nmmnの活動するにあたって。普段はツイッターでファンアートを投...
nmmnの活動するにあたって。普段はツイッターでファンアートを投稿するアカウントにてのんびり活動をしているのですが腐った感情を抑えきれなくなり近日鍵腐垢を作成予定です。
ツイッターリンクはピクブラのみに貼り表のアカウントとは切り離して活動するたもりなのですがその場合活動での名前は変えたりしたほうがよいでしょうか?又、もし表垢の存在などが絵柄とかでバレてしまった場合弊害などありますか?
鍵なし垢と複数ツイッターにて活動している方がいたら教えてほしいです。
みんなのコメント
同ジャンル者です。絵と字の両方やってますが、同じ名前で絵柄も変えずにやるのであればほぼ確実にバレると思います。私もですが、nmmnやる人は皆さん供給に飢えてるケースが多いので。
そしてバレたら「この人は表では健全装ってるけど裏ではAB推しなんだよな…」という目でずっと見られます。悪意のある人にバレたら鍵腐垢を公式に晒される危険も上がります。
パス無し許可無しで見える場所では名義を変え、ピクブラやTwitterのアイコンは自作イラストを避け、あくまで作品や萌え語りを求めて見に来たお仲間にのみ「あの人だ!」とわかるようにしないと、自分で隙を作ることになると思います…手間かかりますけど、国内なら...続きを見る
コメントありがとうございます!やはり名義は変えたほうが良さそうですね…
アイコンなども自分だとわかりにくいものにし表からは私だとわからなくしたほうが良いとのことでとても参考になります。
絵柄は100バレます。表と同名義の人は見たことないです。
何度かnmmnにいましたが、どのジャンルも必ず1回は晒し騒ぎがあったのでどう対策しても悪意のすり抜けはありますが、Twitterであればrom垢でも一度フォローを通してもらっていいね欄、フォロー欄に鍵パカがいないか、bioに簡単に引っかかるカプ名を記載してないか等を確認のち通すみたいな事をやっておくと安心かと思います。ヘッダーに通せる条件を画像化してる人が多いですね。
やはり絵柄はバレますよね…
rom垢の中身を1度確認するとのこととても参考になります。コメントありがとうございます!
名前を変えて表垢と切り離しても絵柄でバレる時はバレる
表垢で評価をもらっている人ほど可能性は上がると思う なんか見覚えあるな?で探したら見つけたりした
ただnmmnで活動してる人って他言無用とかのルールをきっちり守ってないとそもそも弾きがちだから、悪意ある人に見つからない限り問題は起こらないんじゃないかな
やばい人はどこにでもいるし、とにかくできる自衛をしとくしかない
同じ状況だけど名前は完全に変えてる
見つけた人は少しだけ変えてた(表→いちご、鍵・ブラ→strawberry)
名前ならたまたま同じだったパターンも考えられるしバレるなら絵柄でだと思うよ
nmmnでの活動っ...続きを見る
コメントがお優しすぎて嬉し泣きしました…ありがとうございます…!ピクブラも初心者な為大変参考になります…!
名前は少しでも変えたほうが良いとのことなので新しいのを考えようと思います。
お互い楽しく活動していきましょう…!
皆さん仰っておられるように名前は表裏で違うものを使ったほうが懸命です。
また表から裏垢の存在を匂わせない、繋げないのはもちろんですが、逆も然りで裏から表垢の存在を匂わせない、繋げない方がいいです。厳しいジャンルだと絵柄でバレるのに表垢で絵描いてるんだ……と非常識扱いされます。本人が表立って言わない限りは、たとえ気づかれたとしてもみんな見て見ぬふりをしてくれます
コメントありがとうございます。鍵垢作ったら表裏両方で完全に切り離して活動していこうと思います!
見てみぬふりはありがたいですね。少しでも悪い目で見られないよう徹底していこうと思います。
名義は変えた方がいいです。
Twitterは晒しに合う危険性が高まるので、
本当に怖ければピクブラで承認制だけの活動にした方が無難かなあと思います。
ツイッターは正直怖いですよね…ただ萌え語りの場は作りたいのでそこはもう少し考えてみようかと思います。
名義は皆さまのコメントも参考にし変えることにします!
コメントありがとうございました!
萌え語りの場を作りたいのならば、ツイではなくピクログの活用も視野に入れてみては?
うちのジャンルではツイ代わりにピクログを使ってらっしゃる方が結構います
nmmnジャンルで長年活動しています。
ファン同士のいざこざと晒し合いの結果、公式同然の王道だったABのBのファンが貶され続けてて、20年経った今はCAが主流になってます。
最近でも稀に「昔AB好きだった」とTwitterで発言する人がいるぐらい、ABはジャンル内外でメジャーなカプでした。
ABが衰退した理由は、Bのファンの年齢層が低く、nmmnジャンルの最低限のマナーすら守れなかった人が多かったからです。
男性ファンとアンチが大変多いジャンルですので、同ジャンル者ではなく一般のファンに某掲示板で面白がって晒された人もいます。
表(Twitter鍵無し)、裏(ピクブラ)、裏(Tw...続きを見る
実在している人だからこそファンのマナーが問われますね…飛び込んでみないとわかりませんがゴタゴタには巻き込まれたくないものです。
気をつけるにこしたことない、本当にその通りですね。アドバイスありがとうございます。
コメントをする