創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Frm4Lxte2020/10/16

二次創作のネタに困っています。 キャラもカップリングもまだまだ...

二次創作のネタに困っています。
キャラもカップリングもまだまだ萌えているし、文章を書くのは好きなので毎日書いていたいのですが、同じカップリングで書く本数が三桁を越してくるとさすがにネタに困り始めました。本編から拾えるネタは拾い尽くしたし、定番ネタはやりきった感があります。
こうなると、ほとんど交流のないTLに上がってくる誰かのつぶやきがいいネタ帳に見えてきて、無意識にパクラーになってしまいそうなのが申し訳ないし怖いしで片っ端からミュートしました。
(地雷や解釈違いに苦しむので交流がないことに未練はないのですが)
このネタ前も書いてないか? と思いながら書く日々です。反応とかは気にしないのですが、新鮮味に欠けます。自分を飽きさせないでやりたいのですが、皆さんはどうやってネタ探しされてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3pLGxIJ2 2020/10/16

・ネタ、アイディアをマッシュアップさせる
・診断メーカーを使う
・人と話すことで気づきを得る
・過去作のリメイク
あたりですかね。

ID: ZPHqn1NR 2020/10/16

記念日にちなんだ話を書くのはどうですか?
ツイッターのハッシュタグに上がってくる猫の日とかの定番以外にも、靴の日とか、星の王子様の日とか色々あります。ちょっと自分では思いつかないようなネタを探すきっかけになって楽しいですよ。
私も同じジャンルで書いた本数は長短入り混じって500を軽く超えましたが、まだまだ萌えています。お互い頑張りましょう…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...

フォローしてくれてる人と最近フォローしてくれた人がそれぞれカプ違いです。 どうしたらいいですか? 自分 ...