ天井200くらい
・同ジャンル覇権カプはオンリー開催決定

10 ID: HvT7SzN5 約2ヶ月前

うーん二次創作だけだと厳しいね
そのジャンルに触れるのにお金かかるとどうしても難しい
だからタダで見られるアニメ化なんかのメディア展開が手っ取り早いんだけど…

13 ID: UkJ9gw3v 約2ヶ月前

ソシャゲのアニメ化って既存ユーザへのサービスじゃない?
アニメきっかけで人気になったパターンない気がする

14 ID: QRy4zWqO 約2ヶ月前

>13
ヒプマイとかは?私はアニメで知って面白かった
沼りも内野にもなら無かったけど

16 ID: UkJ9gw3v 約2ヶ月前

14
ヒプマイは元々ソシャゲジャンルではないので

17 ID: QRy4zWqO 約2ヶ月前

そうなんだ!知らないことばかりだあざます

37 ID: FySYthjx 約2ヶ月前

確かにソシャゲがアニメ化で人気になった例はあまり見たことない
馬娘はそれ自体がプロジェクトでソシャゲ前にアニメだったしなあ

15 ID: FME8kOci 約2ヶ月前

解決策は分からないけど、どうして公式にプッシュされてるのに自カプの規模が大きくならないかは、もしかして下記トピに当てはまってない?
https://cremu.jp/topics/69824

18 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ内「やることが性行為しか残されてない」心当たりしかなくて納得しました
キャラ人気も…悲しいですがふたりとも上位ではないかも……泣

19 ID: v6xuGIJK 約2ヶ月前

なんとなくどのジャンルかわかった気がする
(ABもBAもどっちもCPオンリー決まってるやつかな?あとCDと主人公受け)

↑だと仮定して、本編全公開だけど長いし、そもそもゲーム自体がパズルとかリズムゲームでもなくシンプルそうに見えて慣れないワードの配置ゲーだからDLまではしたけど離れがちな印象。スチル、カードイラストもめっちゃいいんだけどね。
キャラ人気の格差が凄いからキャラによってはそもそも創作者の母数が集まらない…ってなってそう。
でもいつかアニメ化するんじゃないかな。そしたらROMも増えるだろうし、新規に厳しくないのなら創作初心者も増えるかも。
違ってたらごめんね。

20 ID: DuaQk520 約2ヶ月前

創作者は変わってなくてもromは変わってるんじゃない?
だから支部のブクマは古参は解除せず新規が追加していくパターンで増えてる
ソシャゲは限定ガチャがあったりストーリーが増えていくから後追いがしんどくて、ライトな消費者は増えても創作者はなかなか増えないんだよね…
そのかわりアニメ化とか無くても追加スト次第では他cpから人が流れてきたり出戻りが発生することもあるし、公式が推してる組み合わせなら2、3年後に爆弾投下されるのもよくあるよ
その前にサ終する可能性もなくはないけど、公式が焦らしてる段階だと思って畑耕しておこう

21 ID: crs13UMg 約2ヶ月前

もしアニメ化で旬になって同カプ者が増えても地獄やぞ……
ジャンルを仕切る新規絵馬
新規に完全にスルーされる古参
古参が疲れ果てジャンル撤退したあとにイナゴ達も去り何も残らなくなる。現状でも楽しく過ごすとよいよ…

22 ID: ixWXQjyU 約2ヶ月前

いや本当これ
界隈人口が急増すると
前から応援してた面子がマイノリティになるんだよね
すっかり空気変わるしそんなにいいもんじゃない

24 ID: 2zAZuEk1 約2ヶ月前

なんでこういう時の新規は古参をスルーするんだろうね
もちろん逆もあるけどさ

33 ID: crs13UMg 約2ヶ月前

新規が古参をスルーあるいは古参が新規をスルーする理由ってなんだろう
新規から見ると古参の絵柄が古い
BLの受けと攻めの解釈が世代によって違う
ローカルルールの押し付け(逆に言うとイナゴがマナー悪い)とか位?

23 ID: PHsRhm4l 約2ヶ月前

前ハマってたCPがトピ主に近かったんだけど、効果あったのは
・XでそのCPのオリジナルタグを作って作品を募る(定期的に開催)
・WEBオンリーを開く です。
前からこのCP気になってたけど書く機会がなかった…って人が集まってくれました!
外野から見ていかに自CPが盛り上がってる風に見せるかが重要なのかなぁと。

25 ID: oX7MwNuP 約2ヶ月前

>オンリーも開催されるくらいの規模に成長してほしいなと思っています
カプオンリーならトピ主が頑張るだけでどうにかなるけど赤ブー主催のプチオンリーに限るって意味?
そうじゃないなら新刊とかグッズ作ってカード集めれば良いだけだよ

26 ID: p2kGQXOJ 約2ヶ月前

横だけど「~くらいの規模に成長」って言葉的に単にオンリーやりたいんじゃなくて、安定して十数人は創作者がいて声かけたら自然と新刊カードが集まって定期開催できるくらい人口が増えて欲しいって事じゃないかな
もっといろんな人の作品が見たいとも言ってるし

解決策は正直公式が盛り上がったり話題になったり、何かしら大きな動きがあって流行らないと難しい気がする…
公式が推してるのに人が増えないマイナーカプがこの世に溢れてるのは、もう一歩盛り上がりが足りないとか残念ながら流行ってないとかが主な理由だったりするから個人で出来る対策がないんだよね…

27 ID: oX7MwNuP 約2ヶ月前

でも開催してみることで盛り上がってるのかも?って思われる可能性ゼロではなくない?
ジャンル外からは難しくてももジャンル内別カプの人とかが見てくれるかもしれなくない?ジャンル盛り上がって欲しいって言うなら他カプも後に続いてくれるかもしれないよね?
やれることの1つではあると思うから言ってるんだけど…
超絶大手が1人いてその人メインで盛り上がったジャンルがないわけじゃないじゃん
やれることやって無理なら諦めるしかないし、26が出してる解決策は「諦めて運に任せる」なのでやれること全部やった後でいいだろ

31 ID: CNUlorOT 約2ヶ月前

超絶大手がいるならもっと盛り上がってると思うよ
キャラ単体人気もないみたいだし二次でやれることは行為しか残されてないようだから、トピ主一人で頑張ってオンリー開催したところで増えないと思うわ

多分25の段階では27まで考えてなかったよね?トピ文理解してたら25みたいな書き方はしないし、言葉の端々に気が強くて負けず嫌いなところが滲み出てる

28 ID: uxr7EwMV 約2ヶ月前

小説なんて何の足しにもならんのよな
信者が付いてるような拡散力のある絵馬がカプ絵を描けば多少は増える

29 ID: CNUlorOT 約2ヶ月前

自分は小説増えたら嬉しいしジャンル参入したらまず小説読むからこういう余計な一言つけないで欲しい
わざわざ、小説に砂かけなくても後半だけ書けばよくない?

30 ID: ckCVGbim 約2ヶ月前

実際にコメ主たち字書きのは増えてないんだし、事実は冷静に受け止めようよ

32 ID: CNUlorOT 約2ヶ月前

事実はこれでしょ
>信者が付いてるような拡散力のある絵馬がカプ絵を描けば多少は増える

自分は別ジャンルだけど小説読んで創作始めた両刀だから足しになってるし、こういう心無い一言のせいで筆折る字書きもいるから本当やめて欲しい、迷惑、性格悪いよ

43 ID: vYb710le 約2ヶ月前

32
この程度で筆を折る字書きなんて存在する?
存在したとしても、この程度で筆を折る字書きなんて取るに足らない存在だと思う
小説に需要が無いことなんて分かった上で字書きは字書きやってるからさぁ

49 ID: 0KO9TzM2 約2ヶ月前

でも字馬の作品から絵馬が来るのはあるあるじゃない?

34 ID: fwVOHzEN 約2ヶ月前

ワンドロワンライ企画やお題企画の開催はどうでしょうか。
作品も増えて盛り上がってる感も出るし、ジャンル内外ともにオンリーよりも参加ハードルも低いから始めやすそう

35 ID: sf7j9GBi 約2ヶ月前

原作そのものの知名度が低そうなのであんまりやれることはないかな…ツイ芸人になるくらいしか思いつかない

36 ID: DKFL1ek0 約2ヶ月前

信者がついてなくても目が覚めるような絵馬が突如飛来し盛り上がった例はある。自カプだよ。
順番的に古参だったから便乗で本の出が良くなった時に如実に感じたね。

39 ID: DkwMtFv9 約2ヶ月前

やっぱ絵馬がいないと始まらない
絵馬と速筆ネタ絵師はCPの伝道師としてほしいよね
そこに漫画が描ける馬(オフもやってくれる)も来るとかなり盛り上がるんだが…

40 ID: APXKlsrS 約2ヶ月前

これだわ。オフやる人少ないと盛り上がらないよね。自カプのオフ率めちゃくちゃ低いから道理なわけだ・・・

41 ID: PHsRhm4l 約2ヶ月前

自CPは商業作家が4、5人いたけど書き手が増えなくて信じられなかった。
上手い人が多すぎても自分が書かなくていいやと思わせてしまうのかな。。。

42 ID: zSvDbITG 約2ヶ月前

そんなとこ誰も行かないよプロが片手も居るのに自分に出来ることも需要も無いわ

45 ID: PYWsxgHI 約2ヶ月前

プロいたら行かないでしょ。
プロには無視させるの確定だし、万が一RPされても晒し者に等しいし…。

47 ID: PHsRhm4l 約2ヶ月前

超絶絵馬だがプロじゃない書き手がいるのがベストってこと…!?

48 ID: crs13UMg 約2ヶ月前

同ジャンルで商業作家で壁打ちってのが性癖きつくて困ってるな…。Xじゃミュートしとけば済むけど支部で腐タグもつけないから目に入って困る…住み分け出来ない悪い子…

51 ID: QCHy7Tja 約2ヶ月前

プロじゃなくても超絶絵馬がゴロゴロ居るなら無理だ
小説はプロでもアマでも誰でもいいけど絵馬だらけの所だと吹っ飛ばされて終わるから別のところ探した方がマシ

44 ID: pTiDazsZ 約2ヶ月前

自カプもトピ主みたいな公式とカプ規模だけど本当に人増えないわ
商業やっててオフもしてる人私ともう一人いるけど温泉すら増えない
ジャンル外の人も引っ張ってこれるようなもっと絵馬漫画馬に来て欲しい…

46 ID: gXkCJI6p 約2ヶ月前

・そもそも知名度が低い
・既存創作者の繋がりが多くて村っぽく入りづらい
・オンもオフも同人イベントがなくてきっかけがない
とか?

50 ID: 2j1koPuh 約2ヶ月前

絵はまだ微妙ではあるけど熱量がある人が参入するとこれなら描けそうって入る人が増えない?
上手い人が参入するとこの人がいるからいいやとか下手だから恥ずかしいとかで増えない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーコンビオタクだけど解釈オタクと会話したい! 自己紹介 女性向けソシャゲ Twitterフォロワー...

描くのは固定、見るのは雑食という言葉が大嫌いです。 記載してる人に悪気があるわけではないのはわかっています。...

赤ブー大阪の、創作一般について教えてください。 評論ジャンルです。 関西しか参加出来ないので、行けるイベン...

一般趣味(本や映画や美術館)の垢とオタ趣味ROM垢を合体したいんですが、こういう垢からいいねRP来たら迷惑ですかね...

絵でお金を稼げるようにするためにはどうしたらいいですか? 二桁フォロワー、ほぼ相互の弱小アカウントです。有償依頼...

『ちょっと聞いてくれないか』《11》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

推してるジャンルを「気持ち悪い」と言われました。 最近職場で二次創作するオタク友達が2人(以後A.B)できて...

Twitterで万バズと毎日投稿だったら、どちらの方がフォロワー伸びると思いますか? ・女性向けソシャゲ 二...

推しキャラが左右非固定で気まずいのですが同志の方いますか? 今までのジャンルでよく見かけたのは推しが右固定総...

不快にさせたらスルーして下さい。 自分は男×女の二次創作エロを書いてる【男】です。 自分はAVのようなエロでは...