創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: m2BUVw0z2022/09/04

趣味の一次でネームの相談をした時に、主要なキャラを「こっちの方が...

趣味の一次でネームの相談をした時に、主要なキャラを「こっちの方が絶対に面白くなるから。バズるから」と言うことで愛着ある設定をひっくり返す羽目になったら、言う通りにしますか?

ちなみに、ひっくり返す度合いは「受けるのは分かってても描く事自体正直嫌いなタイプに自キャラが変わる」レベルです。
でも、アドバイス通りに変えた方が断然にウケると言う条件でお願いします。

余談ですが、私の場合は変えれませんでした…。
描いていても楽しくなさすぎ、心が死にそうになり、苦肉の策で新しいキャラを作り、その属性を持たせました。
人気はやはり出なかったのですが、キャラが可愛いのでモチベはキープできています。

それ以来、相手から距離を置かれている、と感じています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GMOj9U5z 2022/09/04

趣味なんだよね?
趣味なんて自分が楽しくなきゃ意味ないじゃん
相手と気まずくなったのが嫌なら「アドバイスの通りにしてみたけどどうしてもやる気出なかったわすまん」とでも言っとけばいいよ

4 ID: yVeDHhvz 2022/09/04

たくさんの人に見てもらいたい、共感してもらいたい
ということと
あくまで自分が表現したいものを創作する
こと、どちらの比重を大きくしたいかで考えてます。
この作品はみんなに見てほしいなーと思ったら、共感しやすい感じに変えますし、これは自分が描きたいから描くだけ!というものはそのまま変えません。

相談相手の方とは価値観が違ったのでしょうね。
寂しいですが、そういう方と付き合っていてもしんどいことになっていたかもしれないので、縁の切り時思ってみてはどうでしょうか…

5 ID: LXIdSD1A 2022/09/04

趣味なんですよね?
仕事なら仕方ないけど趣味なら従ってたまるかって感じなので絶対拒否する
相手のアドバイス通りに描いたとしたら、私はトピ主さんみたいに「心が死ぬ」というより、こんなもの描きたくねえんだよってイライラ爆発して発狂すると思う
趣味なんだから好きなものを存分に描くべきだと思うので、トピ主さんは間違ってないです

6 ID: VhAKvENa 2022/09/04

商業なら需要を取るけど趣味なら好みを突き通すかな。そのための趣味だし。

7 ID: EHb6FKC4 2022/09/04

趣味なら好きに描いたらええ
仕事で担当に言われるなら仕方なし

8 ID: A0bz2tLB 2022/09/04

トピ主さんは相手から嫌われたとしても、バズらないとしても、自分の解釈を曲げないかどうかと言う事を聞きたいのでしょうか?

因みに、自分の萌え所なら絶対変えません。それこそ、他の方も仰る通り趣味ですし

で、相手から距離を置かれている云々は、伝え方や事が起こったその後の対応次第だったのかなと思います
ネームの相談とはどのように相談されたのでしょうか?
バズるにはどうすれば良いかと言う相談だったのなら、尚且つトピ主さんが書いている通りアドバイスの方が絶対ウケるという前提とのことでしたら、相手の方は適切なアドバイスをしてくれたと思います
トピ主さんは、アドバイスされた時にここを変えるの...続きを見る

9 ID: dWuTQjyv 2022/09/04

何でアドバイスもらったんですか?
その人なりに一生懸命考えてアドバイスしてくれたんだと思うし、バズりたくてアドバイスもらったんならその通りにすればよかったと思います。
自分の好きに描きたければアドバイス貰わなきゃよかったのに

10 ID: dWuTQjyv 2022/09/04

ちなみにバズりたくてアドバイスをもらったのであれば私は言う通りに描いてみると思います。

11 ID: ZXDFPxIa 2022/09/04

自分を曲げることが出来ないのに、雑談ぐらいの軽い気持ちで相談をして親身になってくれた相手に不快な思いをさせてしまった事があります。
頑なな自分に相手がストレートな言葉で伝えてくれたことで、真剣に考えてくれた人ほどアドバイスを無下にされた事を悲しむんだと感じた出来事でした。
後から思えば、アドバイスを否定をせずにお礼を言う、自分の曲げられない所を伝えた上で他の方法について相談する、公表するかは別として一度作品として作ってみる、そもそも相談をしない等の方法があったんだと思います。

トピ主さんの拘りは物凄く理解できます。相談相手の気持ちも今では想像できていると思います。
自分と同じような...続きを見る

12 ID: m026O31q 2022/09/04

変えなかったことはあなたの創作だから好きにすればいいと思いますが、「あなたのアドバイスは的確だと思うし、そう変えた方がウケるだろうとわかってますが、○○は自分が本当に好きな要素でどうしても変えたくないんです。せっかくアドバイスいただいたのにごめんなさい!」とか、ちゃんと説明&謝罪をしたのでしょうか。
相手が勝手にアドバイスしたのではなく、あなたからアドバイスを求めてその中身も的確だったのなら、アドバイス通りに変えられずにすみません、くらいは言うべき方と思います(自分ならめちゃくちゃ平謝りします、申し訳ないので)。
そういうことはちゃんとやったけど距離置かれた、というなら相手の方の心が狭いで...続きを見る

13 ID: トピ主 2022/09/05

トピ主です。
指摘の通り、わざわざ相談に乗って貰い、聞いておいて変えられなかったと言う事は申し訳ないと言うのも勿論です。

どちらかと言うと、「あなたならどうしていましたか?」と言う上の部分が主題でした。

バズれるなら、大事なキャラでも変える方を選ぶか、バズれなくても元のキャラのままでいくかと言う究極の二択を迫られたとき、皆さんならどちらを選ぶか、と言うのをお聞きしたかったんです。

バズれる人は柔軟にアドバイスを取り入れて変えていく力のある人なのか、バズりよりも自分の好きを書く方が幸せなのか、聞いてみたかったです。

個人のエピソードは完全に蛇足でした。
今でもあの時ど...続きを見る

14 ID: トピ主 2022/09/05

お話をお聞きする限り、自分の好きなもので行く人と、選り好みせずに読者に合わせて喜ばれるように変えれる人と、どちらもおられると言う印象です。

受けると分かっていても変えられなかった事は、自分の未消化の課題として、これからも考えていこうと思います。
時間は掛かっても、自分に苦手でどうしても描けないキャラがいると言う事を受け止めて、乗り越えて、いつかかけるようになろうと思います。

15 ID: kb9foh0I 2022/09/05

私なら、ウケが良いってのは別キャラを用意して出すかな
ただ描きたくないキャラ出しても楽しくないから、そこは天秤することになるけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

ここ数日Xのタイムライン時系列めちゃくちゃじゃないですか? インプ数も反応もガッと落ちてて、ジャンルが斜陽気味に...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp52...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

なぜ女性向けジャンル界隈ってLGBTQの権利を訴えたり 差別に反対します系の人がちらほらいるんですか 自分...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

婚活してるのですが、儲からないなら同人するなって圧かけてくる人ばっかりで怖すぎます。 そんなものでしょうか…。 ...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...