心無いコメントが届いたと散々騒ぎもうこのカプの妄想は呟かないと宣...
心無いコメントが届いたと散々騒ぎもうこのカプの妄想は呟かないと宣言。
次の日にやっぱり呟かないのは無理だから新しいアカウントを作ったのでそっちで呟きますと告知。1日だけど待たせちゃってごめんなさいとのこと。引き続き感想や応援はお待ちしてます!とアピール。
こういう人にどういう印象を抱きますか?また何故鍵垢にしないのでしょうか?
みんなのコメント
騒ぎ~宣言~垢作成までは別に何も思わないけど待たせちゃってごめんなさいはさすがにちょっと面白い。
鍵にしないのはまあ自己顕示欲では
忙しくてうるさいなって思います。あと待たせちゃってとか待ってないが?!と鼻につきました。構ってちゃんですね
かなりの大人で炎上して似た様なことしたやつ知ってる
この性格でだいぶhtrだけどそれでもヨチヨチ悪くないよしちゃう自界隈の互助会が1番やばいと思った
承認欲求強いからオープン垢で騒ぎ続けるんだろうなって。
あとこういうタイプの場合、心無いコメントが届いたってのもその人が勝手に曲解してるだけな可能性が高いと思ってる。
毒コメが届いたわけじゃないんだろうけど、自ジャンルの推しキャラアンソロ発表後に自分が誘われてなかったことにショックを受けたのかもう推しについて呟かない描かない申し込みしてたWEBイベントも欠席します作品期待してた人ごめんなさいエーンして互助会フォロワー達にヨチヨチされてたアラフォーがいました。
要するにただの構ってちゃんだと思います。
とりあえずそんなクソどうでもいいことをいちいちトピックにしてゴミみたいなクソトピ立てるトピ主の性格が一番悪いし、承認欲求とヨシヨシされたい欲が強いんだなぁと思った。
こんな答えのわかりきったこといちいち聞く必要ある?
あとそれ創作関係にある?
自分の感情に対して素直に生きている人なんだなと思う。アカウント変わるたびに追っかけるの面倒なのでフォローはしないが描いてるものが気に入れば評価はする。
自分に自信ないくせに承認欲求と自我が無駄に強い人だな~という印象。
とりあえず馬でも関わりたくないから放置。取り巻きに吉牛されてたらいいんじゃない?くらいな感じです。
友達に話す感覚でTwitterやってる人というイメージ。
こういう話題はTwitterでしか騒げないのはわかるけど、お気持ち表明でスッキリした。やっぱりよく考えてみたら前言撤回って人はよくいる。
待たせて…はさすがにいないけど
毒コメもらうたびに騒いで愚痴垢や鍵垢作る人が界隈にいます。そこで自己擁護ツイートと吉牛リプで自分の行いを正当化しています。若ければいいけどいい年齢の人なので香ばしいですね。愚痴がすごいのでリムブロしないけど…尊敬に値する大人とは思えないな
コメントをする