Twitterでの距離の詰め方について。 当方字書きで、この度...
Twitterでの距離の詰め方について。
当方字書きで、この度初めてTwitterアカウントを作りました。
当初アカウントを作るつもりはなかったのですが、以前から仲良くしたいと思っていた絵描きの方がいて、その方と繋がりたくてTwitterを始めました。
その方は自分の小説も全部ブクマしてくれていて、長文で感想をくださったり、Twitterで拡散してくださった方でした。
ぜひ萌え語りなどしてみたい...!と思ってフォロー、相互になって挨拶を交わしたまでは良いのですがここからの距離の詰め方が分かりません。できれば通話などで萌え語りなどしてみたいなと思っています。(もちろん相手の方がそのような交流を避けるようであれば諦めます)
いきなりパーソナルな話題等にいっても怖がられそうなので、まずは萌え語りでリプし合うところからでしょうか?
相手の方もフレンドリーなタイプで、フォロワーさんと通話なども何度かされているようだったのと、今のところ対応は好感触なので嫌われてはいないと思います。ストーカーみたいな挙動なのは重々承知ですが、この状態から仲良くなる方法などあれば知りたいです~!
みんなのコメント
とりあえず同じようにリプできる友人を2~3人作るといいと思います。喋る相手がその方だけだと、交流の仕方が偏りそうです。
それと、距離を詰めたい、仲良くなりたい、あわよくば電話したい!という思いは仕舞って置くのが吉です。ガツガツしていると思われたら終わりです
フレンドリーなタイプに見えて実際どんな方かはわからないので、リプで少しずつ仲良くなっていくのが良いと思います。
口調が砕けてきて話しやすいようなら通話に誘います。
コメントをする