創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZQpBSK9q2020/10/13

愚痴です 私を監視している人がいます 1か月以上前からTwi...

愚痴です
私を監視している人がいます
1か月以上前からTwitterで鍵垢からと思われる引用リツイートがたまにありました
ふせったーを使ったり、乙女アプリのキャラと自分(加工済み)の写真をツイートすると必ず引用リツイートされます

ある日、DMでこの人ですよと教えてくれた人がいました
その人のプロフを見ると私とは縁がない人、また精神疾患がある方のようでした
ツイートのスクショを見せてもらったのですが私のツイートに
これ、多分私のことだ
と引用していました
違うのに
その垢はブロックしましたが複数鍵垢を持っているのか、引用リツイートは止まりません
最近私はピクシブに小説を載せるのを再開しましたが同じ名前で
全然成長してないよw
とコメントしてきました
またその人かどうかわかりませんが、小説のサイトも5チャンネルにさらされていました

正直恨みを買うことは記憶にないし、何故こんなに執拗に監視するか謎です
私の全てのTwitterの垢を見ているようです
一つの垢は鍵をかけましたが、もう一つの垢は理由があり鍵をかけられません
もう疲れましたが、こんなことで二次創作をやめたくありません
気にするなと言えばそれまでですが、辛いです
長文失礼しました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gW8e1nsO 2020/10/13

恨みを買うようなことをしていないならば無視するしかないですね……
つらい気持ちはわかります。
病気の有無に関わらず粘着質な謎の人というのはたまーにいます。自分も何度かつきまとわれてしんどかったです。
でも本当に無視しかないんですよね。
何も反応しなければしばらくすると他にターゲットをうつします。変に動くと余計なトラブルが増えます。経験上…

ID: tr7Vu1DC 2020/10/13

私であれば、ネットストーカーに対する所見を述べて警告代わりにしますね。

特に「匿名掲示板などへの晒し行為」は無関係の第三者が面白がって住所特定をしたり攻撃参加者数が膨大になる危険な行為です。
例え晒した側が「そんなことになるとは思わなかった」としても、結果として個人情報や顔写真が流出し、被害者に実害が及ぶ可能性もあります。
また「いつも見てるよ」や「監視してます」という文句もネットストーカー行為です。

そのため、今後もそういった行動が続くようであれば
「弁護士に相談するため、発信者情報開示請求がスムーズに行えるよう記録や証拠集めをしています」とツイートします。
大事なのは「...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/13

お二方、コメントありがとうございました
無視するしかないかな?と私も思っていましたが、警告を出してみようかな?と思います

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オシャレを知らないオタクの斜め上な感想がしんどい。 男性向け女性向け両方で活動していますが、男性ファンが多いジャ...

二次界隈の交流リセット癖ある方いませんか? トピ主は厳選フォローの字書きです 参入するCPの規模はだいたい...

同人誌を描いている方にお聞きしたいです。 昔行ったコミケのカタログを見つけて数か月前に活動はじめました。 ...

着せ替えゲーなどで作ったオリキャラを、絵師に依頼する時のイメージとして出してもいいのですか? 鍵垢や非公開で壁打...

素性を隠していたフォロワーさんへの接し方について悩んでます。 最近自ジャンルに参入してきた方と相互になりました。...

同人初心者です。助けて下さい。悩みすぎて夜寝れません。今週は3時間しか寝れませんでした…。悩みすぎなのか薄っすら頭...

フォロワー5桁の厳選フォローになっても虚しい。どこまでいったら承認欲求満たされるのか分からないです。承認欲求無くな...

grokで遊んでる人いますか? grokに自分の画像読み込ませて遊ぶと楽しい!「spicy」とか入れると2人が絡...

同じくらいのフォロワー数だった絵描きのフォロワーさんと差がついて、今はあまり絡んでもらえなくなってしまいました…。...

公式に仕事をしたキャラのCP二次創作をして炎上した事のあるプロ絵師っていますか?(女性向け限定) 自分が知ってい...