創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: b0eUrqaP2022/09/08

お金持ちのエピソードを教えてほしい 推しがめちゃくちゃお金持ち...

お金持ちのエピソードを教えてほしい
推しがめちゃくちゃお金持ちのキャラなんですが、私はド庶民なのでお金持ちがどんな感じで生活してるのか どういう価値観なのか1ミリも分かりません
めちゃくちゃ広い家!!メイドとか執事がいる!!リムジン!!みたいな庶民が考えた想像上の生き物みたいなことしか思いつかずなにも現実味がなく…もっと解像度の高いお金持ちエピが知りたいです 創作する時の参考にさせてほしいです…
富裕層のみなさん、富裕層の知り合い等がいて何かエピソードがある方 ささいなことでいいので教えてください 本当になんでもいいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yWEPJO4s 2022/09/08

https://togetter.com/li/1703311
ご存知かもしれないけど貼っときます

3 ID: トピ主 2022/09/08

ありがとうございます!!

4 ID: g50MrjYJ 2022/09/08

とんでもない金持ちの友人、公立小学校だったけど毎日運転手送り迎えしてて、父親がランドセルを「そんなもん背負わせて背骨が曲がったらどうするんだ!」とか言って運転手が教室まで持ってきてたなぁ

8 ID: トピ主 2022/09/08

と、とんでもねぇ…!本当にそんなことが…!?推しで想像したらめちゃくちゃ嬉しくなりました…
コメントありがとうございます!!

5 ID: B6z8EWxg 2022/09/08

そこまでのお金持ちではないけれど、年に何度か、百貨店の外商が宝石屋さんを連れて家に来てたなぁ……
でっかい箱に山盛りの宝石が詰めてあって、その中から好きなのを買ってもらってました。

9 ID: トピ主 2022/09/08

外商って本当にいるんだ…と思っている層なので実際に経験している方のコメントありがたいです…!
山盛りの宝石すげ〜!推しも買ってるかも…と思ったら最高になりました ありがとうございます

6 ID: GYUBf6H7 2022/09/08

私の知人たちの話になりますが
・相続税対策にかなり苦労するため、会社に依頼して整理してたりする。無論億単位。
・地元以外にも土地を貰ったから〜と不動産資産がゴロゴロ。地元はもちろんデフォでかなりいいところを持ってる。
・大企業の創始者一族的な人で、毎月働かなくてもいい金額のお金が懐に入ってる(株みたいなので、この辺聞き流しちゃってました)
・家に先祖の石像が置いてある
・家が要塞みたいになってる。監視カメラの数がエグく常に車が外で張ってる。怖い。
・住み込みの女中さん(って言ってた)がいて母親の手料理を食べたことがない。
・意外と服は頓着無くてユニ〇ロとかも着てたけど、成人式の振...続きを見る

13 ID: トピ主 2022/09/08

す、すごい…たくさん教えてくださってありがとうございます…参考にさせていただきます…!!

7 ID: aH13YxDX 2022/09/08

お高い服を毎シーズン買い漁る、そしてどれも一回着たらもう着ない。セレブな知人の話ですが庶民には信じられない話でしたね…

14 ID: トピ主 2022/09/08

本当にそんな生活してる人っているんだ…という気持ちです セレブすげ〜!コメントありがとうございます!

10 ID: lmyaZrzK 2022/09/08

社長の一人娘で
・お小遣いはリビングの棚から好きな時に好きなだけ持ち出す(常に2桁万円入っていて減ると補充される)
・留学に親のブラックカード1枚持っていく

16 ID: トピ主 2022/09/08

推し、社長令息なので近い立場の方のエピソード助かります ありがとうございます!

12 ID: gVCXq9ey 2022/09/08

親戚の話です。地方の小金持ちなんでそのキャラのレベルじゃないと思うけど。
・フェ〇ーリなどの外車やキャンピングカーを計10台ほど所持(これは車好きだからってのもある)
・別荘にプールと芸術品の展示室、地下の酒蔵がある
・気に入った相手に家や車をぽんと買ってあげる
・庭が小学校の運動場くらいある(これは地方だからだと思う)
・犬飼ってる(なんか知らんけど周りの金持ちにも多い気がする)
・とりあえず欲しいものがあったら2~3こ買っとく
・大学に進学でひとり暮らしのときに家を買ってもらう
・家政婦がいる
・百貨店の外商が定期的にくる
・銀行の人に言えば大体なんでもどうにかなるらし...続きを見る

18 ID: トピ主 2022/09/08

たくさんありがとうございます…!
推し、でかい犬飼っててほしいな〜!と思ってたのでお金持ちに犬を飼ってる人が多いと聞いて嬉しくなりました

15 ID: Zu4yGvMm 2022/09/08

金持ちの友人の話です。
・みな●くで生まれ育ち、100坪の家(区内に二軒ある)
・マツヤといえば牛丼だと思ってたが、彼女はザギンのデパートのしか知らなかった
・マックでオーダー取りに来るのを待ってた
・食券券売機を知らなかった
・サイゼを知らず、イタリアンだと教えたら学校帰りにイタリアンなんてみんな金持ちなんだね…さすがにお金ないよと言われた(普段どんなイタリアンで食事してるの?サイゼを教えたら安心してた
・ドンキで感動してプレボのスウェット買ってた
・避暑地に別荘持ち
既出は書かなかったけど、こんな感じの子だった

19 ID: トピ主 2022/09/08

マックでオーダー取りにくるの待ってる話とかサイゼ知らないのとかめちゃくちゃいいな…ってなりました 創作でそういう感じの展開見かけるけど本当にあるものなんですね…コメントありがとうございます!!

17 ID: t87DUonH 2022/09/08

株や土地をごろごろ持ってるってあるあるなんですねw私の知り合いのお金持ちもそうです
リアリティーがあるって言ったら、やっぱりスマホやタブレットは何台も1人で使ってますし、海外旅行もよく行ってる
それからお金を持て余しているから、パトロン気質です
よくお金持ちキャラがポンとお金を出したり、所有地を気前よく貸してくれるシーンがありますがほんとにそんな感じです

20 ID: トピ主 2022/09/08

たくさんありがとうございます…!!
公式で出てた推しの話に似たものがあって嬉しくなりました……

21 ID: An9NKu3R 2022/09/08

・家政婦がいる
・家の掃除は家政婦か業者がする
・ベビーシッターがいる
(子供の頃はシッターさんに育てられる人もいる。別に親が家でのんびり過ごしててもシッターがいたりする)
・エルメスのバッグとか普通にいっぱいある
・友達が家に遊びに来たら「エビ食べる?」みたいなノリでデカイ伊勢海老が出たりする
・子供のお小遣いとか金遣いには超親しい親も結構いる
(金持ちの子供だからって小遣いがいっぱいなわけじゃない子も多い。自分でバイトしてやっと友達と放課後にスタバ行けるみたいな子はかなりいる)
・別に乗らないのに高級車を持ってる
・着物とか茶道とかピアノとか習い事めっちゃしてる
・成人...続きを見る

22 ID: An9NKu3R 2022/09/08

×親しい
◯厳しい

26 ID: トピ主 2022/09/08

たくさんありがとうございます…!土地の話、リアルでめちゃ参考になりました…

23 ID: mC4avURS 2022/09/08

ファストフードの店の入り口で、席に案内されるのを待ってしばらく立ち尽くしてたのは聞いたことある。

27 ID: トピ主 2022/09/08

他の方のコメントでも似たようなのが出てたのでそういう話って本当なんだ…って嬉しくなりました!推しに絶対やってほしい!ありがとうございます!

24 ID: Tu5C1Q0c 2022/09/08

友達が自家用セスナ持ってるレベルの金持ちの外国人と遠距離恋愛してたんですけど、彼が友達に会いに来るときにお金をキャッシュで持っていきすぎて税関に引っかかり、出国できなかったってことがありました。

28 ID: トピ主 2022/09/08

推しカプに変換してめちゃくちゃめちゃくちゃ萌えました ありがとうございます…!!!

25 ID: sGB8NE3e 2022/09/08

実家暮らしの相互がこの前567かかっちゃった時に「家族に移すわけにいかないので普段使ってない方の家でしばらく引き篭もります〜😢」って呟いてた。なんでも税金対策で家が複数あるらしいです。

29 ID: トピ主 2022/09/08

相互強ぇ〜…税金対策で家複数あるのって富裕層あるあるなんですかね…参考になりました!コメントありがとうございます!

30 ID: f1aPZw2k 2022/09/08

親が子供にゲロ甘くて子供が世間知らずに育つパターンも多いんだろうけど、勉強に使うとかあったら便利みたいなもの以外の趣味はプレゼン制、現金でのお小遣いは全然ナシ、家族との食事は一食数万円の高級レストランなのに学校ではお小遣いが足りなくて60円に割引された消費期限ギリギリの菓子パン1つで昼食を乗り切る子がいた。虐待とかじゃなく自分で遊ぶ金は自分で稼げスタンスの家だった。

ただ服も財布もバッグも身の回りは全てハイブランドだし、美容院代とかその辺は親が出してた。見た目はキラキラした高校生がバーバリーの新作の財布を開けながら「今からマック!?行きたい行きたい!でも今お金あったかな、えーっと10円…...続きを見る

48 ID: トピ主 2022/09/09

素敵なエピソードありがとうございます!

31 ID: iQEDc5Fn 2022/09/08

社長一家系
・平日の朝は会社の黒塗りの車がお出迎え
・朝ご飯は大音量のクラシック音量と共に食べる
・自宅ワインセラー
・家のハー〇ンダッツを食べるとダッツの従業員が来て自動補充。常にある
・毎月音楽会。年単位で押さえてる専用席があり、行くと他会社の重役と顔見知りになれる
・会社が持つホテルに家族が貸切で泊まれる
・「ハワイ旅行、キミも来なさいよ」の一言で関係ない人が混ざることがある。お金は社長持ち

ボンボン家系の芸術家系
・兄弟ひとりひとりに専属メイド
・家が飛行機を所有
・家に囲炉裏付き茶室
・ちょっとした公園より広い庭。地元の小学校の授業に貸したことがある
・...続きを見る

32 ID: iQEDc5Fn 2022/09/08

追加で、

・趣味の競技のプロプレイヤーを家に招いて相手してもらう

もちょっと面白エピソードかなと思いました。ボンボン家系の方です。

49 ID: トピ主 2022/09/09

たくさんありがとうございます!!
どれとは言えませんがめちゃくちゃ推しっぽいエピソードが出て大興奮しています…

33 ID: PgDariv5 2022/09/08

本人も半分ギャグで言ってたけど家で生ハムしか食べたことなくて、出かけた先で普通のハムを見て「あーハムって加熱ハムね」と
彼女にとって普通のハム=生ハムだと思ってたらしい

50 ID: トピ主 2022/09/09

あ〜めっちゃ良いです…確かに!!となりました こういう細かい(?)お金持ちエピソード助かります……ありがとうございます!!

34 ID: BrienhP3 2022/09/08

家にエレベーターがあるのが普通

51 ID: トピ主 2022/09/09

家にエレベーターがあるの、動画などで観たことあるんですがあれは割と普通なんですね?!勉強になります ありがとうございます!

35 ID: y5iChXJl 2022/09/08

フランスに移住した友達とお茶するためだけに、一泊二日で日本からフランスに遊びに行った方を知っています。しかも往復どっちもファーストクラス…
スネ夫の「ラーメン食べるために北海道へ」と近いものを感じました。

52 ID: トピ主 2022/09/09

フッ軽すぎる〜…確かにスネ夫のそれを感じますね…
良いエピソードをありがとうございます!

36 ID: HFMBTADx 2022/09/08

生まれ育った家が金持ちなら舌が肥えてる可能性高いかも。

大人になってから自分で稼いだタイプなら残念なポンコツ舌かも?

53 ID: トピ主 2022/09/09

確かに!幼い時から良いもの食べてるとそうなりますよね〜推しは生まれ育った家が金持ちタイプなので前者だと思います!コメントありがとうございます!

37 ID: ERgn8ISN 2022/09/09

外資系の会社と仕事した時に、そこの社長は日本にタワマンを3個持っていて、そのタワマンには誰も住んでなくて空っぽ、という衝撃の話を聞きました。自分が日本に来る時に泊まる用なので、誰かに貸すのは嫌だそうです。誰かに貸せばめちゃくちゃ金になるはずだし、固定資産税や管理費もバカにならないのに……自分一人が泊まるためにタワマンを買うか?というのは庶民の感覚でしょうね。さすがに唖然としました。

54 ID: トピ主 2022/09/09

ひええ〜〜すごい!!とんでもない金持ちエピソードありがとうございます!!!助かります!

38 ID: zMDWgdth 2022/09/09

知人が外国のお金持ちの家に招待された時の話をしてくれたのですが、

・中心街から車で家に向かう途中、森の中に入って「なんだ~郊外の家か」と思ったら全部敷地で、敷地の入口から屋敷まで車で十数分ほどかかった
・屋敷の周囲にも門扉があり、門扉から屋敷までも車で数分かかった
・屋敷の正面に噴水があったり小さな丘が作られたりしていた

スケールが大きいと思いました……

国内のお金持ちエピソードで聞いたことがあるのは、以下のような話です
古くからのお金持ち一族の話と若くして金満家になった人など複数の人の話を取り混ぜてます

・外商がしょっちゅう来る
・高級ホテルを年間契約して部屋...続きを見る

57 ID: トピ主 2022/09/10

そもそもホテルって年間契約とかできるんだ…
高○院長のエピソード見てみます!たくさんありがとうございます!

39 ID: LgpcD8hs 2022/09/09

車を買うとき
・予算はとくになし
・オプションをフル装備してから要らないものを抜いていく
・そうして買った車を「なんか違う」で数ヶ月で手放して、違う車を買う

って人は知人にいました

58 ID: トピ主 2022/09/10

ひぇ〜〜勿体ない!って思うのは庶民の感覚なんでしょうね…すごい…ありがとうございます…

40 ID: l314EOod 2022/09/09

馬買ってたな、趣味で乗りたいって。牧場に預けておいてたまに会いにいく。

59 ID: トピ主 2022/09/10

推しも乗馬してました!乗馬ってお金持ちあるあるなんですかね…コメントありがとうございます!

41 ID: K6WcFRsn 2022/09/09

地方の小金持ちの話で良かったら。祖父の話なんで昭和感があるけど。
・孫が遊んでた空き地が買われそうになって「もうここで遊べなくなっちゃうのか〜」って兄弟と喋ってたらその日のうちにそこの土地買ってきた
・突然家の前にトラックが止まって美術品とか動物の剥製みたいなものが運び込まれて「気に入ったから買っちゃった」
・家に↑を飾るための専用の広い部屋がある
・学校休んで寿司食べに行くぞ〜、ばぁちゃんには内緒な
・お妾さんにちょっと離れた土地でお店持たせてた(家族公認)

上記全て孫は普通だと思ってたけど、大人になってから考えると中々おかしい

60 ID: トピ主 2022/09/10

土地買ってくるの強い…
たくさんありがとうございます…!参考にさせていただきます!

42 ID: H2lxUAB6 2022/09/09

母実家

お昼にお着替えして午前と午後でお召し物を替える
きょうだい一人につき、ばあやとねえや(お伴)がつく。学校へもついていく。
通ってる学校には、侍従?の控室がある。
お正月にはお蔵から屏風や螺鈿や金箔を施したとっておきの漆器や食器を出してくる
大広間ではお客を招いて頻繁に食事会やパーティがある
楽団の入った、ダンスパーティーもあった
広い中庭が3つぐらいあり、それぞれに犬を放し飼い
鷹まで飼ってた
別に裏前栽と表前栽があり、しょっちゅう庭師を入れて庭を整えて貰い、灯籠も入れ替えていた
祖母や母、叔母は買い物に行ったことがないので、モノの値段を知らない
戦後すぐ修学...続きを見る

61 ID: トピ主 2022/09/10

たくさんありがとうございます!
たしかに お金持ちだと誘拐とかもありそうですもんね…参考になりました!

43 ID: 1XkFUVtg 2022/09/09

友人は自分のお姉さんの結婚式に来てほしい、と交通費とホテルの宿泊代を地方に住んでいた私に現金で送ってきました。同じ大学にいたときは一緒に住みたいと親の持ち物のマンションを用意してきました。
あとはよく本家に行くと言ってたのが印象的でした。いまはロスに住んでます。
くらいかな。

62 ID: トピ主 2022/09/10

コメントありがとうございます!
マンション用意してくるの強い…
私のお金持ちっぽい友人もたまに本家に云々って言ってる時あります!普通はあまり言わない(?)ですもんね

44 ID: MbF47ZsQ 2022/09/09

家の中に大きな箱がある。その中に一万円札が常に500枚くらい入ってて、そこから好きに取り出して使って良い仕組みになってる。
洋服買う時とか旅行に行く時とか友達と遊ぶ時とか必要なときに好きなだけ持っていって使ってOK。

63 ID: トピ主 2022/09/10

ひえ〜〜すごい…
コメントありがとうございます!参考にさせていただきます!

45 ID: l98ODRWA 2022/09/09

田舎の金持ちのいとこは自分では運転免許持ってないけど運転手付きで外車買ってもらってた。
あと金持ちのおじいちゃんは書斎に自分の肖像画を飾ってたけど、画家が盛り過ぎてそれがおじいちゃんの絵だということに気付くまで数年かかった。

65 ID: トピ主 2022/09/10

運転手付きで車って買えるんですね…
画家が盛りすぎるエピソードウケました コメントありがとうございます!

46 ID: E892kKB4 2022/09/09

まだガラケーしか無かった時代、パスポートと財布と札束だけ持ってハワイに行った人の話を聞いた事があります。
ハワイに別荘があるらしい。

66 ID: トピ主 2022/09/10

確かに旅行じゃなくて向こうに家があるならそのくらいの荷物で行けちゃいますもんね…
他のコメントでもよく見かけるので別荘とかマンションあるのはお金持ちあるあるなんでしょうね〜…コメントありがとうございます!

47 ID: cai3u41G 2022/09/09

祖母の家に百貨店外商の人が来て、振袖の反物を居間いっぱいに広げ「どれがいい?」とやられたことはあります。
温泉へ行きたいと母が突然言い出し、小学校を休んで箱根の超老舗ホテルへ連れて行かれたこともありました。

昭和後期の話です。私は相続税ですっからかんになりました。

67 ID: トピ主 2022/09/10

コメントありがとうございます!
突然言い出してすごいとこへ連れて行くの、推しもやってたのでフフってなりました

55 ID: klh73AEr 2022/09/10

家族共通のブラックカード(複数)があり支払いは世帯主
結局友達は同じようなお金のある人が多いです。話が合わないので
会員制のホテルといくつか契約しています
夏休みや冬休みは友達の別荘に遊びにいったりします
自分はしませんがゴルフしてる人多いです
苦労していないのでスレてない人が多いかも。でも目は鋭い。群がるハイエナがいっぱいいるから
ジムの入会金数百万円単位

56 ID: klh73AEr 2022/09/10

コメ主です。追記
外商は担当者がつきます。百貨店などでは支払いはみんな外商に回してまとめて支払いをします。専用のラウンジがあるのでそこでお茶をしながら会計を待ちます

69 ID: トピ主 2022/09/10

入会金数百万円?!?!しゅごい……
お金持ちの方、外商がいるのがデフォルトなんですかね…コメントでもたくさん見るので…
コメントありがとうございます!

64 ID: YpleKwux 2022/09/10

めちゃくちゃ金持ちではないんですが、母の実家(医者家系)。
外商の方が時々お家に来られたり、祖母はゴルフ三昧。ホテルは会員制のところしか泊まったことありません(祖母祖父関係ない遠征等でも部屋を取っていただく)。
ほぼデパートでしか物を買わず、私も全く趣味の合わない服や小物を与えられた幼少期でした。(なおお洋服については良いものであればユニクロだろうがGUだろうが買います。価値を値段では決めないという感じです)

私自身の話だと職業柄スポンサーがついてるため、活動に関係のあるものは大体買ってもらえる+食事代が浮くくらいで他は一般人とさほど変わらなくてつまんない生活です
あと税金対策とし...続きを見る

70 ID: トピ主 2022/09/10

お金持ちのみなさん、めちゃくちゃ金持ちじゃないって言うけどド庶民私からしたら十分めちゃくちゃ金持ちの生活でウケます 「力」の差が違いすぎる
みなさん税金対策でマンションや家を別で持ってること多いんですね…
「理解者」に当たるキャラが少なければ少ないほど、1人にどっぷり依存しがち、めちゃくちゃ助かるコメントありがとうございます……!!!!
推しの理解者ポジのキャラと推しでカプを組んでいるのでめちゃくちゃ嬉しくなりました!参考にさせていただきます!

68 ID: H2lxUAB6 2022/09/10

追加です。

美術工芸品に興味があり、家の中の壺や絵画、絵皿、ティーカップセットは美術館レベル
オークションに度々参加
代々受け継がれている美術品(金製品や掛け軸、鎧兜、人形など)があり、家の中は美術館、博物館のよう
宝石もやたら買うのではなく、祖母や母がオーダーしたものを受け継ぎ、デザインを変えたりが多い
家具もファブリック張り替えたり革を張り替えたりして大事に使う
高級品を長く大切に使う人が多い(エルメスの靴はほとんど底が減りません)
ハイクラスなグランドピアノの鍵盤は象牙
普段は質素だけど、大切な人間関係維持のための出費は惜しまない
健康に関する出費も惜しまない
寄...続きを見る

71 ID: トピ主 2022/09/10

追加で色々とありがとうございます…!
エル○スの靴情報いつか買う時が来たら(?)参考にさせていただきます(?)推しも履いてるかも…
推しのこと考えてハッピーになりました コメントありがとうございます…!

72 ID: bMVWP6ig 2022/09/10

有数の金持ち地域近くの庶民エリアに住んでますが、その地域は歩いてるとベンツ、BMW、レクサスの視認数がハンパ無いです。駅前の家にベンツ2台駐車とか。
金持ち地域・駅前の銀行はキャッシュカードを即時発行。ちなみに他県庶民エリアの実家地域銀行では一週間後に郵送でした。
金持ち地域には、富裕層専用の要塞みたいな銀行支店があります。ポスターも窓もATMもありません。その銀行には庶民用の支店もあります。
そんな偏差値は高くない大学がその地域にある。

73 ID: トピ主 2022/09/10

近くに住んでいる方のコメント助かります!ありがとうございます!

74 ID: H2lxUAB6 2022/09/11

まだありました(汗)

歯並びがキレイ(歯にめちゃくちゃお金かける)
姿勢がいい(食事のときも背筋が伸びている)
達筆
色の白い人が多い(ダイビングやテニスなどの趣味がある人は除く)
ゴルフやテニスは当たり前、ゴルフ場やテニスクラブをやってるひともいる
年配の人の趣味は社交ダンス率高し
趣味が高じて美術館やレストランをやっている
割と普通に家の庭にテニスコートやプールがある
釣りやダイビング好きな人はヨットやクルーザー所有
パーティは必ずクルーザーの上でって人もいたなあ(ちなみに、ヨットやクルーザーってマリーナに預けとくだけで凄い維持費がかかる)
ビルトインクルーザーな...続きを見る

75 ID: ZBeq7UGy 2024/08/08

私は地方の豪族ですが
学生時代は年に一度ディズニーランドに行ってました
親から聞いたのですがディズニーランドにいくときは心配だからと毎回10万円持って行ってたらしいです
山梨県の旅行とか行ってましたね
ビジネスホテルに泊まったりしてました
浅草、東京スカイツリー、園芸祭り等行ってました
季節によって果物とか食べてます
夏はスイカ今の季節は桃、メロン、梨
でもいつもは質素に暮らしてます
軽自動車に乗ってます

79 ID: ByIulg3Z 2024/08/08

このコメって釣り?

76 ID: 728pL9Ju 2024/08/08

貼るのめんどいので宝石商のご令嬢である武内直子先生のエピソードを検索してみてください

77 ID: pzQ2m40d 2024/08/08

友達のお母さんがお金持ちです
息子だけしかいない!娘が欲しい!娘とお買い物がしたい!って事でレンタル娘を一日やりました。
買い物って言ったのでモール(田舎なので)とかに行くのかなって思ったら、宝石店連れて行ってもらって奥の部屋に通されました。
店にもよると思いますが、沢山お買い物するとお得意様限定みたいな商品を見せて頂くこともあるらしいです。
友達のお母さんは普通にしてましたが、私はガチガチになりながらアクセサリー見せてもらいました。

78 ID: rQZgm3FA 2024/08/08

一緒に働いていた同僚がガチの富裕層だった。
日本人だけど実家はドイツで祖父母や両親が大きな会社を経営してる。私の月給くらい高い管理料のマンションに住んでいて、車も普段使いの大衆車以外にバカ高い外車を持ち、実家に帰る時はプライベートジェットだった。
ものすごい頭も良くて高学歴だったけど、嫌味なところが全然なくてユーモアもあって楽しい人だったな。なんで同じ会社にいたのか謎。(その後ドイツに帰った)

80 ID: 8Q7uXF29 2024/08/08

品川←→新横浜は新幹線使うって言ったら驚かれたことあります

83 ID: xP2faslR 2024/08/08

金持ちじゃなくてただの鉄オタか旅行オタで草
金持ちじゃない、バイトしながら大学行ってる鉄道系旅行オタクYouTuber知ってるから笑っちゃった
鉄オタそれくらい普通にやってるから

84 ID: 4k7Sjqod 2024/08/08

83
そのやっかみ言いがかりは無理がありすぎる

87 ID: twcsqSRg 2024/08/08

83
恥ずかしい噛みつきやめとけ
おそらく最寄駅と職場が品川・新横の富裕層エピの一つやぞ

81 ID: DX7ZFz4o 2024/08/08

お金持ちほど普段地味で贅沢せず金持ちアピしないってのは本当だった
でも車とか家とか資産価値高いものはそりゃもう良いもの持ってる
服なんかは意外と地味であまり頓着しない人が多かった

82 ID: DX7ZFz4o 2024/08/08

上コメで書いた質素な金持ちとは真逆にオートクチュールってのを初めて見た
世界的ブランドにオーダーして数百万のドレスを誕生日に送られてたけどリアルでそんなのあるんだと衝撃
石油王が出る漫画でしか聞いたことない

石油王と言えばリアル石油王に会ったことあるけど生まれながらに王族で金の価値が異次元な為立ち居振る舞いから顔つきから身につけているものからオーラが違う同じ人間には思えないほどに
プライベートジェットや飛行機一機貸切なんてのは当たり前で、ナチュラルに俺(たち)か俺以外かで向こうもこちらを同じ人間とは見なしてない感じした

85 ID: 4k7Sjqod 2024/08/08

配偶者の取引先の社長の奥さんが、初対面の自分を会って数分で店に連れていき10万円のアクセをポンと買ってプレゼントした時は衝撃だった
その人にとって10万円は二度と会わないかもしれないただの庶民の小娘にマックやアイスでも奢るくらいのそれくらい大した事でも金額でも無いって事だから

86 ID: yd2DjZHA 2024/08/08

多分72の人が書いてる地域と同じ地域出身だと思う、自分は庶民。今駅前が工事してて一定面積以下の家が条例で売れない地域じゃない?
ガチ富裕層っていっても二代目くらいからのお金持ちと、先祖から続く金持ちは行動が違うから、どのタイプかで創作の参考にする点が変わってくると思う
教科書にご先祖の名前が載ってる人と同じ学校だったけど、私服がいつも白シャツに黒スカートみたいな一見質素な格好だったし、ひと目で分かるブランド物は身につけてなかった。生活も家が広くて運転手とお手伝いさんがいるくらいで、そこまで凄い贅沢ではなかった。見せてないだけかもしれない。ただ恋愛結婚できないって聞いてビックリした。先祖から...続きを見る

88 ID: Cl2mrxbv 2024/08/08

馬2頭飼ってる。あとハムスター
自家用ヘリがある。ジェット機ほしい
別荘日本と海外にいくつか
全部親から貰った

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

固定とかー非固定とかー見てるだけで疲れるわw それだけでも疲れるのに、さらに、ブロマンスとか、左右不定?ってw ...

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...