創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5Jj9lfZ22022/09/06

個人サイトはどこで作るのが正解か 個人サイトを新たにつくろ...

個人サイトはどこで作るのが正解か

個人サイトを新たにつくろうと思っているのですが、どこがおすすめでしょうか。
htmlは少ししか分からないため色々調べて勉強しながら作ろうと思っています。

現在検討しているのはxria・xrie、nanoです。無料サーバーでテンプレが多いところがいいと考えています。ただ、無料だと不快な広告が多いのではないかとも思うので、あまりにも広告が多いようであれば有料にしようとも思っています。
nanoは昔触ったことがあるのですが、広告が多いため躊躇しています。xriaは(パッと調べただけですが)サポートが終了しているとのことなのでそこがネックかなと思っています。

掲載するのは小説で、アダルト含みます。

初心者なのでリサーチ不足の点があれば申し訳ありません。候補としてあげたサーバーの使い勝手や、上記以外でもみなさんが使っているサイト、そこを実際に使っていてどうかなどおすすめを教えていただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UsBp0cxO 2022/09/06

無料サーバーレンタル+ワードプレスは?

3 ID: nLY0y7jA 2022/09/06

正解かどうかはわからないけど今まで使ってたのはこんな感じ(数年前のとこもあるので規約とか変わってたらごめん)
・フォレストページ+:htmlぜんぜんわからなくてもOK。無料だけど課金で広告消せる…?わからん
・エムブロ:ブログサイトだけどhtml、cssわかればデザインいじれる。無料
・ナノ:割愛
・fc2:無料レンタルサーバー借りてhtmlとcssで静的サイトやってた。こまめに更新してれば広告あんまり出ない…はず
・さくら:有料レンタルサーバー借りてhtmlとcssで静的サイトやってる。広告でない。
・さくら:↑とは別でドメインも借りてワードプレスやってる。静的サイトより技術的に...続きを見る

4 ID: ubkKjM90 2022/09/06

有料サーバーOKなら、ロリポップとかどうですか?初期費用無料キャンペーンやっているときあるし。

ロリポップ+ワードプレスで運用しています。
ただある程度のプログラミングに関する知識は必要なので、最初はベタ打ちのサイトを無料サーバーで作るのもオススメです。

無料サーバーおすすめ
・Star free
PHPあるいはワードプレスを使えるプランも無料であるので、おすすめです。ただ、アダルトとなると規約に引っかかる気がするので今一度確認する必要があるかと思います。

・fc2
無料でアダルト可なので、初心者向けかと思います。

nanoやxrieはトピ主さんの仰る通りの問題...続きを見る

5 ID: dElN7WLS 2022/09/06

横ですみません。
star freeさんってアダルトNGなんでしょうか……そこの無料サーバー借りてワードプレスで小説サイト作ってました…。

6 ID: UsBp0cxO 2022/09/06

わいせつな表現がダメみたい。明確にアダルトNGとは書いてないけど、そこにひっかかるかも。

7 ID: mS3YV7pL 2022/09/06

ナノ有料プランが無難だと思う
テンプレも今風なのが多いのはダントツでナノ
ロリポやワードプレスはそこそこ弄れる人からすると良いんだけど、主はそうではないので不向きだと思う

8 ID: KEGWR92O 2022/09/06

ムームーの無料ドメインがいいよ!ってどこかでオススメされてるの見て作ったけど容量が足りなくて全然投稿できない…!

ので、無料ドメインもいいけど容量の確認めっちゃ大事です…公式サイトのプラン内容にあるはずなのでチェックしてみてください。
スクリプトとか組まず、画像を投稿したりしない小説専門サイトとかならギリいけるかもだけど、イラストや漫画の投稿をしたりサイトコーディングに凝り出すと容量…大事……

9 ID: KEGWR92O 2022/09/06

トピ主さんは小説なので大丈夫かもですが、サイトのロゴとかバナーとかなんか色々とサイト内に画像載せる場合はちょっと気に留めておいてもらえるといいかなと思います

10 ID: lYIwOcWf 2022/09/06

課金するのに抵抗がなければナノかフォレストプラス、さくら、ロリポップ使うのがいいと思う。
テンプレ探してそのまま使いやすいのはナノ。フォレストプラスは公式が配布してるデザインがわりとどれもダサいのに他所から借りてきたテンプレをプラス向けに改変するのが結構大変。
同人&PCサイト向けにテンプレ配布してるところは全盛期よりは減ったけど一応まだ残ってる。携帯向けテンプレを改変できるスキルがあればそのあたりは気にしなくてもいいかと。

11 ID: 30NAzDKG 2022/09/06

完璧なサイト、というこだわりがなければ、自分はfc2ブログをオススメしたいな。共有テンプレートでサイト風に見せれたりするのもあるし(インデックスページがあるやつ)。

12 ID: EbLnqXgh 2022/09/06

fc2ブログ借りて1カラムでトップをインデックス、パス付ページに作品、ブログと運営しています。スマホで見るとブログのエントリになってダサいのが難点ですが、ブログ書くみたいに作品投稿できて便利です。

13 ID: B9dsQZNw 2022/09/06

htmlわからないならフォレスト+ xria nano Alice+が使いやすいテンプレ流せば簡単に作れます。

xriaは無料で広告なしだけどずっと触ってないと卑猥な広告出ます。あと書いてある通りサポート動いてないので、いきなりサイトごと消える可能性もある。
nanoは課金すれば過激なエロ広告消えます。月300円くらい。
フォレスト+も課金で広告消える。けど月額ちょっと高かった気がする。
Alice+は無料ですが広告アリ。nanoと使い勝手同じ感じです。

html知識つければ他のサーバーでやる方がおススメです。広告ないし月額もジュース1本分くらい。
さくらサーバー、ロリポ...続きを見る

14 ID: ZHrg7V5B 2022/09/06

リトルサーバーなどはいかがでしょうか?
HTMLの知識は必要になりますが、月額も安くWordPressも使えます。また20日間の無料お試し期間があり、その間ほぼ全ての機能を利用できます。
同人サイトの運営可・コンテンツの入り口に年齢確認ページを設ければ年齢制限のある内容の掲載も可(公式マニュアルより)です。

15 ID: トピ主 2022/09/07

トピ主です。たくさんのコメント本当にありがとうございます。すべて拝見しており、ご意見をもとに色々と調べたりいじったりさせていただいております。
ひとつ追加で質問なのですが、ワードプレスやfc2などのホームページ作成サイトでつくったサイトは検索避けやパスワード等の設定は不備なく行えるでしょうか…? そのような項目はあるようですし、noindexなどを使えば大丈夫とも書いてあるのですが、検索避け必須の界隈なので不安で… ご存知の方がいれば教えていただきたいです。

17 ID: idojG7yw 2022/09/07

.htaccess、アクセス制限ベーシック認証とかのキーワードでググって調べてみな

18 ID: 5zcBJWVI 2022/09/07

有料のレンタルサーバーなら.htaccessは間違いなく設置できるよ。
FTPでサーバーへ繋いで自分でUPすればいいだけだからね。
無料で使えるサーバーは提供サービスによりけりかと。

19 ID: yJMDoqh6 2022/09/07

検索避け必須の界隈なら.htaccessでのアクセス制限を使いこなせた方が色々と便利
特定のドメイン以外のアクセスはエラーページを表示させることとかも可能
エンターページを経由しないと作品を置いてるページに辿り着けない(作品ページのURLを直接打ち込むとエラーページ送りになる)とかも出来る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

嫌い・問題児・潰したい作家が匿名箱置いてない場合どうしてますか? めちゃめちゃ嫌いな逆CP絵師がいます。 以前...

嫌いなジャンルありますか?

細々と二次創作をしている弱小字書きサークル主です。 先日、初めてアンソロに参加しました。 旬ジャンルでトップレ...

好きだった二次創作者が商業志向に変わったときどう感じますか? 自分の気持ちの整理のために率直なご意見をいただけた...

こういう方っていませんか? 商業で絵の仕事をしている者です。 最近、Discordを通じて仲良くなった絵師...

交流苦手な字書きってもしかしてSNSやらない方がいいですか? 絵師なら萌えツイ・原作感想ツイ・適度な自我など...

私がしていたのは誰かを傷つけてしまう行為だったのかと落ち込んでいます しばらく創作していない人に毎日wavebo...

以前界隈でトレパク冤罪があり被害者(疑いをかけられた方)は活動を停止し加害者(疑いをかけた方)は交流を一切断ち作品...

ちょっと質問。相互が新ジャンルに沼りかけてて、そのジャンルでの推しカプが自分の地雷だった時ってどうする?私はそっと...

二次創作の中に、世界線を共有した「オリキャラ」というものがありますが 自分は本家見たことないけど人のオリキャラ描く...