創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8T6PileI2022/09/11

どこからがカプ作品だと思いますか? カプになる前の関係性が好き...

どこからがカプ作品だと思いますか?
カプになる前の関係性が好きで、いつもカプ未満のものを描いてしまいます。
・攻→受(自覚済み)
・攻←受(自覚済み)
・攻→←受(無自覚orどちらか自覚)
というように、パターンは違えど大体カプ未満です。そのため作品も基本的に全年齢。
読む分にはどんなものでも好んで読むし、自分の中では攻は攻、受は受固定ですが、成人向けシーンも無いことから、いつも「これは攻受作品です!」と断言して良いのか悩みます。幸い、反応はいつもそこそこいただき(ジャンルブーストもあると思いますが…)好評なものもありますが、未満作品ばかりすぎて申し訳なくなるときもあります。
同じようなタイプの創作者さんはいらっしゃいますか?(いらっしゃれば、カプ作品として出すときに意識していることなども、良かったら聴きたいです)
また、読者側として(とくに左右固定の方)こういう作品ばかりでも気にならないですか?
忌憚ない率直なご意見をいただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9TJfC25M 2022/09/11

書き手がカプとして書いているのであれば作中で片思いだろうが恋愛感情芽生えて無かろうがカプだと思って読むしそういう作品が多くても気になりません。カプになる前のじれったい関係大好きです。
自分でもよく書くけど私がカプだって言ってんだからカプなんだよ!の気持ちで書いてます。

強いて言えば「この二人に恋愛感情は芽生えません」と公言しながらカプとしてそういった作品ばかりを上げている方を見た時はモヤっとしましたが、トピ主さんはカプになる前とのことなのでこのパターンではなさそうですし大丈夫じゃないかな~

10 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます。
>私がカプだって言ってんだからカプなんだよ!
このメンタル、私も見習いたいと思います!

3 ID: 8GFkwEVq 2022/09/11

カプ未満が好き、とってもよくわかります!!自分もそんな感じです。描くのも読むのも好きです。同じような方がいらっしゃって嬉しいです。
付き合っている話ではないのにCPタグをつけていいものか迷いますが、この先付き合う可能性が高いものについては付けても良いのかなと思っています。
ただ、この先付き合わないかもしれない2人の話に関してはA+B(A→Bっぽい表現があるので注意!)みたいに書くこともあります。
トピ主さんの傾向とはちょっとずれるかもなのですが、受け攻めがどうこうの段階にまで至らないだろうな…という話の時は受け攻めを決められない(決めたくない)こともあるので悩みます…。
受け攻めくらい...続きを見る

11 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます。
まさに私も「付き合っている話ではないのにCPタグをつけてもいいのか」と迷う時がたまにあるのですが、まだ描いていない未来では必ず付き合う!というメンタルでタグ付けすることにします。
受け攻めの段階に至らないと、たしかにさらに迷いますよね…。私はそういうものはオフ本にしない、で割り切ってます!(web止まりのほうが…やっぱり違うな〜って思ったら消しやすいので…、

4 ID: ifKgBNMG 2022/09/11

カップルとして成立してなくても、キャラのいずれかに恋愛感情が芽生えること前提で描かれてるなら堂々とcp名乗っていいと思います。棲み分けも必要ですし。

12 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます。
キャラに恋愛感情が芽生える前提ではあるので、堂々とCP名乗ります…!
たしかに、キャラ名タグだけで読むには展開が、おや…?となるのは回避したいです。ありがとうございます!

5 ID: 5IAKtSDu 2022/09/11

片思いや無自覚の両片思いも好きです!
恋愛にならないと明言されているのにAB表記とかは嫌ですが、将来的にABである世界線ということなら、カプ未満でもAB表記で全然構わないです。
逆にカプ未満だからと将来BAの可能性があるとかBAでもいい作品をカプ表記なし読みたくないので、絶対カプはありえないのではなくカプ未満(いつかはカプ)ならカプ表記はほしいです。

14 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます。
同じものが好きな方がいて嬉しいです!
>カプ未満(いつかはカプ)ならカプ表記はほしい
たしかに、将来的に逆になるかもしれない…という、片思い・無自覚両片思いは読んでてもモヤモヤするし、ドキッとしますよね…。
そういう意味で読み手を増やしたいわけではないので、自分の中で自信を持ってカプタグつけたいと思います!

6 ID: R7wpTbP9 2022/09/11

カプ未満って個人的には語弊がある気がする。言いたいことは分かるんだけどね。
トピ主さんのトピ文も、恋人成立前のカプ要素が薄い作品に対する話が聞きたいんだよね?どこからがカプだと思うかって質問は変じゃない?カプの定義が違うのかな?
同人におけるカップリングって特定キャラの組み合わせの恋愛関係を表すものであって、恋人かどうかを表す言葉じゃないと思うんだけど
恋愛が絡む時点で、攻受(これは順番によって表記は変わるけど)•自覚の有無•恋人成立か否か•恋愛要素の濃さに関わらず全部カプ作品だよ

16 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます。
ごめんなさい、たしかに言葉が少し違ってしまったかもしれません…。ご指摘ありがとうございます!
恋愛感情はあるけど作品から(物理的な)攻め、受けまで読み取れないものを攻受タグにして良いのか…という悩みでした!
他の方に教えていただいた通り、自分の中では攻めは攻め、受けは受けなので、自信を持ってカプと言いたいと思います!

7 ID: 8HmFBo4g 2022/09/11

内容的には恋愛じゃないけどブロマンスを描きたいわけじゃないし、絶対BAではないのでABと言ってます
確かに他の人の作品を読んでてこれがAB~?って思うこともあるけど、結局自分のつけたいタグにするしかないからこれでいいんじゃないかなー

17 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます。
>結局自分のつけたいタグにするしかない
本当にこの通りだと思います。どうしても描いてる時は弱気になるのか、不安になってしまう時もありましたが、皆さんのお言葉でこれからは自信を持って、自分のつけたいタグをつけます!

8 ID: 5IA1nzey 2022/09/11

恋愛感情がある時点で(現実でいうカップルではないけど)「カップリング」ではあると思う

18 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます!
たしかに(発現するタイミングや、度合いが違えど)恋愛感情のある作品にはなっているので、これからもカップリング扱いしていきます。

9 ID: ryXO3AgQ 2022/09/11

恋愛感情・関係があるもの、恋愛なしでも肉体関係があるもの、カプなしと言い切れないやつは全部カプ扱いにしてます。雑かもしれないけど、逆で事故るよりはいいかな、と。

19 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます。
>雑かもしれないけど、逆で事故るよりはいい
私も皆さんのお言葉で、同じように思いました。ありがとうございます!

13 ID: 1bcg9O0P 2022/09/11

将来的にくっつくんなら作中でまだカップル未成立でもカプ作品だし、※付き合ってないABですって注意書きのAB作品を山のように見てきたから全く気にならないよ
将来的にくっつかない片思い作品を出されたらそりゃABちゃうやろとは思うが

20 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます。
>※付き合ってないABですって注意書き
私もしているので、これからも注意書きに留意してカプとしての二人を創作していきます…!ありがとうございます。

15 ID: 8TNucy4r 2022/09/11

攻め受けの発想がある時点でカプ
恋愛成就とカプは別物

21 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます。
>恋愛成就とカプは別物
心強いお言葉をありがとうございます!
自分の中では攻めは攻め、受けは受けなのでこれからもカプ作品として描いていきます。ありがとうございます。

22 ID: el7pwCQu 2022/09/11

性行為をする若しくは将来する可能性があるならカプ、と決めてますが、その可能性すら分からないくらいの2人が好きなのでいつも頭抱えてます……

23 ID: o8czqTtl 2022/09/11

CP作品ですね。CP苦手なのでCP表記してほしいです
ミュートで避けられるので

24 ID: nXyLc3UM 2022/09/11

AB,BAどっちでもいける~って両方のタグつけなきゃどうでもいい

25 ID: vH1YWAGl 2022/09/11

cp表記あればそー見るけど、無ければ友情として見る
リバ表記してないブロマンスはむしろ好感持てる
リバにこだわりあるならまだしも、大体は左右定まってなくてどっちにもいい顔したくてリバ表記みたいな人もいるからそれは避けてしまう

26 ID: VWRytCl1 2022/09/11

自覚あろうが無自覚だろうが、矢印が向いてるならカプだと思うな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて投稿します。社会人の絵描きです。 みなさんは昼休憩時に職場で絵を描いている人のことをどう思いますか? ...

創作者の容姿によって許せる振舞い・許せない振舞いってあったりしますか? 例えば普段SNSなどで見ている分には特に...

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...

美青年の推し、顔が良い〜!って思うし周りもそう言うけど歳を取るとおじさんになって肌も体もたるむしシワシワヨレヨレ虫...

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

【東京のみ】仕事で疲れてる?ちょっと癒されたい? ホテル・自宅・出張で、あなただけの秘密の時間を提供。 優しく...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について、ご相談させてください ・Xで垢分けしたほう...

フォロバ目的のフォロー、及びフォロバされなかった際のリムについて。 既存トピに触発され、自分みたいな運用方法...