創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7qWDbogZ2022/09/07

オタクの服装問題がたびたび話題になります 今日もpixivコミ...

オタクの服装問題がたびたび話題になります
今日もpixivコミック10周年全話開放キャンペーンで、和服について取り扱った漫画が無料開放らしく、TLの和装クラスタが読んでほしいとRTしておりました
しかしTLの和装クラスタたちはみんな都会に住んでいて、交通の便も電車バス両方ともがある方々ばかりです

舞台やイベントの推し和装コーデ、羨ましいです

一次創作のイメージぴったりな浴衣を見つけて、次のイベントに可能なら着ていきたいと思い、
値上げ前に購入しようか悩んでいるのですが、当方田舎住まい、車運転が必須です
遠征するにもまず車運転が要求されるため、TLの和装クラスタたちとは環境が違います
タクシーを呼ぶにも駅から家が離れすぎています

この手の漫画やレポを読んでも、バスと電車移動ばかりで、自分たちと同じ環境であることを前提に和装を勧められるため、
フォロワーに尋ねても具体的なアドバイスがもらえるとは思いません

やはり和装一式持って遠征されるのでしょうか、荷物を増やさないといけないor一泊しないといけないのでしょうか
地方住まいの和装クラスタ、とくに日常的に車移動を必須とされている方のご意見が聞きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oVZ9jcLm 2022/09/07

創作関係ねえ!創作関係ねえ!創作関係ねえ!

6 ID: vkD1FR4C 2022/09/07

ダラダラ無関係の情報が長いだけで
「イベント行くときに和服着たいけど地方から車で移動する場面あるから難しくない?イベントで和服着てる人ってどうしてんの?それか和服着てる人って全員都会に住んでんのかい?」
ってこと?だから創作関係ないわけではなさそう
と思ったらちゃんとコメントついてた

3 ID: bWds4gZS 2022/09/07

地方によっては交通違反(たすきがけやもんぺは大丈夫だけど、裾や袖がそのままでは危ないということらしいです)になる場合があるらしいです。

4 ID: Joqlr0zZ 2022/09/07

一般なら好きにしたらだけど、サークル参加なら搬入搬出設営でそんな動きにくい格好邪魔でしかないと思うし隣のSPだったら正直和装は嫌。
着てる人気づいてるか知らんけど思った以上に着物の袖って狭いスペース並ばれると邪魔だから。

5 ID: w6MCrXiI 2022/09/07

ここまで文章が謎なトピ初めて見た

28 ID: iOYRGtfa 2022/09/08

真似の善悪もそうとう謎だったけどな

7 ID: pO1xPy7n 2022/09/07

すごい丁寧に書いていて文章が破綻しているわけでもないのに質問の内容が読み解けなくて自分がおかしいのかと思ったけどみんな読めないみたいで良かった
まず冒頭の「pixivの無料漫画を読んでほしいとRTされている」が全く文脈に関係なくて笑った

8 ID: KeqbM5EC 2022/09/07

まず、クレムのみんながあなたが読んだマンガを認知している、読んでいるという過剰な思い込みを辞めたほうがいいよ

田舎に住んでて即売会や舞台観劇に着物で行く人は、どんな方法を取っているか?ってこと?

9 ID: fN3srvDi 2022/09/07

和装したらもうタクシー使おう。な。

10 ID: fN3srvDi 2022/09/07

多分その漫画読んだことあるよ。気持ちわかるよ。観劇に推しイメージコーデやりたいよね。
知り合いも着物でサークル参加してるけど、流石に移動は電車だし都内住みだわ。
慣れてないうちはたぶん無理すると着崩れるし、綺麗な姿を保つのにコストかけよう。

11 ID: yFlfiukh 2022/09/07

「オタクの服装問題がたびたび話題になります」で始まったから、年相応のファッションができないとかイメージアクセどう思いますかとかそういう話だと思ったら全然違って笑った
文章書くとき頭から最後まで読み返して、不要な部分がないか確認した方がいいですよ。推敲って言うんですけど

12 ID: OFbLvAPr 2022/09/07

???????
何が言いたいのか一読してわからん文章最近多いな……
最終的には
「地方住まいの和装クラスタ、とくに日常的に車移動を必須とされている方のご意見が聞きたいです」
これだと思うけど創作関係あるの????
最初の無料マンガの下りはなに……???

13 ID: arjTUtlq 2022/09/07

田舎住み、地方遠征って聞いて同じくらいの田舎かと思えば車運転すれば当日開催の東京イベント間に合うレベルで着けるくらいの住まいなんでしょうか?それまったく田舎じゃないですから…(前日入り&飛行機組)。
それは置いといて、早朝利用できる有料パウダールームで着替えてゆっくり化粧も出来ますのでそういうサービスを活用してみては?

14 ID: wqCAcPEV 2022/09/07

必要のない情報が多すぎて、聞きたいことかなり分かりづらいのですが…

・見つけた浴衣で次のイベントに行きたい、参加できるのが羨ましい
・駅までが遠くてまず車で移動する必要がある
・他の人は電車やバスで参考にならない
・車を運転する時、和装だとしにくい
・着ていきたい和装がある場合、地方勢は荷物が増やすor一泊増やす必要があるのか?

このあたりでしょうか?
家族に駅まで送迎してもらう、荷物を増やすか一泊増やすかで解決するしかないと思います
地方住みなので、ある程度やりたいことがあるのならそのための出費も仕方ないかなと思います
和ロリや創作和装はどうか、とも思いましたが回答...続きを見る

15 ID: y1OgdkL9 2022/09/07

タクシー使えばいいじゃん解決

16 ID: jXidcDBx 2022/09/07

浴衣ってもう着る機会ないやん
和装邪魔
前日にホテルに泊まれば?

個人的に和装してくる人苦手な人多い

20 ID: wqCAcPEV 2022/09/07

私怨でしかなくて草

17 ID: sMCHlm0S 2022/09/07

新宿駅あたりに有料の女性用更衣室ありませんでしたっけ?受付の方もいらっしゃるやつ。快適だった覚えがあります。勘違いだったらすみません。

18 ID: GUK6Iqr3 2022/09/07

和装じゃなくても遠征で前泊は当たり前の範囲だと思う。
ホテル予約してホテルに和服送ればいいし、帰りは着付けでなく脱いで畳むなら30分ほどネカフェの個室でも借りれば済む話。
そりゃ多少金はかかると思うけど一般的な社会人としてそんなに無茶な値段じゃないし趣味のためにかける金として妥当じゃない?

21 ID: Uno24p6R 2022/09/07

着物ももとは普段着なんだから着慣れてれば動きやすいし乱れてもすぐ直せるけど、その日のためにはじめて着ます!とかだったら動きづらくて戸惑っちゃうかもと思いました。あと駅から遠くてもタクシーアプリで配車できたはずです!

22 ID: Bv62MJdl 2022/09/07

観劇やイベントなら都心に出るってことですかね?近くに和装の着付けをしてくれるお店とかあれば、そういうところに荷物を先に送って着せてもらってから観劇やイベントに参加するのは難しいでしょうか。
浴衣で?って思うかもしれないけど、プロにしてもらうと着崩れ本当にしないし色々と利点があると思います。

23 ID: H7FGEBCL 2022/09/07

田舎住み、着物屋勤めてた
みんなお太鼓帯で車乗ってたよ
前泊するなら和装一式持って移動、当日着る
当日移動なら家から着てく
もちろん着崩れを自分で直す癖は必要
あとサユ見るときに襟にファンデが付きやすいからよだれかけ首にみたいにタオルを巻く
浴衣の文庫結びなら前で結んで後ろに回すんだから、前に持ってきて車降りる前に後ろに回せばいい
帯を前結びして後ろに回しやすい帯板あるからそれ使う

季節感と清潔感あれば別に何着ていってもいいと思うけどね
駆け回れっていう場面あるならやめておく、袖が邪魔なら帯に差し込んだり着物クリップで止めたりすればいいんだし
そういった周囲に気遣いでき...続きを見る

24 ID: BLqm8cio 2022/09/07

着慣れてればなんでも大丈夫だと思う。ロリータでもキビキビ着慣れてる動きする人と服に引っ張られてる人はいるし、目立つとは思うけど。

25 ID: 2jxRudWr 2022/09/07

ビジネスでも大事なことですけど、結論や質問は冒頭に書く
その上で、補助的な説明文を入れることが読みやすい文章の秘訣です

田舎から出て和装したいとのことですが、出掛ける時は洋服で出て、イベント会場などでコスプレとして和装されたらいかがでしょう
都会の街中も和装で出歩きたいということなら、それこそデパートには着替えもできる更衣室・化粧室もありますよ

26 ID: RDpiJjQb 2022/09/07

どんな規模かによりますがコスプレチケット買えば会場内のクロークと更衣室(ホールですが)貸してもらえますよ~!参考にならなかったらすみません!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...